
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/28(火) 21:26:57.98 ID:zVbwZ6hm0 BE:323057825-PLT(12000)
世の中には様々な健康法が溢れている。しかし、メディアが「これで長生きできる」と喧伝していても、その中には本当に信じてよいのか疑わしいものもある。
「本当に信頼に足るのは、『実際にどれだけの人が健康になったか』という事実を積み上げた『統計(疫学)データ』です」 (中略)
そこで今回、「死亡リスク」に関係する生活習慣の研究データを調査。
すると、これまでの常識とは異なる“長生きの疫学データ”も見えてきた。
イギリスの研究チームが「飲酒量と死亡率」の関係について男女48万7375人を9年間追跡調査したところ、
1日1杯飲酒する人が最も死亡率が低く、全く呑まない人に対して27%低かった。
「1日1杯程度の飲酒は、動脈硬化を抑制する善玉コレステロール値を上げ、血液の循環を改善する効果があります。ただし飲みすぎは肝臓を傷めて全がんのリスクを増すので控えましょう」
引用元記事
http://news.livedoor.com/article/detail/15222600/