
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:25:22.704 ID:bSImdG7D0
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:28:08.453 ID:HQpI7UZb0
まぁ基本装備だな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:25:57.752 ID:2Zmx35gXd
ケトルの先をハンマーで叩くのを忘れてるぞwww
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:29:05.775 ID:bSImdG7D0
>>3
これは叩かなくてもかなり細く出るので大丈夫です。
これは叩かなくてもかなり細く出るので大丈夫です。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:26:00.141 ID:ho7D0x0u0
(´・ω・`)アイスコーヒーで
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:28:26.021 ID:bSImdG7D0
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:30:37.458 ID:ho7D0x0u0
>>12
(´・ω・`)なんかすごい
(´・ω・`)なんかすごい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:53:30.407 ID:P1Durml+0
>>12
ほ~う 水出しか(・ω・)うむ
ほ~う 水出しか(・ω・)うむ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:26:46.962 ID:bSImdG7D0
コーヒーを自分で入れてみたい!けどどうすれば?と言う方に簡単に教えます。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:28:10.263 ID:jJsmURxsM
おいしくなるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:27:53.731 ID:WuldKI1Jp
こんなのコンビニコーヒーの方が絶対うまいやん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:40:51.643 ID:bSImdG7D0
>>9
淹れ方にもよりますが、コーヒーのより味が違います。淹れ方によって変わりますが
淹れ方にもよりますが、コーヒーのより味が違います。淹れ方によって変わりますが
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:29:27.197 ID:YeNy1mi2a
豆ひこうぜ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:31:58.712 ID:bSImdG7D0
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:33:09.020 ID:bSImdG7D0
豆の量ってどれくらい?と思う方もいるかもしれません。だいたい10gが一杯だと思ってください。
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:34:08.383 ID:YeNy1mi2a
ごちうさ見てはじめたのか?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:10:27.264 ID:bSImdG7D0
>>23
ごちうさは影響されていません。むしろごちうさにコーヒーの淹れ方などは出て来ませんので
ごちうさは影響されていません。むしろごちうさにコーヒーの淹れ方などは出て来ませんので
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:34:26.589 ID:Q5Qh03yD0
豆ゴリゴリしようぜ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:35:36.393 ID:bSImdG7D0
>>24
ゴリゴリの仕方も一応やり方があるので今回は誰でもって事で行います
ゴリゴリの仕方も一応やり方があるので今回は誰でもって事で行います
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:35:16.473 ID:JWDsG2gma
(´・ω・`)これウインナーコーヒーに使って下さい
つ🌭と
つ🌭と
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:34:42.728 ID:bSImdG7D0
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:36:29.670 ID:bSImdG7D0
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:36:35.392 ID:3gMB8r980
見たらわかる(´・ω・`)やっすいヤツやん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:38:11.455 ID:bSImdG7D0
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:39:45.965 ID:bSImdG7D0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:44:51.526 ID:HQpI7UZb0
豆は目分量だなぁいつも
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:43:29.220 ID:bSImdG7D0

ではお湯を沸かします。
水はミネラルウォーター(軟水)が好ましいですが、今回は水道の水を使用します。
「水道の水不味すぎて飲めたもんじゃねえ!」って方はミネラルウォーターを用意しましょう。量はだいたいで構いません
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:47:08.625 ID:bSImdG7D0
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:48:08.367 ID:ho7D0x0u0
(´・ω・`)ワクワク
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:49:22.000 ID:bSImdG7D0
コーヒーは時間を楽しむ事が大切ですので、時間ねえ!って方はインスタントをオススメします。バリスタを使用すると美味しいです。
温度を見ながらぼーっとします
温度を見ながらぼーっとします
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:50:11.020 ID:VBIQV7lH0
豆は何使ってんの?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:51:44.507 ID:bSImdG7D0
>>42
豆は完全自分の好みでグァテマラを使っています。
豆は完全自分の好みでグァテマラを使っています。
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:50:21.997 ID:8hOfwVEp0
はよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:50:53.759 ID:bSImdG7D0
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:53:57.932 ID:bSImdG7D0
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:58:46.801 ID:bSImdG7D0
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:59:52.941 ID:bSImdG7D0
一回で淹れる方もいれば2、3回に分けて淹れる方といますが私は一回で入れます。(量にもよる)
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:00:44.422 ID:bSImdG7D0
適切な量になったら湯が残っていてもどかします。
勿体ない精神はここでは捨てましょう。
勿体ない精神はここでは捨てましょう。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:02:18.699 ID:bSImdG7D0
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:03:11.715 ID:bSImdG7D0
以上。簡単なコーヒーの淹れ方でした。
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:27:55.043 ID:lc/OPOA20
誰だよ、初めに服を脱ぎますとか言ってた奴
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:05:58.195 ID:bSImdG7D0
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:08:38.598 ID:Q5DRVnwda
部屋中珈琲の匂いしてそう
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:11:56.940 ID:bSImdG7D0
ちなみに使い終わった豆は乾燥させればタバコの火消し、消臭など使い方は様々で便利です。
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:15:24.876 ID:bSImdG7D0
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:15:28.402 ID:hI+XGQ2Ua
良かったよ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:17:30.064 ID:bSImdG7D0
機材(ドリップ)は安いので4000円くらいで揃います。
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:26:10.227 ID:3z20TuYo0
サイフォンほしいけど独り暮らしだしなぁ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:28:18.714 ID:bSImdG7D0
>>67
私も一人暮らしですが、最初はサイフォンを買いました
私も一人暮らしですが、最初はサイフォンを買いました
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:38:18.808 ID:i0+PgTkad
ドリップしたあとのコーヒー豆は
乾燥させて捨てた方がいいの?
乾燥させて捨てた方がいいの?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:41:30.229 ID:bSImdG7D0
>>71
そのまま捨ててもいいですし、乾燥させて消臭や、肥料など色々使えます。いらねえよって方はそのままゴミです。
そのまま捨ててもいいですし、乾燥させて消臭や、肥料など色々使えます。いらねえよって方はそのままゴミです。
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:46:09.745 ID:bSImdG7D0
そして大概の人は思うと思います。
ドリップスケールまで使ってまで淹れようとは思わないって事です。
コーヒーも追求していけばそれだけお金も使います。
ドリップスケールまで使ってまで淹れようとは思わないって事です。
コーヒーも追求していけばそれだけお金も使います。
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 17:55:29.944 ID:2Zmx35gXd
>>76
温度計よりハードル低いものしか入ってないぞ……
ストップウォッチなんてスマホについてるし、計りは既出
使った後のドリッパーを受けるものはどう考えても要る
一方、温度計はお菓子作りでもしないと使わないことが多い
揚げ物をする鍋にはついてるけど、わざわざそれを使うか?
温度計よりハードル低いものしか入ってないぞ……
ストップウォッチなんてスマホについてるし、計りは既出
使った後のドリッパーを受けるものはどう考えても要る
一方、温度計はお菓子作りでもしないと使わないことが多い
揚げ物をする鍋にはついてるけど、わざわざそれを使うか?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 18:12:13.128 ID:bSImdG7D0
>>77
温度で味はかなり変わってくるので温度計はあるといいです。
いらねえ!って方は沸騰前に淹れるといいでしょう。温度計は揚げ物のヤツでもいいですが、使い回しはやめた方がいいです。コーヒー用として用意した方がいいでしょう。
受ける物はそのまま流しに置いたので載せていません。
今回はガチるよりわかりやすくです。
温度で味はかなり変わってくるので温度計はあるといいです。
いらねえ!って方は沸騰前に淹れるといいでしょう。温度計は揚げ物のヤツでもいいですが、使い回しはやめた方がいいです。コーヒー用として用意した方がいいでしょう。
受ける物はそのまま流しに置いたので載せていません。
今回はガチるよりわかりやすくです。
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 18:22:44.312 ID:bSImdG7D0
ケトルは値段はピンキリです。
1500円くらいで買えます。
今回使ったものは1万超えてくるものなので
とりあえずやってみたいって方は安いやつで構いません。なにせ趣味の世界なので自己満足で大丈夫でしょう。
1500円くらいで買えます。
今回使ったものは1万超えてくるものなので
とりあえずやってみたいって方は安いやつで構いません。なにせ趣味の世界なので自己満足で大丈夫でしょう。
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 16:40:33.604 ID:Q5DRVnwda
通の嗜み方か
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/20(月) 18:01:33.211 ID:VBIQV7lH0
景色の良い場所に行って簡易ドリップなりパーコレーターなりで雑なコーヒー飲むのもいいぞー
ご注文はうさぎですか? 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
posted with amazlet at 18.08.20
芳文社 (2014-03-20)
売り上げランキング: 41,630
売り上げランキング: 41,630
元スレ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534749922/
コメント
コメント一覧 (8)
今では業務用のコーヒーマシン使ってます・・
とりあえずインスタントでも熱湯でなければうまいうまいと飲めるよ
コメントする