
1: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:55:50.48 ID:WecrDXC30
どうやって皆貯めてるんや
9: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:57:35.82 ID:b0DDN1rEr
年齢は?
11: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:58:00.72 ID:WecrDXC30
>>9
25
やばいかな
25
やばいかな
2: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:56:14.32 ID:WecrDXC30
貯金が一杯あるやつがなぞ
7: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:57:09.51 ID:VeUrcR6W0
障害年金をコツコツ貯めてそれくらいや
老後は練炭しかない
老後は練炭しかない
8: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:57:19.76 ID:WecrDXC30
世間は厳しい
貯金すらさせてくれない
思い病気にかかったら死にそう
貯金すらさせてくれない
思い病気にかかったら死にそう
12: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:58:27.58 ID:JjNYYwfO0
ワイ、一人暮らし無職
貯金の120万でなんとかしてるけどそろそろやばい
貯金の120万でなんとかしてるけどそろそろやばい
19: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:59:06.79 ID:WecrDXC30
>>12
独り暮らしならすぐなくなるやろうなぁ
ワイももうすぐ独り暮らしや
独り暮らしならすぐなくなるやろうなぁ
ワイももうすぐ独り暮らしや
14: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:58:36.25 ID:WecrDXC30
30で貯金が100ないなら悲しすぎるから早くなんとかしたい
15: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:58:39.31 ID:VeUrcR6W0
病気したら終わりや…
18: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:59:06.09 ID:xOnHRdGk0
ゲェジ同士集まってなんとか生きていこうやで
20: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:59:10.50 ID:ksT2y0ph0
余ったぶん貯金しようとか思ってるかんじ?
24: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:59:37.72 ID:WecrDXC30
>>20
うん
うん
44: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:02:19.83 ID:ksT2y0ph0
>>24
貯まらない典型やで
貯められないタイプは毎月定額貯金する方がええぞ
貯まらない典型やで
貯められないタイプは毎月定額貯金する方がええぞ
47: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:03:21.66 ID:WecrDXC30
>>44
決まった額を貯金したいなぁ
決まった額を貯金したいなぁ
23: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 14:59:31.00 ID:+Nujc4DOd
年齢によるけど病気したら終わりやでその貯蓄額
30: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:00:12.96 ID:WecrDXC30
>>23
分かってるで
分かってるで
37: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:00:54.22 ID:+Nujc4DOd
>>30
あと事故な
マジで気をつけや
あと事故な
マジで気をつけや
39: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:01:23.08 ID:WecrDXC30
>>37
うん
うん
29: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:00:03.47 ID:Se+zqUPZ0
20代30代とか貯金する必要ある?
42: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:01:51.92 ID:cJfql5oUM
>>29
自己満足で生活に必要という訳でもないけど高いもの買うやつもいれば、自己満足のために貯金するやつもおるやろ
自己満足で生活に必要という訳でもないけど高いもの買うやつもいれば、自己満足のために貯金するやつもおるやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:00:14.74 ID:LBHfkIOp0
100超えたらまったく増えなくなった
なんで100まで貯められたのか不思議でしょうがないわ
なんで100まで貯められたのか不思議でしょうがないわ
43: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:02:02.90 ID:WecrDXC30
100万はほしい
競馬とかでかてへんかな
競馬とかでかてへんかな
49: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:04:00.05 ID:PP9wavTy0
有馬記念があるんやで
46: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:03:13.55 ID:QYDq+BeI0
ジャグラー打てばええやん余裕で勝てるで
51: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:04:05.60 ID:WecrDXC30
>>46
ギャンブルは勝てても時間との等価交換やと思ってるからなぁ
まぁ金にもならんなんjやってるワイが言ってもやが
ギャンブルは勝てても時間との等価交換やと思ってるからなぁ
まぁ金にもならんなんjやってるワイが言ってもやが
50: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:04:04.21 ID:R0vn/Chc0
10万のワイ高みの見物
金なんて若けりゃどーにでもなる
メスじゃあるまいし金金うるせーよ最近の世の中
金なんて若けりゃどーにでもなる
メスじゃあるまいし金金うるせーよ最近の世の中
55: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:04:52.71 ID:WecrDXC30
>>50
国民から金巻き上げすぎやし将来的には貯金で決まるんや
国民から金巻き上げすぎやし将来的には貯金で決まるんや
58: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:05:18.72 ID:98qxdKe7M
家計簿とかつけられないんですか?
62: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:06:04.27 ID:WecrDXC30
>>58
算数が苦手やった
大学も文系やったしな
算数が苦手やった
大学も文系やったしな
60: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:06:01.00 ID:ABmQouRJa
貯金なんて普通に働いてたら勝手に貯まっていくもんだろ?
67: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:06:55.58 ID:WecrDXC30
>>60
手取り17万
好きなもんや生活費で結構消えるんや
手取り17万
好きなもんや生活費で結構消えるんや
70: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:07:06.27 ID:J4X0ervua
安部政権が悪いんやで
72: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:07:52.00 ID:WecrDXC30
定年とかどうせ70になるやろうし
年金は絶対に払わん
年金は絶対に払わん
73: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:08:10.97 ID:7V1Tk1I4M
ワイは財形で貯めてるで
年2回届くハガキも見てないからいくら溜まってるかもわからん
年2回届くハガキも見てないからいくら溜まってるかもわからん
74: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:08:12.54 ID:Zn0bWkyFa
実家暮らしをする
以上
以上
79: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:08:56.10 ID:WecrDXC30
>>74
実家貧乏やからうるさく言われるから出ていくで
実家貧乏やからうるさく言われるから出ていくで
76: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:08:51.68 ID:DXrTyAkWM
そういうときは両津式倍々貯蓄がおすすめや
97: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:12:28.92 ID:WecrDXC30
転売でもして儲けようかな
103: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:14:38.63 ID:CQLNOrWQa
年齢×一万円の貯金がない奴は恥ずかしい
108: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:16:14.27 ID:WecrDXC30
>>103
100歳で100万か
100歳で100万か
115: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:17:51.59 ID:6aWi0x1S0
>>103
年齢*10万でしょ
毎年30万くらい貯金できなくてどうすんねん
年齢*10万でしょ
毎年30万くらい貯金できなくてどうすんねん
99: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:12:36.67 ID:DAPLI6en0
株やっとけ1日数百円なら確実に負けないぞ
107: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:15:33.72 ID:DAPLI6en0
128: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:21:26.99 ID:znT6fErla
>>107
これって毎日株やってる時間どれくらい?
これって毎日株やってる時間どれくらい?
139: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:26:10.29 ID:DAPLI6en0
>>128
ほんの数分
ほんの数分
141: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 15:26:44.01 ID:znT6fErla
>>139
マジか
やっぱりなんもやらんのは損やなぁ
マジか
やっぱりなんもやらんのは損やなぁ
毒舌うさぎ先生のがんばらない貯金レッスン
posted with amazlet at 18.12.05
日本文芸社 (2018-05-04)
売り上げランキング: 6,907
売り上げランキング: 6,907
元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543989350/
コメント
コメント一覧 (11)
貯金が、792 万円
しか無くて悲しい
口座から自動引き落としにして残りでやりくりする
5年もたてばその生活が習慣化される
人生は金が全てじゃないよ
貯金は、四十才からで良い
安心しろ
年々右肩でようやく軌道にのってきたので来年は500目指したいねぇ
今の若い奴の3割強はそんな感じだから。パイが減ってる中、
どうせその3割は生活保護にしかならない運命だし。お前が上がった所で誰かが落ちる。
ジタバタせずに全体を見ろ。
金持ち優遇政策のツケを態々自らひきうけるなどバカのすること。
たらなくなったらフランスみたいに暴れりゃあええんやで
それで仮に力尽きても、暴れない選択肢をとった場合と大差ない人生やろ。
コメントする
新機能追加→いいね!ボタンと、コメント返信(読者様同士のやり取り)が簡単になりました。ご活用ください。