【企業】パチンコ遊技機の音楽使用料について業界がJASRACと合意。業界の「健全化」に一役買うかのまとめと評価や感想

パチンコとスロット2chまとめ
1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/01/21(土) 12:40:52.78 ID:CAP_USER9
JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)は1月10日、パチンコ、パチスロ店において遊技機を用いて、JASRACが管理する著作物を上映、 演奏した場合、メーカー側がその使用料を払うことで合意したと発表した。


遊技機メーカーでは、遊技機製作に際して使用される楽曲について、 その音楽権利者(作詞・作曲家、音楽出版社)に、当該遊技機がパチンコホールに設置され使用されるものであることを十分に説明し、 音楽権利者と合意した使用料を支払ってきたが、今回の問題は、 パチンコホールにおける音楽再生は上映権に該当し、メーカーとは別に、ホールにも支払いの義務が生じるというもの。

◆JASRACに大きな利益がもたらされることは確実

2016年のパチンコ・スロットの販売台数は、約240万台(パチンコ160万台、スロット80万台)。 

1機種当たりに、JASRACが管理する楽曲が、平均して何曲搭載されているのかは不明であるが、アニメや芸能人とタイアップした遊技機が次々と発売される昨今、
平均10曲程度は使用されているのではないか。 

仮に10曲を平均値とした場合、販売台数240万台×使用料80円×10曲で、19億2000万円の支払いが発生する。


28: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:01:17.95 ID:ZnDfFfJ50
>>1
ヤ○ザカスラックと違法賭博パチンコの最凶タッグw

3: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:41:34.96 ID:VhawIQVV0
カスとクズが手を取り合った瞬間である

4: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:43:46.04 ID:XI4/EQ1U0
この二者ら元をたどれば同じとこにたどり着きそう。

5: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:44:46.53 ID:nnFwSkZp0
こんなことをやってると日本の音楽が消え失せ韓国の音楽が増えてくるだろう

6: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:46:01.24 ID:70NLQhxA0
JASRACがどういう人間たちによって支配されているのかがうかがえる記事だ

8: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:47:45.46 ID:+SU4+j2B0
昔みたいにクラシックにすればいい

ぴぴぴーぴぴぴぴぴぴ(トルコ行進曲)
てーてーててててーてて(第九)

9: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:48:09.85 ID:InRBFOtd0
カスとゴミが手を組んだ

10: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:48:14.25 ID:ppBjxLCL0
カスラックのキムチ化

14: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:50:13.17 ID:IBFAo6nx0
メーカーから著作権者に払われていた分は必要なくなる訳か?

15: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:50:40.15 ID:D4TCvkTZ0
横浜の馬鹿市長「健全なるカジノへの一歩」

17: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:52:26.01 ID:5A/b00tb0
マイナスにマイナスを掛けるつもりなんだろうけど
どうやっても足し算にしかならない

18: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:52:46.49 ID:70NLQhxA0
♪日本のよ~もを守るべし

20: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:54:14.37 ID:VIPX+maG0
あーあ、また癒着できた
それも消えてほしいもの同士の

23: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:55:28.36 ID:DNnxzq9Y0
エイリアンVSプレデター

24: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:55:45.93 ID:L1fnegoKO
パチンコをやる奴の負け額が増えるだけ

26: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:57:26.99 ID:CYRrOn7f0
パチンコ離れて十数年。たまにマジカルランプのコーヒールンバ聴きたくなる

27: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 12:59:43.81 ID:tPSq29bm0
>>26
時短で1箱稼いだわ
懐かしいな

29: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:06:06.89 ID:dQFVAO/b0
公共の場で音楽が聞こえてきたら不快な曲を無理やり聞かされて迷惑だとして
それを許可している著作権者を訴えようとなればいいね

30: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:08:05.85 ID:pnobSCh/0
なにが健全なのかが分からない

31: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:09:17.93 ID:R49FOY/S0
ヤ○ザ同士が手を組んだのか

33: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:13:36.74 ID:ljdCGhEk0
いやいや
単に使用料請求訴訟で確実に勝てるようにしただけw
カスラックも癌

35: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:17:04.82 ID:i0K+hoMF0
おぅ パチンカスとカスラックのカス同士かw

37: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:18:12.51 ID:1hADaSaI0
上乗せでメーカーが払うんだよ
今までは著作権使用料だけ
これは音楽や映像を流す権利だから
次は大当りしてノリノリで鼻歌歌えばカスラックに請求されるはず

38: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:19:15.46 ID:wFIl+noO0
両方とも滅びろ

41: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:24:11.17 ID:eDlk0YLT0
クズ同士が手を組んで何が健全化なのかと

42: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:27:25.38 ID:/Pj2RWSM0
ヤ○ザと政治家と警察が団結するのか
日本崩壊への健全化かな

50: 名無しさん@1周年 2017/01/21(土) 13:43:26.00 ID:lQvGKF9/0
音楽業界はすでに死んでいる

◆鈴木さん速報のかわいいアイコンをホーム画面に追加してね(´・ω・`)

元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484970052/