
1: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:10:47.88 ID:Cqk2Sehy0
>ノミ屋 6億6000万円
>関西で一日に50人ほど来客数のある大型私設場外馬券場を営むオーナーによれば
>「月の売り上げが6000万円、経費を差し引いても5500万円ほどの利益がある
なんやこの勝ち組
>関西で一日に50人ほど来客数のある大型私設場外馬券場を営むオーナーによれば
>「月の売り上げが6000万円、経費を差し引いても5500万円ほどの利益がある
なんやこの勝ち組
2: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:11:25.25 ID:MHWUu2fe0
何をするんや?
3: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:11:55.70 ID:tX7zuVtjd
>>2
賭けさせる
賭けさせる
11: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:07.57 ID:MHWUu2fe0
>>3
なんでそれで儲かる?
なんでそれで儲かる?
13: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:40.50 ID:8RGPPTaG0
>>11
JRAがやってるのとは別にJRAがやってることやんねん
JRAがやってるのとは別にJRAがやってることやんねん
8: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:00.95 ID:Cqk2Sehy0
>>2
客から「この金で馬券買ってくれ」と1万円渡される
↓
馬券買わずに1万円貰っちゃう
↓
ただし当たったら配当金はノミ屋が払う
当然外れるヤツのほうが多いからウハウハ
客から「この金で馬券買ってくれ」と1万円渡される
↓
馬券買わずに1万円貰っちゃう
↓
ただし当たったら配当金はノミ屋が払う
当然外れるヤツのほうが多いからウハウハ
12: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:37.53 ID:MHWUu2fe0
>>8
ええ...
ええ...
6: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:12:55.69 ID:IR2otQTp0
簡単に言うと私設馬券売り場や
5: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:12:45.76 ID:mG2bNhes0
やっぱ警察に袖の下渡して見逃してもらってんの?
9: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:03.15 ID:Sfg0Ot8Q0
客が大きく勝ったら払わなければいいって江原が言ってた
14: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:13:53.45 ID:2K8TANvA0
まじガッポなんですか?
27: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:16:25.85 ID:Cqk2Sehy0
>>14
そらレースに関する設備投資一切なしで胴元出来るんだもの
ガッポよ
しかもノミ屋は公設と違って金がなくても馬券買えちゃうから利益率は更に上
そらレースに関する設備投資一切なしで胴元出来るんだもの
ガッポよ
しかもノミ屋は公設と違って金がなくても馬券買えちゃうから利益率は更に上
16: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:14:29.12 ID:Jdv1IZid0
高額配当な馬券が含まれてたら実際買っておいてリスク軽減させとけばええだけやしね
17: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:14:50.13 ID:gFpv4Rgr0
JRAがあるのにわざわざ違法なノミ屋で賭けようという奴の気が知れない何目的なんや
36: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:18:31.93 ID:Cqk2Sehy0
>>17
公設と違い支払い一週間後とかあるから金払わなくても買える。
当たれば配当金の中から払えばいい。ただし外れたら1週間以内に金策する必要がある。
金もないのに絶対当たると信じて買うアホがいるから濡れ手に粟
公設と違い支払い一週間後とかあるから金払わなくても買える。
当たれば配当金の中から払えばいい。ただし外れたら1週間以内に金策する必要がある。
金もないのに絶対当たると信じて買うアホがいるから濡れ手に粟
42: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:20:25.79 ID:gFpv4Rgr0
>>36
なるほどこの人の説明が一番納得できる
なるほどこの人の説明が一番納得できる
46: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:21:23.59 ID:MHWUu2fe0
>>36
リアルウシジマくんやね
リアルウシジマくんやね
19: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:15:26.11 ID:2K8TANvA0
JRAはいろんな経費かかっとるけどノミ屋は濡れ手に粟やな
23: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:16:02.35 ID:MHWUu2fe0
これ違法なん?ワイもやろうかな
34: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:17:59.49 ID:y14y0BQOa
>>23
ド違法行為や
ド違法行為や
21: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:15:48.46 ID:Esqt+vmt0
patも普及してきたし今ノミ屋で買うやつっておるんか
26: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:16:13.89 ID:+zChJ7+P0
今時ノミヤ使うやつなんかおらんわ
31: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:17:29.60 ID:IR2otQTp0
大体は10パーぐらい客に還元してるんだよな
テラ銭25パーもあるからそれでもがっぽり
テラ銭25パーもあるからそれでもがっぽり
32: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:17:34.27 ID:knnDfuiL0
そんなとこ使う意味ってなんなん?
35: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:18:15.92 ID:zZwdsXznd
ウインズより配当いいんか?
39: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:18:58.09 ID:sIOhMAKs0
基本ノミ屋は1割バックやから普通に買うよりトク
しかも出走後も受け付けてたりする
しかも出走後も受け付けてたりする
40: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:19:02.56 ID:49pwLyN8M
どんな万馬券出ても1000万ありゃ足りるやろ
そう考えると楽な商売やな
そう考えると楽な商売やな
33: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:17:58.12 ID:XvxpqYMM0
高額の買い馬券があったらノミ屋同士で回しあってリスク分散するらしいな
45: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:20:59.10 ID:Cqk2Sehy0
つったってこんなの個人で細々とやってたら絶対バレないよな
何億とか狙わなくても月3~40万ぐらい稼げるんちゃうか
何億とか狙わなくても月3~40万ぐらい稼げるんちゃうか
50: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:21:58.84 ID:gFpv4Rgr0
>>45
と思って野球でそれをやってたのが巨人笠原・高木らの例の事件なんだろう
と思って野球でそれをやってたのが巨人笠原・高木らの例の事件なんだろう
51: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:22:08.27 ID:gW9qcYmbM
やってるのはヤ○ザやろ?
カタギの個人がやろうとしても潰されるやろ
カタギの個人がやろうとしても潰されるやろ
55: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:23:28.09 ID:IR2otQTp0
>>51
つうか取り立て無理やろ
負け分まともに払うやつなんかおらんし
つうか取り立て無理やろ
負け分まともに払うやつなんかおらんし
54: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:23:20.24 ID:LGmlMk1X0
こういうのやるにもある種の信用が必要やろしな
コネとかツテがないとできないんと違うか
コネとかツテがないとできないんと違うか
15: 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 13:14:11.53 ID:MHWUu2fe0
ようするにどんだけ普段JRAが得してるかってことよね
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528603847/
コメント
コメント一覧 (5)
お客も大事にしてたし負けた客には足代渡してたし。
ただ時代の流れかネットで馬券は買えるしノミを使うメリットがなにもないいから廃業したな…
ノミを手伝った経験上ギャンブルには付き物だけど1つ確信してることがある。
競馬は八百長バリバリやってる
但し日本でやるにはお上の許可が要るので公営しか無いってだけでな
まあ個人でやるにしても客の確保がそれなりに大変だとは思うけど
5年前まで川×にあった。
今は寿町でも見つからない。
でも、とある町でそれらしき看板を見つけた。
コメントする