とんかつ ソース 塩 美味い店に関連する画像

1: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:09:19 ID:lYV
通ぶってるって言われたんやけどそんなことないよね?


4: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:10:04 ID:Mfn
天ぷらはわかる
トンカツはわからん

3: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:09:49 ID:Hq0
意識高いたかーい

7: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:10:16 ID:lYV
塩で食べるの美味しいやん

8: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:10:36 ID:4m5
トンカツはソースとからしやな

10: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:12:31 ID:lYV
ソースで食べるのも美味しいけど塩もうまいぞ
やってみてほしい

12: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:13:32 ID:4m5
>>10
コロッケやチキンカツも塩で食うんか?

13: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:14:45 ID:lYV
>>12
コロッケは甘いから何もつけない
チキンカツはソースやな

11: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:13:03 ID:9QT
地元で作ってる塩で食ってるわ
故郷の塩は身体にアウディ

14: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:14:59 ID:dyq
とんかつは塩胡椒で下味ついてるんやしそのまま食べるで

15: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:15:35 ID:wnG
ワイはポン酢

16: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:15:52 ID:lYV
>>15
おいしいよねそれ

18: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:17:00 ID:wnG
>>16
美味しい
脂に弱くて好きだけどさっぱりさせないとすぐキツくなるのもある

17: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:16:34 ID:G0o
味を殺すから使わないけど
良いソースなら味殺さないし
そもそも別に敷居とかそういう話ではないとワイも思ってる

19: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:17:21 ID:4m5
アジとか魚フライに醤油付いてくること多いよな、ワイはやっぱりソースが好き

23: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:18:47 ID:lYV
>>19
醤油は合わないよな
ワイは魚系は何もつけない派や

20: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:17:30 ID:zpA
トンカツ屋が塩しか出さなかったらどうすんや?

21: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:17:32 ID:L82
トンカツを塩は聞いたことないし考えたことないわ
天ぷらに塩は普通っちゃ普通やろ

24: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:25:13 ID:wSR
ソースでびしゃびしゃになったり甘すぎたりってあるからな
通ぶってるって言い方は素材厨塩厨同様多様しすぎると頭が悪く見えるで

26: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:28:42 ID:Epv
天ぷらに塩は店でも出してくるけどとんかつに塩は味覚障害やろ

39: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:44:32 ID:lYV
>>26
そんなぁ
一回試してクレメンス

28: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:29:37 ID:Ahp
全部マヨでおk

29: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:30:40 ID:WEO
高いステーキとかやと脂多いから塩が一番うまいけどな
そういう意味ではとんかつも塩でいけるんかもしれん

30: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:30:59 ID:XFl
ただソースとかの類が嫌いで塩味が好きなだけなのに素材の味とか言われるとは?ってなるわ
こっちは塩かかってればなんでもええんじゃ

31: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:33:24 ID:WEO
>>30
ソースどばーのやつは味覚障害とか言われ続けてきたから
素材の味?意識高いね~とかって言いたいだけやろ

32: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:33:42 ID:wSR
>>30
調味料は女の化粧と同じや

35: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:37:30 ID:XFl
ポテチのうすしお味に素材の味求めてる奴なんておらんし塩=素材の味って考えをまずやめてほしいわ

38: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:42:20 ID:wSR
>>35
素材の味ってのは無駄なつけたしがないってことやで
うす塩に慣れると妙なアレンジした味はくどく感じるやろ
つまりギャルの化粧や

36: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:37:56 ID:nX5
塩とソースの合いがけ派ワイ、困惑

37: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:40:10 ID:wnG
>>36
塩分ヤバそう

41: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:45:50 ID:wSR
素材の味ってのは素材が好きなんやなくて無駄なつけたしが嫌いなんや
日本料理は引き算なんや

44: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:49:12 ID:6V0
ソースドバドバで飯が進むわ

46: ■忍【LV6,ほうおう,2U】 19/05/21(火)07:52:24 ID:G3u
トンカツはカラシとソースで食べたいし
焼き鳥はタレで食うし焼肉もタレめっちゃつけて食うぞ
天ぷらはめんつゆたっぷりや

50: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:54:12 ID:FJX
善良な塩好きもいっぱいおるのに塩でマウントとった奴が戦犯

54: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:56:30 ID:JYt
通なんじゃなくていいかげんソースに飽きてるだけやで

55: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:57:17 ID:wSR
>>54
こ・れ

57: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:58:18 ID:wSR
味っこでも言うてたで
定食屋の飯で毎日ソースドバドバはソースの味しかしなくなって飽きるって

59: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:59:43 ID:68r
塩=通の印象うぜえよなww
焼肉のタレ甘いから嫌いでいつも塩レモンだけどたまにからかわれるもん
かっこつけてるぅぅぅぅー!wって

おいしいから以外ないんやけどね

60: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)08:06:49 ID:p9L
値段や名前や知識で食べてて自分の舌で食べて無いんだよ
人が美味いとか長年正しいを正しいにしてるから
たこ焼きにソース青のり鰹節が美味しいと勘違いしてる
鍋物にはポン酢と勘違いしてる
餃子に酢醤油と勘違いしてる

34: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:35:12 ID:wnG
味覚は個人の好みの部分もデカイから後から何つけるかは本人が美味けりゃええやろ

25: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:27:09 ID:wnG
好きに食えってことやね

9: 名無しさん@おーぷん 19/05/21(火)07:12:17 ID:3i7
今日とんかつ食べ行こかな
ワイはソース
みそだれ
大根おろしの3点セットや


◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊

引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558390159/