
1: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:41:28.40 ID:/Q3Jr0nLp
嫁と一緒に見れる?
28: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:50:06.87 ID:x1QZQUgAd
スロカスか?
2: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:42:12.36 ID:hY8bF0uu0
割とおもろかったで
3: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:42:43.39 ID:/Q3Jr0nLp
>>2
マ?見てみようかな
マ?見てみようかな
5: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:43:23.88 ID:HCjwyRKdd
泥臭い青春とかに抵抗なければ楽しめるで
4: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:43:20.05 ID:XkHCqfILa
ああ中学生高校生とかこういうの好きなんだろうなぁって内容
6: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:44:13.13 ID:/Q3Jr0nLp
あーなんか1人で見る分には良さそうやけど嫁と見るなら微妙そうやな
9: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:45:20.84 ID:VBaBkyrx0
主人公がキモいって一瞬でも思ったら切っていいで
10: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:45:22.37 ID:Tbi5h9rI0
おもろいで
主人公が屑でゲェジなのを許容できれば
主人公が屑でゲェジなのを許容できれば
12: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:45:57.21 ID:Kzp1VQy50
時間の無駄だし嫁さんに嫌われるからやめとけ
13: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:46:05.85 ID:O+83ux1Xa
ガチのアニオタやないとキモくて耐えられんぞ
33: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:51:14.20 ID:pEH5yz6Ga
>>13
陽キャというか知り合いの墨入りヤンキーに薦められたわ
でも寧ろキモオタのワイが好きになれんアニメやった
オタクというか単純に頭空っぽな奴が好きなんやと思う
陽キャというか知り合いの墨入りヤンキーに薦められたわ
でも寧ろキモオタのワイが好きになれんアニメやった
オタクというか単純に頭空っぽな奴が好きなんやと思う
15: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:46:31.99 ID:aXt6BQEMp
ゴミやで
キャラが全員キモい奇跡の作品
キャラが全員キモい奇跡の作品
16: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:46:53.53 ID:F+ezF+rv0
心底つまらん
18: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:47:07.74 ID:/Q3Jr0nLp
両極端の評価多過ぎやん
ハマる人にはハマる感じか
ハマる人にはハマる感じか
21: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:47:45.87 ID:HCjwyRKdd
>>18
主人公が葛藤しまくるからそういうの苦手な人は苦手
主人公が葛藤しまくるからそういうの苦手な人は苦手
22: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:48:19.62 ID:/Q3Jr0nLp
>>21
葛藤しないで無双するより葛藤してくれる方が好きなんやけど…
葛藤しないで無双するより葛藤してくれる方が好きなんやけど…
27: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:50:02.59 ID:HCjwyRKdd
>>22
なら合うんちゃう?
最初の数話だけ退屈だけどすぐにハマるはずや
なら合うんちゃう?
最初の数話だけ退屈だけどすぐにハマるはずや
20: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:47:45.22 ID:GvGOgM+L0
作画がいいだけで内容がない
面白くない
面白くない
26: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:49:53.99 ID:fijcjHILa
見るなら一人で見るべきや
セリフとかきもいからアニメに理解が無いとガチで引かれるで
セリフとかきもいからアニメに理解が無いとガチで引かれるで
29: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:50:19.50 ID:/Q3Jr0nLp
うーん、なんか微妙そうやな
アマプラで見れる無料アニメやと何観たらええんや
アマプラで見れる無料アニメやと何観たらええんや
32: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:51:11.16 ID:jYJYTV1e0
レムってのが人気らしいから見てみたけど
主人公がちょっと怪しいってだけで始末するガチやべー奴じゃん
主人公もなんであんな奴助けようとすんのか謎やし
訳分からんかった
主人公がちょっと怪しいってだけで始末するガチやべー奴じゃん
主人公もなんであんな奴助けようとすんのか謎やし
訳分からんかった
34: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:51:37.75 ID:Tbi5h9rI0
クズだし滑りまくってるし主人公がキツすぎる作品や
でもちゃんと周りにボロカス言われたりボコボコにされるから気持ちいい
でもちゃんと周りにボロカス言われたりボコボコにされるから気持ちいい
37: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:52:26.95 ID:/Q3Jr0nLp
ぶっちゃけ言うけど異世界系って正直気持ち悪いよね
作者の現実逃避願望が見え隠れして悲しくなる
作者の現実逃避願望が見え隠れして悲しくなる
38: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:52:53.91 ID:Kzp1VQy50
>>37
わかってるやんけ
総じてゴミだから見なくていいぞ
わかってるやんけ
総じてゴミだから見なくていいぞ
40: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:53:56.42 ID:3C/xMuvSa
>>37
十二国記見ろよ現実の方がましやぞ
十二国記見ろよ現実の方がましやぞ
45: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:55:59.68 ID:aXt6BQEMp
>>40
イッチが言ってんのは異世界転生とか異世界にいって美少女に囲まれるやつやろ
十二国記はファンタジーの名作やんけ
イッチが言ってんのは異世界転生とか異世界にいって美少女に囲まれるやつやろ
十二国記はファンタジーの名作やんけ
47: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:56:52.44 ID:/Q3Jr0nLp
>>45
それそれ
よほど現実から逃げたいんかな…って想像して楽しめないわ
それそれ
よほど現実から逃げたいんかな…って想像して楽しめないわ
42: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:54:58.46 ID:HCjwyRKdd
>>37
リゼロとグリムガルはそういう作品とは逆ベクトルやぞ
リゼロとグリムガルはそういう作品とは逆ベクトルやぞ
48: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:57:18.11 ID:Kzp1VQy50
>>42
どこが逆やねん
主人公が苦しむ描写あるかないかの違いで美少女いっぱい中二クソアニメやろ
どこが逆やねん
主人公が苦しむ描写あるかないかの違いで美少女いっぱい中二クソアニメやろ
52: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:58:14.64 ID:HCjwyRKdd
>>48
現実から目を背けてるやつが直視できないタイプのアニメって意味やで
現実から目を背けてるやつが直視できないタイプのアニメって意味やで
71: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:03:08.96 ID:Kzp1VQy50
>>52
むしろ現実逃避したいやつ向けのアニメやろ明らかに
初対面の美少女と軽快に話せる俺!
~たんとか呼んでも引かれない俺!
美少女助けるために苦しむ俺!
べつに逃げてもいいのに美少女のために何度死んでも諦めない俺!
むしろ現実逃避したいやつ向けのアニメやろ明らかに
初対面の美少女と軽快に話せる俺!
~たんとか呼んでも引かれない俺!
美少女助けるために苦しむ俺!
べつに逃げてもいいのに美少女のために何度死んでも諦めない俺!
46: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:56:24.12 ID:VBaBkyrx0
この作品の特にキモい部分は主人公がヒロイン達を「○○たん」とか「○○りん」みたいな文字に書き起こすだけで吐き気を催すような臭い愛称で呼んでるところ
ちなみにこの気色悪い愛称で呼ばなかったとしてもストーリーは滞りなく進むからマジで不快に感じさせるだけの要素
ちなみにこの気色悪い愛称で呼ばなかったとしてもストーリーは滞りなく進むからマジで不快に感じさせるだけの要素
58: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:59:49.43 ID:EmLf2H3Jd
なろうの異世界転生系でもちゃんと面白いやつあるんやけどな……大多数が逃走願望丸見えの痛々しいやつなのは否定出来んわ
59: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:59:58.06 ID:gjyArHQU0
レムが可愛いだけのゴミアニメ
63: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:01:05.95 ID:w/F4zrPj0
主人公のアホさに耐えられなくて途中でギブアップした
62: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:00:50.85 ID:q5jpwml/a
一生ループして話進まんから途中で見るのやめたわ
64: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:01:10.76 ID:tGQVnuYh0
ノーリスクで死んで都合いいところからスタートするだけのアニメやからな
しかも2周目は先回りするだけで解決仲間も簡単に従ってくれる
しかも2周目は先回りするだけで解決仲間も簡単に従ってくれる
67: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:02:40.26 ID:6WgY9K500
他のアニメ見た方がええぞ
69: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:02:43.91 ID:xOmJ1vrX0
主人公キモくて切りかけたけど見終わると割とおもろかったわ
73: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:03:19.54 ID:Q+lLaW4qM
絵とか音楽とか演技だとかそういったアニメ化の面で言うとかなり良く出来ている
原作の面で評価すると相当酷い
ゴミと言っていい
アニメ化していいレベルの作品ではない
でもアニメ化の面ではとても良く出来ている
原作の面で評価すると相当酷い
ゴミと言っていい
アニメ化していいレベルの作品ではない
でもアニメ化の面ではとても良く出来ている
77: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:04:58.29 ID:vc6Ot8Mj0
エンディングの入り方とか名作感はあったやろ
79: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:05:04.26 ID:tUBskg2Gp
ヒロインが可愛いだけのアニメ
84: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:05:57.01 ID:AYNNctWx0
主人公がウザイ
その点さえクリアできたら面白い
でも主人公がウザイからこその面白さかもしれん
その点さえクリアできたら面白い
でも主人公がウザイからこその面白さかもしれん
91: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:07:52.28 ID:EO7+33a00
最初主人公に引くしその後も色々イラつくけど何だかんだ楽しめたわ
85: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 19:06:16.77 ID:x6GJc6hta
肝心の主人公がキモすぎるせいで見るのがキツイ
35: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 18:51:54.95 ID:Kzp1VQy50
レムだかラムだかいう青い髪のメイドが主人公励ます回が神回だからそこまで耐えろってワイに吹き込んだなんJ民ほんま許さんからな
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551865288/
コメント
コメント一覧 (23)
13話〜18話から急にヒロインにキレだす
顔芸きもい、運転手殴り飛ばす、白髪推してたくせに青髪に浮気するなどマジキチなので苦行
19話からはまた面白くなる
最近の異世界系は主人公に特殊能力が複数あってが何でも出来すぎてつまらん
これとかデスノートとかシュタゲとかギアスとか主人公の能力一つと機転で対応してく話のほうが面白いと思うわ
この作品の特にキモい部分は主人公がヒロイン達を「○○たん」とか「○○りん」みたいな文字に書き起こすだけで吐き気を催すような臭い愛称で呼んでるところ
こいつには感謝したい
このコメントだけで絶対に見ない決心がついたわ
まだ打ってないけどまさかスロもこんなキモさ全開の出来じゃないだろうな?
俺は大都を信じる
この曲を知れただけでも価値があったわ。
つか異世界転生系というジャンルで括るならかなり面白い部類やぞ
あくまでそのジャンルで括るなら、ではあるけど
多分シュタゲやひぐらしが好きな人は好きだと思う。後、伏線とか見直して分かるようなわりと難しい所があったりするから流し見したい人には向かないと思う。
ただ、主人公は何にも持ってないし才能もないし自堕落に生きてきた何にも優れた所のないゴミみたいな描写がちょいちょい入って主人公下げに直面して葛藤しながら進んでくから
現実で何もなくて現実逃避して俺tueeeみたいなのが好きな人には心が抉られたりして不評だから気をつけてね
レムってキャラが禁断ボーイズの青髪にしか見えない
なら56しとけよ
コメントする