
1: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:34:57.39 ID:Xus7PibMd
財布の中身が不安定
万札が複数枚入ってることもあれば、千円も入ってないことがある
万札が複数枚入ってることもあれば、千円も入ってないことがある
3: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:35:53.57 ID:Xus7PibMd
今まで「金がなくて困る」という経験をしたことがないため、金に対する執着心がない
8: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:36:55.29 ID:bH+OVl8ea
いつもミネラルウォーター持ってる
17: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:39:10.66 ID:Xus7PibMd
>>8
これはある 水を買う=もったいないという発想が理解できない
これはある 水を買う=もったいないという発想が理解できない
9: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:37:04.26 ID:Xus7PibMd
小金持ちほど金を見せびらかしたがるよな
ホンマの金持ちはそもそも金に価値があることがいまいち分かってない
ホンマの金持ちはそもそも金に価値があることがいまいち分かってない
10: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:37:24.18 ID:72iFtGud0
金貸すこと奢ることに抵抗がない
そのぶん奢られることに感謝もしない
そのぶん奢られることに感謝もしない
13: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:38:16.35 ID:Xus7PibMd
>>10
わかる そもそも金=大切ということが分かってない
足りなくなったら貰えばいいという感覚が抜けてない
わかる そもそも金=大切ということが分かってない
足りなくなったら貰えばいいという感覚が抜けてない
18: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:39:11.01 ID:FmMvuYSsp
金持ちトッモはワイに子ども出来た時パンパース2年分をプレゼントしてくれて草生えたわ
26: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:43:14.83 ID:Xus7PibMd
>>18
すげえ 羽振りいいなあ
すげえ 羽振りいいなあ
21: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:40:49.95 ID:Xus7PibMd
とにかく、金を持ってないということに対する焦りがないんだよな
今まで金に助けられてきたことに気づいてない
今まで金に助けられてきたことに気づいてない
22: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:41:01.03 ID:LPcumA+M0
小遣い制ではなく言えばくれる
25: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:42:45.59 ID:Xus7PibMd
>>22
これ しかも親も一切気にしてない
家計にダメージがないからな
これ しかも親も一切気にしてない
家計にダメージがないからな
24: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:42:01.51 ID:Xus7PibMd
あとは衝動買いが多いとかな
今まで「何か買う→金なくなる→親にもらう」を繰り返してきたから、計画性がない
今まで「何か買う→金なくなる→親にもらう」を繰り返してきたから、計画性がない
27: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:43:23.82 ID:9g4/Fihx0
自分が高学歴なのは努力したからだと言う
28: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:44:18.81 ID:Xus7PibMd
>>27
あるある 親が小学校低学年の頃から金かけて塾いれて無理やり詰め込んで、私立の中高行かせて…っていうのを理解してない
あるある 親が小学校低学年の頃から金かけて塾いれて無理やり詰め込んで、私立の中高行かせて…っていうのを理解してない
31: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:45:14.50 ID:Xus7PibMd
あとあれか、小学校の頃から、野球サッカー以外のスポーツを習ってるとか
33: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:45:53.89 ID:kgT0KhNoa
pcエンジンとメガドライブもってる
36: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:46:40.01 ID:8OniILlP0
>>33
そこはネオジオやろ
そこはネオジオやろ
37: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:46:40.36 ID:Xus7PibMd
人生に必死感がない
「なんとかなる」と漠然と思ってる
「なんとかなる」と漠然と思ってる
42: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:48:18.97 ID:FmMvuYSsp
わいのトッモは東京から国際基督教大まで飛行機で通学したようなガチの富豪民なんや
都心に土地持ってるやつ強すぎやでこの世界
都心に土地持ってるやつ強すぎやでこの世界
52: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:50:28.14 ID:Xus7PibMd
>>42
そんな漫画みたいな奴おるんか…億万長者かな?
そんな漫画みたいな奴おるんか…億万長者かな?
70: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:55:17.71 ID:EnvIW5tQd
>>52
私立医学部とか想像を絶するよ
親が歯医者とか元官僚だと地味なほう
私立医学部とか想像を絶するよ
親が歯医者とか元官僚だと地味なほう
75: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:56:50.83 ID:Xus7PibMd
>>70
あーわかる ナチュラルにフェラーリ持ってる奴おって草生える
あーわかる ナチュラルにフェラーリ持ってる奴おって草生える
43: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:48:37.61 ID:Xus7PibMd
ネックレスとか時計をたくさん持ってる とかもあるかもな
親がくれる しかも本人は使っておらず、引き出しの中に適当に入れられてる
親がくれる しかも本人は使っておらず、引き出しの中に適当に入れられてる
47: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:49:16.12 ID:Gfo/GD/t0
ワイの知ってる金持ちはマジキチやわ
とにかく自分の意見が最優先で他人に嫌われようがちょっと損しようが構わない
とにかく自分の意見が最優先で他人に嫌われようがちょっと損しようが構わない
50: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:50:17.40 ID:vMC/hfQq0
意外とケチ
51: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:50:24.26 ID:x351LrEt0
最初のクルマが外車の新車
58: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:52:03.30 ID:Xus7PibMd
身につけてるものの値段の差が激しい
時計だけウン十万、ジャケット数万、Tシャツユニクロ、みたいな
なおTシャツだけ自分で買っている模様
時計だけウン十万、ジャケット数万、Tシャツユニクロ、みたいな
なおTシャツだけ自分で買っている模様
76: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:57:05.27 ID:KETfEzb1a
>>58
ワイ逆やわ
洋服は親に買ってもらってたんやけど、
基本的にどケチやからユニクロばっか
時計とか財布だけお小遣いとか使って高いもん買ってた
ワイ逆やわ
洋服は親に買ってもらってたんやけど、
基本的にどケチやからユニクロばっか
時計とか財布だけお小遣いとか使って高いもん買ってた
81: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:59:31.66 ID:Xus7PibMd
>>76
なるほど ワイは中学の頃から親がディーゼルとかポールスミスとかの服買ってきて、格好良さが分からなくて自分で買ったユニクロとかGU着てた
なるほど ワイは中学の頃から親がディーゼルとかポールスミスとかの服買ってきて、格好良さが分からなくて自分で買ったユニクロとかGU着てた
61: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:52:29.93 ID:3GOu0edep
あんまブッとんだ生活してなかったとしても持ち物1つ1つのグレードが高いわ
65: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:53:58.72 ID:4gb39w3Mp
やりたいようにやるから毎週のように飲みに行く
73: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:55:49.96 ID:Xus7PibMd
危機管理能力が低い もあるな
ひとりで喫茶店とか行った時に普通に現金入りの鞄置いてトイレとか行く
ひとりで喫茶店とか行った時に普通に現金入りの鞄置いてトイレとか行く
77: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:57:11.29 ID:NLOWfjZJ0
金持ちトッモは暇つぶしにバイトしてる言うてたで
78: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:57:22.12 ID:Pn9rpmIL0
トッモ「そういえばいつも練習で使ってるあの辺の運動公園一帯の丘ってあいつ(学年一個上のゲェジ)の家が市に貸与してるらしいで」
ワイ「ファッ!?」
ワイ「ファッ!?」
87: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:00:29.24 ID:Xus7PibMd
>>78
地主しゅごい 金って言うか権力あるよな
地主しゅごい 金って言うか権力あるよな
83: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:59:43.97 ID:+yPPXrc00
カードダス占領する
90: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:01:16.81 ID:kgT0KhNoa
ゾイドたくさんもってる
91: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:01:34.47 ID:Hq37udBo0
物欲が消えてる
106: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:05:03.69 ID:Xus7PibMd
>>91
あるな 正確に言うと、持続的な物欲が消えてる
その瞬間は欲しくても、一晩寝るといらなくなってたり
あるな 正確に言うと、持続的な物欲が消えてる
その瞬間は欲しくても、一晩寝るといらなくなってたり
98: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:02:47.04 ID:Tk00vAY6d
お金がそんなにないから使いたくないワイは貧乏なんやなって
100: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:03:07.24 ID:EnvIW5tQd
親が万馬券当てて生活が変わったって奴いるけど、そんなにずっと良い生活が続くもんかね
102: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:03:36.32 ID:Xus7PibMd
イメージだけど、自力で成り上がった金持ちは、必要なもの(車、マンション等)には大金を使うけど、財布から100円落としたら拾うイメージ
親が金持ちなやつは拾わない
親が金持ちなやつは拾わない
30: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:44:55.81 ID:VUyMvm2U0
亀で通学
32: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:45:40.46 ID:Xus7PibMd
>>30
それは金持ってなさそう
それは金持ってなさそう
63: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 16:53:18.07 ID:U8XItDzL0
カルピスを薄めない
104: 風吹けば名無し 2018/09/12(水) 17:03:49.38 ID:O3CXfkO/0
金持ちに知り合ったことないわ
やっぱ貧乏人の周りは貧乏人やな
やっぱ貧乏人の周りは貧乏人やな
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536737697/
コメント
コメント一覧 (11)
ワイのトッモがそれだった
と思ってたら32が分かってなくて泣いた。
要るものはもう持ってる
店で売ってる物は金払えば手に入ると分かってるから別に欲しくない
買えるもので欲しいものがある人が羨ましい
あいつら負けるとわかっててパチに金落として言ってるんだから
これ
なぜ?と聞くと、ラーメンはメンを食べるものだからと返してくる
お金持ちは生粋の資本家階級。
金持ちの家に生まれたら、努力を強いられるが得をする
金持ちの家に生まれなかったら、努力を強いられることはあまり無いが得もあまり無い
違いはそれだけ
金遣いがどうとか言ってるけどそれはお前らも大差無いし、自分の視点から見て質素に感じる食事をしたくないのも一緒
コメントする