
1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [DE] 2018/09/03(月) 23:35:40.08 ID:GFtio7W50 BE:837857943-PLT(16930)
タレントのマツコ・デラックス(45)が3日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)に出演。現代を生きる若者の不安について語った。
同番組では「夕刊ベスト8」のコーナーで「20代男性より、40代女性の方が飲んべえ」という記事について紹介。週3回以上、1合以上飲む人の割合を見ると、全年代を通し男性の飲む量が低下する中、女性は20代から30代が男性同様低下する一方、
40代以上から増加。特に40代は9・9パーセントから15・6パーセントへと倍増しているという記事を紹介した。
この問題について、マツコはMCのふかわりょう(44)から「実感としてありますか」と聞かれ、「若い人、可哀想なのはさ、個別の飲みとか何とか
そういう問題の前に、やっぱり無駄なお金を使うことに対してさ、恐怖を覚えているよね」と語り、スタジオからは同意の声が上がった。
さらに「老後への不安とかさ、だからやっぱり、1個1個の問題とかもそうだけど、もうちょっと若い人たちが、希望を持てるような政策なり、
未来像みたいなものをちゃんと提示してあげないと」と独自の見解を述べた。
引用元記事
http://news.livedoor.com/article/detail/15252477/
8: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/09/03(月) 23:43:33.52 ID:O8/szxdb0
デフレマインドやな
今日買えるものを明日に延すと値上がりするインフレ時代を知らない世代
今日買えるものを明日に延すと値上がりするインフレ時代を知らない世代
9: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/03(月) 23:44:37.32 ID:jd/4Nk1S0
貯金額が著しく伸びているなんて話もないし
使うものは使ってるよな
酒については芸能界なんて変な場所にいるから実感わかないんじゃねえの?
自分たちを見識者、理解者だと思うことが問題
使うものは使ってるよな
酒については芸能界なんて変な場所にいるから実感わかないんじゃねえの?
自分たちを見識者、理解者だと思うことが問題
98: 名無しさん@涙目です。(禿) [ID] 2018/09/04(火) 08:19:04.53 ID:VAssiHRH0
>>9
税金とかで控除が多くなっているんだから、貯金なんてそもそも出来ないし、自由に使える金もない。筋違い
税金とかで控除が多くなっているんだから、貯金なんてそもそも出来ないし、自由に使える金もない。筋違い
12: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL] 2018/09/03(月) 23:46:17.73 ID:7CgpsBya0
ローンとかクレカ分割とか使わなくなったんじゃね?
借金=悪って認識が強すぎるんだと思う
借金=悪って認識が強すぎるんだと思う
10: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 2018/09/03(月) 23:45:01.30 ID:rtlmaJ260
スマホ代とガチャ回してるだけだろ
13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2018/09/03(月) 23:47:48.41 ID:aLnkNxMC0
遊興費より身の回りのモンに金かけてる様に見える
16: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [EU] 2018/09/03(月) 23:52:43.57 ID:mSMlg/f60
バブルはじけた時代に生まれたからしゃーない
17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/09/03(月) 23:53:02.08 ID:SzFX5eiP0
単純に金がねえんだよ
普通に生活するだけで精一杯
年100万も貯金しようもんなら欲しいものは全部諦めるレベル
普通に生活するだけで精一杯
年100万も貯金しようもんなら欲しいものは全部諦めるレベル
110: 名無しさん@涙目です。(空) [BR] 2018/09/04(火) 09:39:52.61 ID:mnISccin0
>>17
貯金するために全部諦めるっての、何のために貯金するんだろうね。
貯金するために全部諦めるっての、何のために貯金するんだろうね。
127: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/04(火) 12:42:30.29 ID:RP9QpKSd0
>>110
団塊世代による社会保障の崩壊という
「終末」に備えてるんだろ
今の日本の問題は概ねこの世代のせい
団塊世代による社会保障の崩壊という
「終末」に備えてるんだろ
今の日本の問題は概ねこの世代のせい
18: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/09/03(月) 23:54:00.95 ID:x5AR7L2R0
いまどき酒なんか馬鹿しか飲まないだろ
20: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU] 2018/09/03(月) 23:54:24.78 ID:fkhO6HlD0
コスパが判断基準
コスパコスパ
ちいせー人間だこと
コスパコスパ
ちいせー人間だこと
142: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/05(水) 00:46:19.83 ID:IxVGlt0g0
>>20
www
投資対効果が一番いいものにお金使うのは一番合理的で当たり前では??
www
投資対効果が一番いいものにお金使うのは一番合理的で当たり前では??
29: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/09/04(火) 00:15:12.08 ID:GRj1jv0i0
無駄遣いの楽しさを知らないのはかわいそうだな
31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/04(火) 00:20:03.19 ID:kHde3it80
>>29
アラフォーから下は
カードゲーム世代だから
子供時代からアホなものに金ぶち込んで育ってるぞ
カード、デジタルカード以外でも馬鹿らしい収集グッズも多いものだな
アラフォーから下は
カードゲーム世代だから
子供時代からアホなものに金ぶち込んで育ってるぞ
カード、デジタルカード以外でも馬鹿らしい収集グッズも多いものだな
38: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CY] 2018/09/04(火) 00:32:04.21 ID:XLtbTDc90
飲めるくらい給料出せや
39: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU] 2018/09/04(火) 00:41:06.60 ID:/HtGPwcv0
その通り。PS4を買う3万円の出費すら恐怖
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/04(火) 01:54:00.98 ID:vf+QuCYJ0
将来の恐怖で娯楽費を削って貯蓄してるってわけじゃなくて、単純に可処分所得がほとんどない。
そこをわかってないんだよな
そこをわかってないんだよな
64: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2018/09/04(火) 02:21:20.16 ID:r1rC+yjP0
>>49
そんなの人によるだろ
俺の周りの20代は稼いでる奴多いぞ
そんなの人によるだろ
俺の周りの20代は稼いでる奴多いぞ
50: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/09/04(火) 01:56:32.02 ID:3YcfSLot0
ちょっとでも油断したら国に殺される
56: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/04(火) 02:09:53.73 ID:5yTO2w1+0
ほんと、今の若い子たちって、何を楽しみに生きてるの?
ただひたすら貯蓄か?友達と何して遊んでるんだ?
ただひたすら貯蓄か?友達と何して遊んでるんだ?
57: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2018/09/04(火) 02:12:49.90 ID:kHde3it80
>>56
むしろおっさんこそ何を楽しみに生きてるんだ?
結婚や子供こそ楽しみって話より生活と当たり前だから別だし
楽しそうって場面は最初だけに見える
あくまで日々の生活、友人と何してるんだ?
飲むしかないのか?
むしろおっさんこそ何を楽しみに生きてるんだ?
結婚や子供こそ楽しみって話より生活と当たり前だから別だし
楽しそうって場面は最初だけに見える
あくまで日々の生活、友人と何してるんだ?
飲むしかないのか?
61: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN] 2018/09/04(火) 02:17:56.94 ID:UrHilhun0
>>57
氷河期辺りから省エネ生活が身に染み付いてるんで、大して違わなかったりして。
氷河期辺りから省エネ生活が身に染み付いてるんで、大して違わなかったりして。
58: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2018/09/04(火) 02:14:58.03 ID:RoHT5rQb0
生まれたときから不景気で景気の良さを知らないんだから仕方ないやん
62: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/09/04(火) 02:19:36.60 ID:3YcfSLot0
>>58
世界の物資量は変わらないから景気ってのは格差の大小
大金持ち優遇政策が続いて格差が拡大してるってことになるな・・・
バブル時は労働者が企業と対等に取引できるくらい格差が平たかった
世界の物資量は変わらないから景気ってのは格差の大小
大金持ち優遇政策が続いて格差が拡大してるってことになるな・・・
バブル時は労働者が企業と対等に取引できるくらい格差が平たかった
97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/09/04(火) 08:18:44.52 ID:RP9QpKSd0
>>62
違うよ
若者から金を巻き上げて高齢者に渡してるからよ
高齢者は死ぬまで医療費しか使わないから、カネが死んでしまう
認知症患者の持つ資産だけで200兆円以上ある
そしてそれは増え続ける=若者の所得は消えると
違うよ
若者から金を巻き上げて高齢者に渡してるからよ
高齢者は死ぬまで医療費しか使わないから、カネが死んでしまう
認知症患者の持つ資産だけで200兆円以上ある
そしてそれは増え続ける=若者の所得は消えると
59: 名無しさん@涙目です。(空) [GB] 2018/09/04(火) 02:16:17.07 ID:25iBNIkg0
はぁ
月の給料で年金市民税国民健康保険払って家賃水道払ったら1万も残らんのやけど
月の給料で年金市民税国民健康保険払って家賃水道払ったら1万も残らんのやけど
66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/09/04(火) 02:27:29.99 ID:P+CQxw1t0
バブル時代は毎晩遊び回ったもんだお前も若いんだからもっと遊びまくれとおっさんが語る度おめーらが若い頃と時代が違うんじゃボケ!と頭の中でおっさん一発殴ってる
69: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/04(火) 02:35:59.64 ID:ezg9cRe70
おっさん世代は自分の小さい頃の事思い出してみればいいんだ
どんなくだらない事でもその環境で望める最高の遊びが出来てれば満足だったろう
旅行したり酒飲んで物買って女買ってギャンブルで散財する事だけが楽しい事じゃないってわかるだろう
どんなくだらない事でもその環境で望める最高の遊びが出来てれば満足だったろう
旅行したり酒飲んで物買って女買ってギャンブルで散財する事だけが楽しい事じゃないってわかるだろう
71: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/04(火) 02:38:33.68 ID:5yTO2w1+0
>>69
金が無いなら無いなりに、遊ぶ方法を考えたもんだけどなあ
金が無いなら無いなりに、遊ぶ方法を考えたもんだけどなあ
70: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/04(火) 02:38:06.27 ID:cp88Olrg0
無駄なお金が無い定期
74: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [TR] 2018/09/04(火) 02:58:24.30 ID:k9Vc7qbV0
金貯めるのが一番楽しいから、あまり使いたくない
たまにゴルフ誘われるけど1万以上かかるからしねよって感じ
たまにゴルフ誘われるけど1万以上かかるからしねよって感じ
78: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SE] 2018/09/04(火) 03:10:30.35 ID:xohDE1bV0
若年層の平均年収減り続けてるのが原因
79: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [TR] 2018/09/04(火) 03:15:58.80 ID:k9Vc7qbV0
年収というか控除額が増えて手取りが減ってるんだよね
122: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR] 2018/09/04(火) 11:47:50.30 ID:h+RKcBfD0
賢くなっただけでしょ
85: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/09/04(火) 06:23:24.90 ID:ckmbke/60
みんなが賢くなればなるほど景気が悪くなるってのも面白いな
91: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/09/04(火) 06:55:38.08 ID:M0HlBbxI0
倹約家でいいことじゃん
無駄なものに金使うってそれこそ愚かなこと
無駄なものに金使うってそれこそ愚かなこと
104: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/09/04(火) 09:27:10.97 ID:LvtYXwRH0
上の代がメチャクチャやって経済崩壊させたからな。金なんて使うかよw
おまけに孫の顔見せない逆襲w
日本は緩やかに終わります。
おまけに孫の顔見せない逆襲w
日本は緩やかに終わります。
119: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2018/09/04(火) 11:35:58.47 ID:S0TadmTL0
お金を貯めるのは大切だけどお金を使って経験を積むのも大切なんだよな。
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/04(火) 01:59:16.18 ID:dTJqScX20
呑む買う打つが男のたしなみだってばっちゃが言ってた
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535985340/
コメント
コメント一覧 (14)
結局使わないやつは使わないんや
どうせ死ぬなら踊らにゃ損損。
将来に対する保障が一切ない
日本円や日本企業の株を買ってる投資家やグローバル企業が死亡するから現実的にねぇよ。
地方脱出できないやつは特に悲惨
年収300万でも羨ましがられるんだぜ
IMFの管理下でも同じこと言えてたら立派なんだがな
アジア通貨危機後の韓国がどうなったか知らないんだろう
月20万の収入で遊びとかに10万遣うのと何百万も収入ある奴が同じ額遣うのでは全然意味が違うわな。
みんな少ない収入を何とか遣り繰りしてるのに評論家ぶって偉そうな事言うんじゃねーよって話。
芸能人とかいうギャンブラーよりも一般サラリーマンのが余程偉いって事を知れや
元々雑誌の編集者でただの芸能人じゃないけどな
ただのくそでぶおかまなら何年もテレビのメインでいられないし
俺から見たらあんな気持ち悪くてイメージ悪い人間、そうそうこの世にはいない
遣わないのが賢いってのはちょっと違う。
コメントする