
1: 名無しさん@涙目です。(武蔵國) [US] 2019/06/12(水) 10:30:13.85 ID:wvGDky790● BE:486699244-2BP(2000)
205: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT] 2019/06/12(水) 11:21:21.79 ID:1WJ/48pj0
PCエンジンミニ買うだけでCDROMのソフトも遊べるのか
当時は別売りしていたから混乱する
当時は別売りしていたから混乱する
204: 名無しさん@涙目です。(光) [FR] 2019/06/12(水) 11:21:18.91 ID:RVgXZ4Tc0
R-typeとか素晴らしい
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/12(水) 10:31:06.06 ID:0m6kFJIc0
あぁ^~イースねぇ
3: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/06/12(水) 10:31:19.77 ID:kOis459C0
ネクロマンサーとザ功夫がない
やり直し
やり直し
70: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2019/06/12(水) 10:46:44.59 ID:bZOtoW9o0
>>3
THE 功夫は入ってる
THE 功夫は入ってる
119: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/06/12(水) 10:57:12.77 ID:kOis459C0
>>70
そうなの
買おうかな
そうなの
買おうかな
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/06/12(水) 10:31:38.95 ID:laBUbgBD0
こういうのでいいんだよ
15: 名無しさん@涙目です。(福井県) [FR] 2019/06/12(水) 10:34:49.32 ID:5EIb/+tt0
桃鉄は入るのか?
124: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2019/06/12(水) 10:57:32.56 ID:XkD2J7jx0
>>15
ムリ
さくまあきらが版権持ってるしコナミと仲悪いから
桃太郎系は一切入らないだろう。
ムリ
さくまあきらが版権持ってるしコナミと仲悪いから
桃太郎系は一切入らないだろう。
19: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/12(水) 10:36:14.10 ID:yVbR6Ozw0
カトちゃんケンちゃんは?
54: 名無しさん@涙目です。(日本) [US] 2019/06/12(水) 10:43:59.50 ID:Z1+Zrzkv0
カトちゃんケンちゃんがないPCエンジンなんて……
21: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/12(水) 10:36:52.62 ID:Q5SM5U/I0
モトローダーとか楽しかったよね
172: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2019/06/12(水) 11:10:42.68 ID:1YqKICVC0
>>21
あの頃5人で一緒に遊んだアイツら
どうなってるんだろうな(´;ω;`)
あの頃5人で一緒に遊んだアイツら
どうなってるんだろうな(´;ω;`)
22: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 2019/06/12(水) 10:36:56.79 ID:U39viG7Y0
PCエンジンはCD-ROM2のソフトが素晴らしかったけど
今だと声優絡みの権利問題が面倒だろうな
今だと声優絡みの権利問題が面倒だろうな
24: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/12(水) 10:37:36.61 ID:fe9l0kSj0
>>22
どのソフトもクソ豪華だった気がする
どのソフトもクソ豪華だった気がする
20: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/06/12(水) 10:36:19.70 ID:tVYxJaG20
コナミ「思いでが蘇る!」
ユーザー「いや、持ってなかったっす」
ユーザー「いや、持ってなかったっす」
31: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA] 2019/06/12(水) 10:38:51.20 ID:ZUjsAzXS0
PCエンジン持ちは金持ちか今で言うネグレクトって感じだったな
Rタイプが家で出来る奴羨ましかった
Rタイプが家で出来る奴羨ましかった
34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/06/12(水) 10:39:27.63 ID:bGpubJcX0
スーパースターソルジャー、超兄貴、ぷよぷよCD2、天外魔境、ソル・モナージュあたりも入れてほしい
37: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/12(水) 10:40:41.24 ID:EWnarYo20
麻雀学園が入ってたら1000個買う
40: 名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ] 2019/06/12(水) 10:41:16.58 ID:tVYxJaG20
当時セガドライブですら持ってるやつは曲者扱いだったのに
PCエンジンとかどんな層がユーザーだったのだろう
PCエンジンとかどんな層がユーザーだったのだろう
51: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [HU] 2019/06/12(水) 10:43:24.24 ID:llbNEGlf0
>>40
俺の周りだとメガドライブよりPCエンジン持ってる奴の方が多かったが
俺の周りだとメガドライブよりPCエンジン持ってる奴の方が多かったが
81: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/12(水) 10:48:45.32 ID:FW3WOgVK0
>>40
メガドラ、サターンのほうが変わり者だっただろ
メガドラ、サターンのほうが変わり者だっただろ
44: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/06/12(水) 10:42:51.02 ID:bGPqakkz0
とはいえYs1・2あるし殆どアーカイブスにあるからなぁ
モトローダー1、2と
遊遊人生、ボンバーマンがあれば良いのだが…
モトローダー1、2と
遊遊人生、ボンバーマンがあれば良いのだが…
45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/12(水) 10:42:54.56 ID:TqM+BmI+0
アイドル麻雀究極グラフィック2とマニアックプロレスを
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2019/06/12(水) 10:43:11.96 ID:lYitRsY+0
このラインナップはどうなの?
61: 名無しさん@涙目です。(青森県) [GB] 2019/06/12(水) 10:44:49.07 ID:U39viG7Y0
>>49
メガドラミニに感じた馬鹿みたいな熱量が全く無い
メガドラミニに感じた馬鹿みたいな熱量が全く無い
74: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/06/12(水) 10:47:37.80 ID:/6FwtTEt0
>>61
コナミに期待するな
コナミに期待するな
62: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2019/06/12(水) 10:44:56.72 ID:abCr+R4r0
源平やベラボーマン
76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/12(水) 10:47:43.73 ID:fe9l0kSj0
>>62
ナムコのアクション系の移植は
どれもよく出来てたよな
ナムコのアクション系の移植は
どれもよく出来てたよな
63: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/12(水) 10:44:57.50 ID:MtA75QDQ0
ボンバーマンないの?
マルチタップ仕様のボンバーマン出して欲しいわ
マルチタップ仕様のボンバーマン出して欲しいわ
67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/06/12(水) 10:46:29.29 ID:pRSudfdL0
何本入るんだろうな
メガドライブはけっこう入ってたもんな
メガドライブはけっこう入ってたもんな
68: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/12(水) 10:46:36.60 ID:FW3WOgVK0
おもんないけど、カトちゃんケンちゃん、功夫は収録すべきだろ
象徴的な意味で
象徴的な意味で
82: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] 2019/06/12(水) 10:48:52.57 ID:gsIZHJW20
モトローダーとダンジョンエクスプローラーをみんなで遊びたいw
あの頃に戻りたいw
あの頃に戻りたいw
96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/12(水) 10:51:51.89 ID:hmT8wkmx0
コナミなら、ときめきメモリアルを入れないと!
113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2019/06/12(水) 10:56:12.46 ID:MNyQ9JXH0
ハドソン祭りになりそう
121: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/12(水) 10:57:15.67 ID:V1VCj1Td0
銀河お嬢様伝説ユナはよ
132: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2019/06/12(水) 10:59:58.07 ID:keqiSTjl0
桃伝やりてえな
やしゃひめが強かった思い出
あとビックリマンワールドもやりたい
やしゃひめが強かった思い出
あとビックリマンワールドもやりたい
150: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/06/12(水) 11:04:06.61 ID:XCNDg1m00
これは売れないだろうな、懐かしんで買うやついないと思う
163: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2019/06/12(水) 11:07:31.28 ID:H0bHv/gS0
>>150
ミニシリーズ出るたびに言われてるけどそこそこ売れるんだよなぁ
ミニシリーズ出るたびに言われてるけどそこそこ売れるんだよなぁ
159: 名無しさん@涙目です。(家) [ID] 2019/06/12(水) 11:06:21.43 ID:TqyAE4rU0
これほど食指が動かんミニもそうそう無いなぁw
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560303013/
コメント
コメント一覧 (7)
あとR-TYPEって1・2の2作あるけど1だけか?1詰らんぞ
妖怪道中記とかシュビビンマンとか長く遊べるのないの?PCエンジンは他ハードと違ってシューティング以外、アドベンチャーやRPGの方が多く出てたのにイース1だけじゃぁねぇ
高橋名人いらないから。是非。
コメントする