キャプチャ

1: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:40:23.82 ID:h0jg7lSop
クレカの明細みて現実に帰ったわ


3: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:41:48.81 ID:h0jg7lSop
ストレス溜まってるんかな
あの射幸感がたまんかった

7: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:43:45.62 ID:bBWtWstQa
俺もログレスって奴に7万課金して後悔したで

10: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:44:53.86 ID:h0jg7lSop
>>7
70000はえぐいな
ワイは五万が来月生きるギリギリラインやった
社会人やったらもっといってたかもしれん

8: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:43:57.94 ID:h0jg7lSop
こんなことならプレステ4買えばよかったなあ

15: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:46:09.03 ID:lAn36hf60
ワイもスクフェスとか言うゴミに8万使って後悔しとるやで…
飽きてログインしかしなくなった

16: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:46:55.68 ID:YIYL2ycOa
ワイも気付いたら10万課金してたわ

20: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:47:54.84 ID:je9Y1EC+0
何に課金したん?

21: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:49:00.98 ID:h0jg7lSop
>>20
lodっていうゲームや
後悔しかない

22: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:49:12.93 ID:IzpF8cnb0
無課金で強くなるまでの過程が楽しいんじゃん
課金すると飽きるのも早いぞ

27: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:50:38.17 ID:h0jg7lSop
>>22
それ感じたわ
なんかリアルとつながってしまうんよな
無課金ならただのゲームなんやけど

25: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:50:30.01 ID:l7eZQfr6a
その時満足したらいいじゃん

29: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:51:14.28 ID:h0jg7lSop
>>25
ガチャ回してる時はめちゃ楽しかった
金の使い方へたすぎる

26: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:50:33.46 ID:N0XhYQIba
誰もが通る道や
後悔する課金やったら無課金の楽しみ方見つけりや

33: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:53:09.92 ID:h0jg7lSop
>>26
うん
つかうまい金の使い方さがすわ

37: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:54:22.67 ID:Z4uvAH3d0
課金は別に悪いことではない
バッケージソフト買う値段くらいなら年間課金してええんちゃう?

44: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:57:46.97 ID:h0jg7lSop
>>37
モンハンやりたかったンゴ

39: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:55:53.34 ID:h0jg7lSop
金を持つと使いたくなるのがほんま悪い癖や

41: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:56:34.99 ID:h0jg7lSop
うわああああああ
ストレスマッハや
タバコでごまかそ

43: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:57:37.57 ID:oP9EVSM10
課金をクレカでするのやめたら?
利便性はいいけどわいの友もクレカで買ってるせいか高額になってるわ
アマゾンカードとかを現金で買ったほうがまだ抑えれると思う

46: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:58:07.01 ID:h0jg7lSop
>>43
たしかに
いますぐ解除するわ

45: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 06:58:04.35 ID:cI8hz8hZ0
ワイも昔似たようなことやったで。その時の熱だけでクソおもんないキャラが可愛いだけのブラウザゲーに14万課金したのに二ヶ月でやめた

その時のことがあるから一気に課金するのは控えるようになったわ

50: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:01:55.28 ID:kAmzThgs0
ワイは大学生4年間の合計課金金額がそれぐらいやな
バイトしてたらええんちゃう

52: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:04:43.19 ID:h0jg7lSop
>>50
初課金やね
親名義の携帯払いからクレカに変えたのがあかんかったわ

大学四年間で一番ハマったゲームやしまあ勉強代として割り切ろうかな

54: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:05:21.90 ID:FxL4AJ8Ya
大学生でガチャの虚しさが勉強なったら5万円なんて良い授業料やろ

俺の友人は既婚者なんやが月に20万円課金して夫婦喧嘩になり
むしゃくしゃしたとか理由つけて
喧嘩最中に30万円更に課金してたで?

57: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:06:40.19 ID:h0jg7lSop
>>54
それはやばいな
金持ってない時期に学べただけよかったかもしれんな

55: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:05:44.13 ID:UQHyrSJv0
課金の何が怖いって一回やると金を使う意識がなくなるというか
もう一回くらい良いかみたいな気がして何度も課金してしまうところ

58: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:07:42.47 ID:h0jg7lSop
>>55
めちゃわかるわ
ドキドキ感がくせになってしまうんよな
データ上やし感覚狂うわ

59: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:07:47.85 ID:SA9IIbnK0
でもまたお金が入ったら課金しちゃうの

64: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:10:10.57 ID:h0jg7lSop
>>59
ありそうで怖いわ
これを機に金の使い方を考えるわ
平和ボケしてたね

66: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:10:46.29 ID:q2Zm9DsN0
自制心の効かない糞ガキがそのまま年取ったような感じやな

74: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:13:20.58 ID:h0jg7lSop
>>66
これまでは無課金でやってきたけど、課金ガチャがあんなに射幸心煽るとは思わんかったわ
まじでパチンコとか麻雀の類と全く同じ感覚でびっくりした

73: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:13:03.36 ID:qH8Zluagp
わかる こんなんに使うなら風俗行った方が良かったわ

80: 風吹けば名無し 2018/01/19(金) 07:16:19.24 ID:h0jg7lSop
あのドキドキ感はほんまやばいわ
ソシャゲ会社が儲かる理由がよくわかった
さっきの1時間めっちゃ楽しかったもん

◆鈴木さん速報のスマホ用アイコンできました!
ホーム画面に追加してね\(^o^)/

元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1516311623/