
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:21:05.66 ID:2G54mg/i0
中高生のうちから酒も煙草もやらないからだよな
昔は平気で買えたし居酒屋でも怒られなかったが今は年確されて手に入れられないんじゃ若いうちからやれないもの
わざわざ20になってから酒も煙草もやり始めないわな
昔は平気で買えたし居酒屋でも怒られなかったが今は年確されて手に入れられないんじゃ若いうちからやれないもの
わざわざ20になってから酒も煙草もやり始めないわな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:26:09.26 ID:+eDtuHzm0
キッカケがないんだろう
昔みたいにちょっと吸ってみ?飲んでみ?ってのが無いと思う
昔みたいにちょっと吸ってみ?飲んでみ?ってのが無いと思う
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:33:19.53 ID:yeobKKsd0
>>6
これかな
これかな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:28:13.43 ID:2G54mg/i0
きっかけかー確かに先輩とかテレビであのドラマに憧れてとかも今は無理だもんなー
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:32:12.88 ID:xDsu5Uau0
タバコに関しては自販機使えないからだな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:34:37.55 ID:EN2Fd8NS0
今のガキはしけもく探したりせえへんの?(´・ω・`)
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:37:37.97 ID:SMuBTrZb0
昔が異常だっただけだろ
タバコや酒を未成年でやって威張ってるって
ただのアホ
タバコや酒を未成年でやって威張ってるって
ただのアホ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:52:45.84 ID:P0FvcW/B0
そもそもツッパリも番長もボンタンも絶滅したからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:57:18.13 ID:pO2PGfrK0
120円しか持ってなくてコーヒー飲むかおにぎり買うかホープ買うか悩んだの思い出した
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:59:36.38 ID:4GoDqd2o0
>>18
遊びまくってたんだろなー
少しうらやましい
遊びまくってたんだろなー
少しうらやましい
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:07:50.28 ID:YY7xtjUd0
昔は多分カッコ良かったんだろ?お前ら馬鹿だからそんな風に思ってたんだよ。今の世代はお前達とは出来が違うからな。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:02:21.39 ID:22z+LOkn0
未成年の飲酒喫煙が犯罪レベルになっちゃったからね。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:08:41.24 ID:/2WQ1dt80
自販厳しく、タバコ買う事も難しいもんな
国の考えは正解だった
俺も14歳から41歳まで吸ったが、良い事何もなかった。
国の考えは正解だった
俺も14歳から41歳まで吸ったが、良い事何もなかった。
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:19:31.21 ID:P4+TrDeL0
酒は気持ち悪いだけだしタバコは病気になる
どっちにしろ体にダメージしかいかないしその後かかる医療費考えると
根っこから断つ方がコストかからなくていい
どっちにしろ体にダメージしかいかないしその後かかる医療費考えると
根っこから断つ方がコストかからなくていい
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:30:59.01 ID:e4ocFCDs0
高校でパチンコ屋デビューとか普通だだたろ?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:32:11.18 ID:V3InxgL20
パチンコも絶対やらない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:37:52.13 ID:EMNFhP/b0
パチ屋にも入れないし今に若い人ってどこからキャンブルに入ってくるんだろ?昔は不良先輩の系統や仕事場の先輩とかの他にダビスタって別系統もあったけど
今はダビスタも不良先輩もほぼ壊滅っしょ?普通の人には
今はダビスタも不良先輩もほぼ壊滅っしょ?普通の人には
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:58:34.29 ID:aVWQp/kN0
学ランで堂々と吸ってたな~
楽しかったな~
楽しかったな~
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 00:55:13.81 ID:srLI5Op80
単に流行だと思う
昔は酒タバコが格好良い風潮だったので嗜まれ、今は格好悪いからやらないだけじゃないか
結局マスコミの思いのまま
昔は酒タバコが格好良い風潮だったので嗜まれ、今は格好悪いからやらないだけじゃないか
結局マスコミの思いのまま
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:51:07.47 ID:8Tt2vU3GO
>>37 今はダサいってか、飲酒して問題起こすやつが多すぎるんだよ…
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:58:54.64 ID:wWpoO8/m0
>>78
昔ならそれほど問題にならんかったのが多かったと思う
昔ならそれほど問題にならんかったのが多かったと思う
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:07:58.45 ID:eZgCmZL80
酒はともかく今からタバスコ始めるやつって単純に頭悪いだろ
中高生がかっこつけて吸うのならまだわかるが20過ぎてタバコ始めるやつって何考えてるの?
中高生がかっこつけて吸うのならまだわかるが20過ぎてタバコ始めるやつって何考えてるの?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 04:45:06.67 ID:pQJPe4YY0
>>41
それはわかるわ。水曜日じゃないけど二十歳過ぎてから煙草吸い始めた人0人だと思う
それはわかるわ。水曜日じゃないけど二十歳過ぎてから煙草吸い始めた人0人だと思う
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:08:48.61 ID:vttL3ZN10
酒代、タバコ代が携帯に消えてるだけじゃね?若者は
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:14:38.21 ID:tZ/SGvX10
タバコは単純に高くてバカバカしいんだろうな
酒はそもそも仕事終わったら一杯なんて時代じゃねえしな
日が落ちたら仕事納めだった現場作業員ですら今は夜間照明付けて作業じゃな
酒はそもそも仕事終わったら一杯なんて時代じゃねえしな
日が落ちたら仕事納めだった現場作業員ですら今は夜間照明付けて作業じゃな
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:52:26.69 ID:8Tt2vU3GO
>>45 マイセン220円が今480円だもんな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:15:31.20 ID:Xjx4LuYA0
>>1
金がないからだよ、ギャンブルも車もやらないのはそれ
金がないからだよ、ギャンブルも車もやらないのはそれ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:45:45.02 ID:iUGeHvG10
「カッコいい」というイメージがなくなったから
これが全て
これが全て
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 03:34:43.60 ID:KCuRs+J80
>>48
ルパン三世にハマった時に吸い始めたわ
あれは子供に見せてはいけない
ルパン三世にハマった時に吸い始めたわ
あれは子供に見せてはいけない
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 02:01:41.64 ID:0staci6GO
昔はドラマで吸いまくってるシーン多かったが
今はないもんな
今はないもんな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 02:18:36.27 ID:oVVPgk/30
臭い
これに尽きる
これに尽きる
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 03:22:47.17 ID:pFOA3H5/0
煙草→体に悪い、臭い、高い
酒→酔っ払いはトラブルの元、量が過ぎれば体に悪い
そりゃ利口な奴はどっちもやらんわ
酒→酔っ払いはトラブルの元、量が過ぎれば体に悪い
そりゃ利口な奴はどっちもやらんわ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 05:18:24.34 ID:0staci6GO
飲みニケーションって文化は苦手
中学生の時の先輩に一服どうだって言われるのと同じぐらい嫌
中学生の時の先輩に一服どうだって言われるのと同じぐらい嫌
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 06:22:58.63 ID:H1h9BAEr0
ヤンキーの先輩がいないからだろ
時代ってのもあるが
俺が厨房の時は学ランでパチ屋行ってたもんな
時代ってのもあるが
俺が厨房の時は学ランでパチ屋行ってたもんな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 06:44:45.20 ID:S1ZtBukN0
酒やタバコをやってる大人が格好悪いから真似したくない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 06:47:21.56 ID:JAnus/ga0
>>65
クルマに乗ってオラオラやってる大人みたいなもんか
クルマに乗ってオラオラやってる大人みたいなもんか
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 06:49:54.02 ID:0cSByQHU0
昭和時代は親、特に母親が喫煙者だと
高校生の子供にタバコ買い与えたりしてたもんな
さすがに中学生だと匂いで学校にバレたらマズいし発育に悪いし
高校生の子供にタバコ買い与えたりしてたもんな
さすがに中学生だと匂いで学校にバレたらマズいし発育に悪いし
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 06:58:57.45 ID:qF5srbz90
200円なら試せるが500円では高校生から始められない
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:03:44.17 ID:ZK84z9Z50
タバコはクズと低能の象徴
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:46:49.31 ID:029DK3yd0
健康志向な人が増えたんじゃないか。
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:49:52.07 ID:8Tt2vU3GO
>>1 これだな
競馬もパチンコもできないしな
競馬もパチンコもできないしな
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 07:55:27.99 ID:0FYkp/620
生きていくのに必要不可欠な栄養素じゃないからな
むしろ害悪
むしろ害悪
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 09:07:52.00 ID:F6aUbTsz0
>>82
まあそれだな。酒も美味しいとは思えないし、気分が悪くなるだけだし。酒は適度に飲む分にはいいと思うが泥酔してまで飲むのがわからない。
煙草は論外。
まあそれだな。酒も美味しいとは思えないし、気分が悪くなるだけだし。酒は適度に飲む分にはいいと思うが泥酔してまで飲むのがわからない。
煙草は論外。
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 08:00:56.15 ID:xx6agDrW0
日本がようやく先進国になってきたんだろ。
喫煙率高い国はもれなく発展途上国だよ。
欧米じゃ男性喫煙率10%台も多いし。
喫煙率高い国はもれなく発展途上国だよ。
欧米じゃ男性喫煙率10%台も多いし。
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 08:07:39.74 ID:wWpoO8/m0
>>84
酒飲酒の因果関係なく
逆に衰退国になってるんだがw
酒飲酒の因果関係なく
逆に衰退国になってるんだがw
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 08:02:39.20 ID:aXowgw6Q0
男なら酒や煙草ぐらいやらないとという時代じゃなくなった。
昔は西部劇のスターがカッコよくCamel吸ってるのに憧れたが、そもそも容姿が違うw
昔は西部劇のスターがカッコよくCamel吸ってるのに憧れたが、そもそも容姿が違うw
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 08:32:39.56 ID:rJKNw4XL0
酒もタバコもギャンブルも今はどうやって始めるんだろう…
ってさもその道に進むのが正解みたいな物言いするけど
その道が間違いだから追従する者が減ってるんだろ
ってさもその道に進むのが正解みたいな物言いするけど
その道が間違いだから追従する者が減ってるんだろ
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 08:43:21.06 ID:AVIzX5FO0
>>90
親戚友人とかの環境次第じゃない?
ギャンブルは競馬や麻雀漫画もあるし、
自分は中学の時にウイポやって競馬を知った。
酒も中学の時に盆正月に親戚から勧められてからかな。
タバコは社会人になって先輩に勧められて少し吸ってたけど良さが分からなくてすぐ辞めた。
親戚友人とかの環境次第じゃない?
ギャンブルは競馬や麻雀漫画もあるし、
自分は中学の時にウイポやって競馬を知った。
酒も中学の時に盆正月に親戚から勧められてからかな。
タバコは社会人になって先輩に勧められて少し吸ってたけど良さが分からなくてすぐ辞めた。
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 12:34:10.98 ID:3AyyYQ/G0
たばこはファッションだから
カッコイイという風潮がなくなったから若者は吸わなくなった
カッコイイという風潮がなくなったから若者は吸わなくなった
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 12:50:34.23 ID:7HDXPCE60
今の若者は賢いから酒だのタバコだのデメリットしかないようなもんには手出さないんよ
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 13:02:18.99 ID:2c7rg1RF0
娯楽が増えたからな。
ストレス発散する方法が増えた。
ストレス発散する方法が増えた。
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 13:22:43.15 ID:xeNkCbX70
酒は飲んでるんじゃないの?
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 13:50:18.64 ID:JqLWcVm90
酒は昔は親もちょっとくらい飲んでみろとかあったが今はそういうのもないだろう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/06(土) 23:34:34.86 ID:o+WZdKc50
未成年だけど、酒はともかくタバコは絶対吸わないって決心してるわ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:13:42.30 ID:HYAz0ki90
>>11
もったいな
もったいな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/07(日) 01:33:32.31 ID:V3InxgL20
>>43
健康に悪いし、無駄に金もかかる上に依存性も高いで吸いたいと思う要素がない
健康に悪いし、無駄に金もかかる上に依存性も高いで吸いたいと思う要素がない
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1554560465/
コメント
コメント一覧 (34)
犯罪が格好いい風潮があったしそれがおかしかった。
今の若い人達は教育がしっかりされてるから善悪の判断が昔とは段違い。
しっかりしてるんだよ。
自意識過剰かよ
お前らが思うほど周りはお前のことなんて気にしてないぞ
そのためか禁煙フロアが優遇されてる場所は殆ど無く、むしろ喫煙者が優遇されてるケースが殆ど。
禁煙と言って騒いでいるのは禁煙ファシズムの日本人だけ。
学年上下関係強かったから入ったコミュニティの先輩に勧められたら逃げ場無しやで
タバコ狩りもそう遠くないな
派遣とかフリーターとか、話にならない
カッコいいイメージ刷り込まれたのと
カッコ悪いイメージ刷り込まれたのと
求める理想が同じになる訳がない
他の問題化されてるのにも言えるけど頭の善し悪しとか経済的にどうこうでなく両極が存在するからには妥協点をどこに置くかだよ
喫煙に関する論議でポイ捨てあるからたばこダメでは筋が通らないな
どういう層が喫煙するのかよくわかる
どうせ1しかないディスクアップしか打たんから台選びの基準が左右の人間のマナーと喫煙者か否かだわ
それまでは実験というか経験でいざ本番になったら必要ないと感じてやらなくなって何年も経つ
コメントする