
1: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:30:08.49 ID:OJKaIsVx0
11: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:32:00.36 ID:MTM6exdS0
たっかw
7: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:31:31.83 ID:QFy9bctgM
たこ焼きって無駄に高いわ
こんなん一舟300円くらいやろ
こんなん一舟300円くらいやろ
2: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:30:29.25 ID:wkS42lMtM
まぁこの値段なら食ってもいいかな
12: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:32:07.28 ID:JmMM+oUK0
20個くれーねぇと足りねんよな
18: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:32:29.96 ID:1OY+hRW/a
銀だこはそれだけで一食分腹が膨れるから高いとは思わん
なお栄養
なお栄養
23: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:33:09.22 ID:DfBiKqe80
銀だこは1つが大きいからな…
でも通常価格をこれ位にしろやとは思う580は高い
でも通常価格をこれ位にしろやとは思う580は高い
25: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:33:13.37 ID:7VFU/K8Q0
22年やってきて割引期間3日間だけwww
しかもたった100円wwwwww
しかもたった100円wwwwww
160: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:47:54.46 ID:VdY8M84z0
こういうチマチマ稼ぐ系の仕事は個人店なら良いけどチェーン店だとかなり難しいからな
22年間も続いてるのは普通に凄いことなんやで
22年間も続いてるのは普通に凄いことなんやで
205: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:52:28.45 ID:SuoLoTuT0
期間短すぎやろ
せめて1週間はやれや
せめて1週間はやれや
31: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:33:54.46 ID:NDaKAJ8B0
若い女性が行列作って買ってるけど
なぞやわ
そんなにうまいか?
なぞやわ
そんなにうまいか?
38: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:34:34.61 ID:uJQhdr9jp
銀だこってクッソうまいよな
42: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:35:13.82 ID:8D55ucA2a
たこ焼きじゃなくてたこ揚げ定期
49: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:35:59.48 ID:Bp+7zNatr
タコ焼き高くなりすぎやわ
大阪のミシュラン載ったやまちゃんもいつの間にか600円になっとるし
大阪のミシュラン載ったやまちゃんもいつの間にか600円になっとるし
53: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:36:10.93 ID:09uWRiLtM
近くに銀だこがないンゴ…
57: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:36:49.81 ID:dqe9emvlp
なんか関西人は銀だこ認めないって聞いたけどマジなん?なんで?
60: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:37:14.29 ID:LiCLxG6+0
>>57
いや家で作るし 買わない
いや家で作るし 買わない
67: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:37:50.77 ID:dqe9emvlp
>>60
家であんな美味いもんつくれるんか
家であんな美味いもんつくれるんか
79: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:38:49.08 ID:LiCLxG6+0
>>67
銀だこが美味い認識はやばいわ
銀だこが美味い認識はやばいわ
87: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:39:25.39 ID:dqe9emvlp
>>79
マジか
カルチャーショックだわ
マジか
カルチャーショックだわ
117: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:42:51.13 ID:u2CmFAUfp
これ言ったら怒られそうやけど大阪で食べたどのたこ焼きよりも美味かった
てか大阪のたこ焼きふにゃふにゃしてあかんわ
てか大阪のたこ焼きふにゃふにゃしてあかんわ
131: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:44:14.60 ID:wkS42lMtM
>>117
あれはあれでうまない?銀だこは1船食ったら油でもういいってなるけど大阪のは結構何個でも行ける
どないやとか好きだわ
あれはあれでうまない?銀だこは1船食ったら油でもういいってなるけど大阪のは結構何個でも行ける
どないやとか好きだわ
166: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:48:30.04 ID:u2CmFAUfp
>>131
人によるんかな
ワイ的には銀だこがたこ焼きの完成形やと思ってる
人によるんかな
ワイ的には銀だこがたこ焼きの完成形やと思ってる
69: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:38:07.33 ID:9l63550nM
ええやん食いに行こう
136: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:44:44.68 ID:ool32vKxM
せっかく久々にやからたべてくるか
146: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:46:00.60 ID:UTcvRuND0
なんでたこ焼きってこんな高いんや
割りに会ってなさ過ぎやろ
割りに会ってなさ過ぎやろ
161: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:47:58.43 ID:wkS42lMtM
>>146
東京が高いだけで大阪なら380円ぐらいで有名店でも食えるからなー
東京が高いだけで大阪なら380円ぐらいで有名店でも食えるからなー
147: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:46:16.73 ID:wQ8NPddn0
まぁこれぐらいやろな
400円ぐらいが適正やろうけど
400円ぐらいが適正やろうけど
159: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:47:27.13 ID:tfVIvvVk0
揚げたこ焼きやなと思うけどそれでもたまに食いたくなる
168: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:48:34.68 ID:Tt4hBKJJa
いうほど高いか?
186: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:50:21.22 ID:+tGOpr7z0
>>168
所詮たこ焼きという概念が壊せないから500円越えたら高く感じる
所詮たこ焼きという概念が壊せないから500円越えたら高く感じる
170: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:48:52.83 ID:2y3drc7M0
ちょっと高いとは思うけど他に揚げたこ焼きの所無いから銀だこに行かざるを得ないわ
べちゃべちゃのやつもうまいけどたまにカリカリが食べたくなる
べちゃべちゃのやつもうまいけどたまにカリカリが食べたくなる
245: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:57:58.88 ID:BR1APW2j0
高いとか言ってるやちゅは恥をぢれ恥を
246: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:58:00.10 ID:AA5oF6+20
銀だこ程度で高いとか言っちゃう貧乏人にだけはなりたくねえなぁw
300: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 13:06:25.95 ID:p3yphFPf0
銀だこはたこ焼きと言うよりたこ揚げだけど、それが美味いからなんともいわない
110: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:41:57.72 ID:kApMdj1zd
いいこと聞いたわ
今日帰りに買おう
今日帰りに買おう
260: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 12:59:49.12 ID:6WFFR44dd
タコパしようや!
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551238208/
ここからコメント!
コメント一覧 (12)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
よく食ってる人は貯金少なそう。
鈴木さん速報
が
しました
それで、客が創業の日には大挙して押し寄せる
銀ダコも話題性が欲しいならそれくらいしないとダメだけど
ほどほどでいいって経営陣が判断してるんだろう
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
冷凍たこやき揚げるわw
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
行ってくる
鈴木さん速報
が
しました
還元なんてこれっぽっちも頭にない 粉に溺れてしね
鈴木さん速報
が
しました
コメントする