
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:27:20.54 ID:yZQQsjKc0
俺もバカ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:50:12.23 ID:wNLl4MVj0
昔話をし出すような人間にはなりたく無いと思ってたが、40近くになってみると昔話してるわ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:48:21.36 ID:VCbDSDo50
「今時の若者は~」っていう老害はよく見るけど「昔はよかった」っていう老害はあんま見ないな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:51:39.56 ID:PTBLCpvo0
昔は昔で良かった所もあるって言い方にすればいいのにな
事実あるんだから
事実あるんだから
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:51:58.50 ID:VCq5tI0f0
ネットのおかげで自分で考える能力が劣ってきてる気がする
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:52:50.67 ID:9057h+kK0
まぁ今昔で一長一短あるけど技術に人間が追いついてない感がある
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:56:22.76 ID:bF0o55Mx0
昔はネットより楽しいのがあった
ナンパ橋、ゼロヨン、暴走族、ロック、ライブ、スロット、パチンコ、テレビ
特に昔は職につかなくとも稼ぐ方法がたくさんあった
ナンパ橋、ゼロヨン、暴走族、ロック、ライブ、スロット、パチンコ、テレビ
特に昔は職につかなくとも稼ぐ方法がたくさんあった
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:58:10.07 ID:FO/abMzN0
昔のいいところなんて法律や常識が甘かった。
非常識なヤツが多いから法律がきつくなる。
非常識なヤツが多いから法律がきつくなる。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 06:58:17.27 ID:kTOiDepU0
ビルゲイツやジョブスは、自分の子供にはスマホを持たせなかったり制限をかけたりしていたそうだ。
依存しすぎると制御できなかったり、想像力が養われなかったりするからな。
便利なのも困りもんだよw
依存しすぎると制御できなかったり、想像力が養われなかったりするからな。
便利なのも困りもんだよw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:42:56.14 ID:+TlUyyNx0
>>18
頭使わなくなるから様々な事象への対応力は間違いなく無くなるな
頭使わなくなるから様々な事象への対応力は間違いなく無くなるな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:54:39.51 ID:vCN8utlN0
>>28
みのもんたとかためしてガッテンみたいのが身体にいいと言ったものが
翌日には売り切れる時代のほうが頭使ってないと思うけどね
あとテレビで読売しかやってないから北海道から九州まで読売応援してたし
あれも異常だったわ
みのもんたとかためしてガッテンみたいのが身体にいいと言ったものが
翌日には売り切れる時代のほうが頭使ってないと思うけどね
あとテレビで読売しかやってないから北海道から九州まで読売応援してたし
あれも異常だったわ
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/11(木) 00:38:34.07 ID:cBiMQ6ik0
>>33
今はテレビに加えてネットからも価値観が強要されてる感じじゃないか
好き嫌いすら自分で判断できず、ネットの流行や権威に沿ってるだけの機械みたいなやつばかりになってると思う
今はテレビに加えてネットからも価値観が強要されてる感じじゃないか
好き嫌いすら自分で判断できず、ネットの流行や権威に沿ってるだけの機械みたいなやつばかりになってると思う
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:24:01.27 ID:t+Uk+NJ50
インターネット以外の全ては昔の方が良かったよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:40:40.52 ID:+TlUyyNx0
競馬は面白かったな…
個性派の騎手、いろいろな展開、大波乱…
個性派の騎手、いろいろな展開、大波乱…
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:42:54.78 ID:vCN8utlN0
昔はテレビと新聞のプロパガンダしかなかったから今の方がいい
特に野球とかスポーツの世界はマスコメが報道したいことへ誘導し放題だったからな
特に野球とかスポーツの世界はマスコメが報道したいことへ誘導し放題だったからな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 07:53:12.04 ID:vCN8utlN0
昔がよかったつーのはマスコミとか好き勝手できた業界の人間だけだろ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 08:08:11.46 ID:wSTqCvLM0
便利だが日本人の幸福度は減ってる
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 08:11:48.62 ID:aa8k4h630
あったものがなくなるのは不便なのだかもともと無かったら不便と思わない。子供の頃は川に石投げて友達と競うだけでも楽しかった。今はコンプラやネットに縛られて不便ではなく不憫。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 09:15:54.51 ID:PR0Yu54Z0
昔の方が良かった
俺自身が
俺自身が
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 09:24:29.97 ID:Iv+eIUuF0
昔の方が良かった事もあるし、悪かった事もある なんで0か1かの話になるのかね
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 11:47:27.23 ID:FZjykgo7O
>>56が良いこと言った
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 09:57:08.69 ID:SgZYBxzF0
仕事と性的な自由さは今の方が良いな
なんか普通のレールが強すぎて俺は無理して普通っぽいことしてたけど
やっぱりなんか違ったみたいだ。
中途半端なことになったけど今若かったら違った選択してたな
なんか普通のレールが強すぎて俺は無理して普通っぽいことしてたけど
やっぱりなんか違ったみたいだ。
中途半端なことになったけど今若かったら違った選択してたな
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 10:06:52.97 ID:WnfEiDH10
昔は昔でラジオとか雑誌とか充実してたけどな
90年代はネット黎明期だけど他が楽しかったから戻りたいわ
90年代はネット黎明期だけど他が楽しかったから戻りたいわ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 10:08:20.10 ID:F0SB0Yyg0
世の中便利になればその分人間がダメになるからね
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 10:13:19.78 ID:FwT04GlM0
ネットの充実が駄目人間と引きこもり爆増させた
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 16:38:25.63 ID:xkDDK8CT0
>>68
ひきこもりは30代後半以上が多くて若者のひきこもりなんてほとんどいない
ネットが発達して依存症となってガッツリはまりこんで、勝手にこじらせてるのも中年世代
2chだって今の若者は興味ないし、おっさんがやってる
それなのに今の若者に責任転嫁して昔はーとか言ってるおっさんは恥ずかしいよ
ひきこもりは30代後半以上が多くて若者のひきこもりなんてほとんどいない
ネットが発達して依存症となってガッツリはまりこんで、勝手にこじらせてるのも中年世代
2chだって今の若者は興味ないし、おっさんがやってる
それなのに今の若者に責任転嫁して昔はーとか言ってるおっさんは恥ずかしいよ
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 11:24:03.91 ID:e8hvNanJ0
神経質なやつが増えたな
ストレス社会の賜物
だから、嘘松とかひたすら愛のない叩きが増えて、ネットはつまらなくなった
ストレス社会の賜物
だから、嘘松とかひたすら愛のない叩きが増えて、ネットはつまらなくなった
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 12:30:05.67 ID:SppOh4J70
制服の学ランだけ脱いでパチンコ行ったりタバコ自販機で買ったり今じゃ考えられんなw
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 12:31:08.27 ID:uOuF5MF00
ネットなんかがあるせいでどれだけの時間の無駄をさせられているか気付いていないバカは死ぬべき
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 12:53:27.20 ID:tYWVfGF+0
そしたらテレビも時間の無駄でしょ、特にバラエティ
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:03:57.35 ID:jtyq3DTk0
不便やネットのあるなしとクソつまらんのは関係ないよ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:05:45.86 ID:MCbvxR0P0
似たような言葉で
最近の若いもんは~
付き合いが悪いだの、気が利かないだの、マナーが悪いだの、ルールを守らないだのと、年寄りの愚痴は止まらない
なお、この常套句は古代から永遠に続いて来てる模様
最近の若いもんは~
付き合いが悪いだの、気が利かないだの、マナーが悪いだの、ルールを守らないだのと、年寄りの愚痴は止まらない
なお、この常套句は古代から永遠に続いて来てる模様
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:08:44.26 ID:BkJTOXoL0
昔は(若かったから色々なことが楽しくて)良かった
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:10:40.84 ID:8R9dn1P00
あと、昔は今みたいなガチガチの監視社会じゃなくて、ある程度の緩さもあったからな。
その緩さがよかった。
その緩さがよかった。
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 15:26:23.84 ID:Yb2dRL9y0
>>94
その緩さにつけこんで調子に乗ってグレーなところで悪事を働いた連中がいたからしゃーないわ
その緩さにつけこんで調子に乗ってグレーなところで悪事を働いた連中がいたからしゃーないわ
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/11(木) 10:37:45.23 ID:Y84Ryqrj0
>>119
いや、それを含めて寛容な時代だったってことよ
いや、それを含めて寛容な時代だったってことよ
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:19:59.73 ID:36XVaLyA0
ネットが普及したことによって
人間の闇の部分があらわになった
そして現実世界がうまくいってない人間ほど
酷い書き込みを平然とする
人間の闇の部分があらわになった
そして現実世界がうまくいってない人間ほど
酷い書き込みを平然とする
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:24:06.53 ID:f6Hgg0Br0
実際、音楽業界なんかは間違いなく昔の方が良かったんだろうが、
かと言って過去に戻れるならそうしたいかと言われたらやっぱり今の方がいいんだよなぁ
かと言って過去に戻れるならそうしたいかと言われたらやっぱり今の方がいいんだよなぁ
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 13:43:37.95 ID:U8lkcmTu0
器は良いけど中身がショボい
ハードの性能は格段に上がったがソフトやアプリがショボい
舞台は良いけど肝心の演者がショボい
今はそんな状態
ハードの性能は格段に上がったがソフトやアプリがショボい
舞台は良いけど肝心の演者がショボい
今はそんな状態
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 14:06:51.84 ID:SgZYBxzF0
面白くなくなった分は別の事に変わってるだけだから
今だと連れとyoutuberなってたりFXしたりしてるだけだろ
昔は雑魚はギャンブルで遊ぶしかなかったけど、今は雑魚でも学習しやすい
今だと連れとyoutuberなってたりFXしたりしてるだけだろ
昔は雑魚はギャンブルで遊ぶしかなかったけど、今は雑魚でも学習しやすい
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 17:46:20.45 ID:Uwgs9h4f0
ネットが発達して色んな情報をに知る事が出来たり便利になったが、その分熱狂は失われたって感じだな
まあ昔は情報が少なくマスコミに踊らされてたとは思う
まあ昔は情報が少なくマスコミに踊らされてたとは思う
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/10(水) 21:54:37.44 ID:R79kM+BC0
昔のほうが良かったと思うもの。
プロ野球、Jリーグ、相撲、プロレス、プロゴルフ
車、バイク、音楽、テレビ、映画、ゲーム
パチンコ、スロット、競馬、麻雀
うん、今はネット以外クソだ
プロ野球、Jリーグ、相撲、プロレス、プロゴルフ
車、バイク、音楽、テレビ、映画、ゲーム
パチンコ、スロット、競馬、麻雀
うん、今はネット以外クソだ
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/11(木) 12:36:38.32 ID:FXZeFBBh0
深夜番組は昔の方が断然面白かったな。
ギルガメッシュナイト毎週楽しみにしてた。
ギルガメッシュナイト毎週楽しみにしてた。
210: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/11(木) 18:34:46.99 ID:GdlSgi+S0
昔はつまんねえなって時はとりあえず外に出たもんだけど
今はパソコンやスマホ眺めてるだけであっという間に時間がなくなる
今はパソコンやスマホ眺めてるだけであっという間に時間がなくなる
211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/11(木) 19:21:30.66 ID:tCfHo5NV0
昔のほうが良かったとは思わんけど、今の時代に産まれんで良かったと本当に思う。子供のうちからネットやってたら完全に廃人になってたわ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
引用元
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1554845240/
コメント
コメント一覧 (16)
ネットショッピングなど無く、ゲームの発売日に何店舗も巡ってやっと見つけた時の表現のしようのないあの喜び。
彼女と電話するために公衆電話に行くトキメキと、彼女のお父さんが電話口に出た時のあの緊張感。
そういう記憶は今でも鮮明に覚えてる。
今はスマホで調べ物からゲーム、買い物、ライン、なんでも出来て便利になったけど、昔のアナログな時代の面倒臭さは決してつまらないものではなかったと俺は思うんだ。
結構昔の記事?かなにか見た時に今の団塊ぐらいの世代が今の若者はーって言われていてやっぱ変わんねえんだなと思った
4号機から5号機
5号機から6号機みたく世代ってのはそんなもん
今ゲーセンほんとなくなった
遅れても気軽に連絡できないから時間には今より厳しかったかも
どうせ○○なんでしょ。
あ、それ○○なんだよね。
自分の知識じゃ無い事まで、情報として巷にあふれてしまい、さらにはそれを便利に、簡単に取得できる。
その結果、「自分の知識」に対する欲求が減退している感じは有る。
彼らが昔の結果やぞ
歴史は繰り返されるのだ(キリッ)
機械技術が90年代位で止まってればまだ希望があったかな?
あっ4号機もリアルタイムで打ちたかった
しかしどんな技術も後になるにつれて人間の欲が色濃く反映されるようになり、特定の誰かに支配され、クソ化する
ネットも例に漏れず
コメントする