
1: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:23:51.01 ID:7UykKjCP0
楽な仕事で毎日定時17時帰宅
土日祝休みで有給休暇月1回可
年収300万
激務で毎日残業22時帰宅
土曜はほぼ休出、有給休暇などあってもないもの
年収600万
お前ら働くとしたらどっちがいい?
土日祝休みで有給休暇月1回可
年収300万
激務で毎日残業22時帰宅
土曜はほぼ休出、有給休暇などあってもないもの
年収600万
お前ら働くとしたらどっちがいい?
2: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:03.05 ID:7UykKjCP0
ワイは後者
3: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:31.88 ID:LxOXga/qa
300いくんなら考えるまでもなく前者
6: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:53.96 ID:YOzAgofLa
後者は金あっても使う暇ないやん
7: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:24:56.40 ID:tBBq/qgKM
楽で高給に一票
8: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:17.42 ID:BT5tw4ZD0
後者高くないしお金使う暇なかったら意味ないやん
11: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:25:54.25 ID:KXwD2UDTa
月一で有給って言うほどホワイトか?
15: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:35.48 ID:cIR2THKI0
>>11
日本なら相当ホワイト
日本なら相当ホワイト
18: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:27:42.28 ID:CWzpY8L20
>>11
クソホワイトやろ
現実はほぼ全ての会社がゼロ
クソホワイトやろ
現実はほぼ全ての会社がゼロ
12: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:26:03.66 ID:X50VUjjpM
絶対前者の方がいいぞ~。
今のワイが前者。仕事楽。ほぼ毎日定時帰宅。
有給はあまり取れないが、土日祝日は100%休める。年収は580万。
同期のSはワイより昇進しているが、後者の条件で年収700万。
今のワイが前者。仕事楽。ほぼ毎日定時帰宅。
有給はあまり取れないが、土日祝日は100%休める。年収は580万。
同期のSはワイより昇進しているが、後者の条件で年収700万。
21: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:16.71 ID:YIZypmYIM
ワイも300万でいいから楽な仕事がいい。
趣味も金のかからないものばっかだし。
地方で親と同居なら結婚してもやっていけないことはない。
趣味も金のかからないものばっかだし。
地方で親と同居なら結婚してもやっていけないことはない。
20: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:05.88 ID:8TiDFuyUd
後者の勤務体制で年収450万だわ
22: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:27.67 ID:kaQOf8t90
前前前者
23: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:28:31.89 ID:EO30GVWXM
言うほど高給か?
29: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:02.40 ID:Nzc7UgR2p
>>23
日本じゃ3割くらいしかおらんのやで
日本じゃ3割くらいしかおらんのやで
39: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:58.37 ID:Fk2n9XUYa
>>29
ワイの会社20代で600万いくんだけどそんな凄かったんか
ワイの会社20代で600万いくんだけどそんな凄かったんか
42: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:25.02 ID:YOzAgofLa
>>39
普通に凄いで
普通に凄いで
28: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:29:52.29 ID:CgxOZOFg0
後者レベルなら800万はほしいわ
31: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:07.06 ID:7UykKjCP0
若いうちに高給激務でがんばって40くらいでセミリタイアってのはどうだろう?
32: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:30:13.89 ID:Fk2n9XUYa
600万って全然高給取りじゃないじゃん
43: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:28.77 ID:psmRHSevr
>>32
これ
下見るときりない
高給いうなら2000だわ
これ
下見るときりない
高給いうなら2000だわ
35: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:41.17 ID:TTOyE4L1a
世の中楽で高級な仕事もいっぱいあるのになんでどっちかを選ばなあかんのや
65: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:27.45 ID:CWzpY8L20
>>35
楽で高給の仕事なんか今はねーよ…
楽で高給の仕事なんか今はねーよ…
36: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:31:53.54 ID:psmRHSevr
>>1
ワイは9-18で残業無し500やけど
有給は一切とってへんで
ワイは9-18で残業無し500やけど
有給は一切とってへんで
37: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:32:02.95 ID:ziAauwb5M
300万じゃ家族養えない!
53: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:43.81 ID:YDCVtSTud
>>37
相手に養ってもらおう🙋
相手に養ってもらおう🙋
45: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:33:41.66 ID:dhF7VSGCd
後者は労働時間に愛して間違いなく薄給や
47: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:12.76 ID:YTxrpdjBp
結婚考えたら楽で薄給
55: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:51.77 ID:gMpzXB4Bp
>>47
300万で子供育てんのかよ
300万で子供育てんのかよ
56: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:26.15 ID:7UykKjCP0
>>47
無理無理カタツムリ
無理無理カタツムリ
49: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:17.34 ID:7FlWBSkqd
前者の仕事環境に近いけど、贅沢しなきゃ普通に暮らしていけてるし満足や
51: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:32.02 ID:Tx6BVDt00
ワイは楽で高給を選ぶで!
54: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:35:45.99 ID:pr8Yzc9uM
年収860万でほぼ9時ー5時 土日休みですが?
58: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:57.81 ID:1UBbdqv0d
>>54
ええやん
ええやん
59: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:37:21.08 ID:YDCVtSTud
>>54
羨ましい😭
羨ましい😭
61: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:37:44.25 ID:7UykKjCP0
>>54
ワイとボディーチェンジしろ
ワイとボディーチェンジしろ
57: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:36:47.45 ID:1E5PHRrha
仕事終わりで野球見に行けるし絶対前者やわ
63: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:13.26 ID:uK9toqoka
金なくても楽しむ方法はある
時間無かったらガチで何もできない
時間無かったらガチで何もできない
72: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:10.85 ID:CWzpY8L20
>>63
無料の娯楽とか溢れてるしな
無料の娯楽とか溢れてるしな
66: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:38:37.88 ID:7UykKjCP0
前者で副業するのもいいかも
68: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:01.18 ID:CzARqi+E0
午前社内会議して午後イチに客先会議って夕方には直帰してるけど
クソ虚しい生活やぞ
どっちも地獄であることには変わりないな
クソ虚しい生活やぞ
どっちも地獄であることには変わりないな
70: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:05.38 ID:dwHyWJYv0
ワイは毎日定時、2か月に1回土曜出社で400万や
77: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:41:07.81 ID:QchAsN6mM
>>70
これで有給もそこそこ消化できるなら最高やな
これで有給もそこそこ消化できるなら最高やな
75: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:58.50 ID:8D6z0Izd0
ワイも600やけど月40で保険やら厚生年金やら住民税で15くらい引かれて10くらいパチで負けるから全然高所得のイメージわかんわ
73: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:39:47.77 ID:cPZr/x34M
実際は激務で薄給なんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:34:30.85 ID:idMzh4/e0
自分がやりたいことをできるぐらいの金さえ満たしてればなんでもええわ
そもそも労働ってそういうもんやろ
そもそも労働ってそういうもんやろ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556339031/
ここからコメント!
コメント一覧 (13)
鈴木さん速報
が
しました
俺は前者がよかったわ
子供も居ないのに趣味の時間なんてほぼない
鈴木さん速報
が
しました
300万もあるなら前者だろ。十分だわ。
てかさ、その質問なら逆じゃないのか?
楽して高給か激務で薄給か。
まぁもしもの話なんてどうでもいいけどな。
鈴木さん速報
が
しました
薄給とはいえんな。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
朝の6時出勤で14時まで勤務やが
実働1日3時間で年収450万程度
働いてる以外の5時間は
テレビ見てても良いしスマホいじってても良いし
近所の茶店行ってても良いし寝てても良い
もう他の仕事出来んわ
鈴木さん速報
が
しました
後者はそれで600万は割に合わない
俺は後者に近くて700くらいだけど不満感じるし
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
好きでやってる仕事が順調に稼げてるなら激務であっても楽しくなるだろうが
生活のため仕方なく働くならなるべく楽したい
鈴木さん速報
が
しました
有給は有るだけ取ることが可能、ただし正月なんかも関係なく仕事。
時間は存分にあるが、生活厳しいわ
鈴木さん速報
が
しました
コメントする