
1: 中年'sリフト(東京都) [FR] 2019/07/03(水) 07:34:40.39 ID:OgRBgy+E0 BE:837857943-PLT(16930)
お堅いイメージのある金融業界で三井住友銀行が本店行員の「Tシャツ、ジーパン勤務」を認める(夏限定)など、ビジネスマンの“スーツ離れ”が広がっている。そうした影響を受けて業績が悪化しているのが、大手紳士服チェーンだ。
大手4社が苦戦に転じた理由は、ビジネスマンの“スーツ離れ”が大きいと考えられる。クールビズの普及によって職場のカジュアル化が進み、それに触発されて通年でもカジュアル化に流れている。
そして、直近で明らかになったのは、「カジュアルウェア」の苦戦である。コナカ以外の3社が展開するカジュアル業態はいずれも業績が芳しくなく政策としては成功しているとは言い難い。
もっとも、低価格の既製スーツにも次々と強敵が参入してきている。イオンやイトーヨーカドー、西友などの大手スーパーマーケットが7000円~1万円程度のスーツを導入して久しいが、カジュアル化の流れから、カジュアルブランドやスポーツブランドも既製スーツに進出してきている。
ミズノやデサントといったスポーツウェアアパレルがスポーツ用の機能性素材を使ったスーツを発売しているのだ。
生活スタイル、消費環境、業界環境、社会構造が大きく変化する中、大手紳士服4社がこれまでのように圧倒的にシェアを取り続けることは考えにくい。もう10年以上前から分かっていてそれなりに手を打ってきてはいたが、ここにきてスーツ業界は生き残りをかけたさらなる変革が求められている。
引用元記事
https://news.livedoor.com/article/detail/16708876/
4: ラ ケブラーダ(やわらか銀行) [US] 2019/07/03(水) 07:37:54.79 ID:81EY5cHx0
うちの近くのアオキが閉店セールしてた。
この前は青山も閉店セールしてた。
この前は青山も閉店セールしてた。
5: レッドインク(ジパング) [US] 2019/07/03(水) 07:38:10.13 ID:R5w6/BYm0
だって暑いじゃん
7: ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US] 2019/07/03(水) 07:39:23.79 ID:B1M4qjpH0
温暖化でますます売れなくなります。
3: ジャンピングDDT(SB-Android) [ニダ] 2019/07/03(水) 07:37:28.42 ID:APH43k/y0
スーツは時代遅れ。
8: ときめきメモリアル(大阪府) [CN] 2019/07/03(水) 07:39:33.13 ID:QB1lwWzF0
最近は商談でもカジュアルで行くようになってきたな
特に大手はそんな感じだ
偉そうにしやがって
特に大手はそんな感じだ
偉そうにしやがって
18: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [ニダ] 2019/07/03(水) 07:44:31.96 ID:FORn40Ss0
>>8
対する下請けはネクタイびっちりしめてるな
対する下請けはネクタイびっちりしめてるな
110: キン肉バスター(茸) [FR] 2019/07/03(水) 08:46:29.05 ID:nt/fPZCk0
>>18
うちの下請けは作業着で来るぞ
そのほうがお互いに楽だわ
うちの下請けは作業着で来るぞ
そのほうがお互いに楽だわ
10: ショルダーアームブリーカー(宮城県) [US] 2019/07/03(水) 07:41:08.52 ID:7tymkco20
作業着最強
もうスーツなんて着れんわ
もうスーツなんて着れんわ
13: ファイナルカット(空) [GB] 2019/07/03(水) 07:42:34.26 ID:ILpMMBZy0
暑い→汗かいて臭う
高い→数万も出せるかアホ
この2点をクリアしないと無理。
高い→数万も出せるかアホ
この2点をクリアしないと無理。
6: TEKKAMAKI(公衆) [ニダ] 2019/07/03(水) 07:39:12.38 ID:fOcBp3S90
実際高いからなぁ
もう少し安くならんのかね
もう少し安くならんのかね
9: ウエスタンラリアット(青森県) [US] 2019/07/03(水) 07:40:22.44 ID:0VT+0ULg0
今の2着買わせるビジネスモデルは限界だろ
20: ジャンピングDDT(SB-Android) [ニダ] 2019/07/03(水) 07:44:51.39 ID:APH43k/y0
暑いだけじゃなく
冬は寒い。胸元開いてるのなんとかしろ。
冬は寒い。胸元開いてるのなんとかしろ。
25: 腕ひしぎ十字固め(ジパング) [US] 2019/07/03(水) 07:46:25.90 ID:V3h7WYfV0
もっと言えば西友のスーツで十分なのも痛手だろうな
細身タイプのやつ割と形良くていい
細身タイプのやつ割と形良くていい
28: ドラゴンスープレックス(光) [US] 2019/07/03(水) 07:47:48.07 ID:RZ42uulu0
スーツとかマジでいらん
外見で職種を判断する必要がある業種だけ社給制服にしろ
外見で職種を判断する必要がある業種だけ社給制服にしろ
34: ブラディサンデー(福岡県) [TH] 2019/07/03(水) 07:50:24.39 ID:N3xnpvGa0
オーダースーツが安くなったし吊るしを買う必要がなくなった
自分に合わせた服ってこんなにストレス無く着れるんだなって感動したわ
自分に合わせた服ってこんなにストレス無く着れるんだなって感動したわ
36: クロイツラス(愛知県) [US] 2019/07/03(水) 07:51:52.80 ID:VowIkzZZ0
スーツなんて見栄をはるためだけに嫌々着るものだからな。
スーツを着ることで生産性も下がってそう。
日本のサラリーマンは生産性も低いくせにスーツ来てるのがマヌケだよね。
スーツを着ることで生産性も下がってそう。
日本のサラリーマンは生産性も低いくせにスーツ来てるのがマヌケだよね。
38: ジャンピングカラテキック(大阪府) [EU] 2019/07/03(水) 07:52:16.61 ID:XQ4jbKzD0
社畜の象徴みたいな服だし、あんなの着るくらいなら死んだほうがマシ。
41: ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ] 2019/07/03(水) 07:53:20.83 ID:7UyXboxn0
スーツはともかくネクタイは一年中なしでいいな
44: ダブルニードロップ(埼玉県) [RU] 2019/07/03(水) 07:55:21.20 ID:Rpa4JWSA0
本当に本当のフォーマルな場でだけ着る もしくは
気持ちの表明として着る どっちにしろそれなりに
金のかかったものを買うべき 吊るしは滅んでいい
気持ちの表明として着る どっちにしろそれなりに
金のかかったものを買うべき 吊るしは滅んでいい
45: フォーク攻撃(東京都) [JP] 2019/07/03(水) 07:56:45.10 ID:AkcGK5OZ0
日本の気候に合ってないだけだろ
冠婚葬祭なんか今の時期アホみたい冷房かけてるし
冠婚葬祭なんか今の時期アホみたい冷房かけてるし
49: クロイツラス(愛知県) [US] 2019/07/03(水) 08:00:02.08 ID:VowIkzZZ0
日本のサラリーマンのスーツ文化は、みんなで我慢大会して仕事した気分になるためのもの
生産性が落ちても我慢大会が美徳
生産性が落ちても我慢大会が美徳
104: 河津掛け(光) [CN] 2019/07/03(水) 08:35:28.79 ID:A7sw1Gvs0
>>49
これ
我慢できるやつがエラいのが日本社会
イットとか言うのはなんだそれ?楽してズルすんな!
これ
我慢できるやつがエラいのが日本社会
イットとか言うのはなんだそれ?楽してズルすんな!
51: クロスヒールホールド(ジパング) [CA] 2019/07/03(水) 08:00:59.85 ID:SnWWr5Kw0
来客対応以外はスーツいらんよね
56: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [US] 2019/07/03(水) 08:06:02.44 ID:6Vs4x3Gq0
ユニクロかヨーカドーで無難なの買って使い捨てだな
59: ヒップアタック(東京都) [CN] 2019/07/03(水) 08:09:42.49 ID:JdFBJ06j0
普段の仕事用ならマジでユニクロで充分
夏は特にドライ&ストレッチ必須
夏は特にドライ&ストレッチ必須
60: オリンピック予選スラム(茸) [KR] 2019/07/03(水) 08:09:45.45 ID:e41as5tZ0
この時期にスーツ出勤とかモチベーション低下でしかないわ
Yシャツの首回りすぐ汚れるし
Yシャツの首回りすぐ汚れるし
62: デンジャラスバックドロップ(栃木県) [CN] 2019/07/03(水) 08:11:12.09 ID:fLS4boYV0
ジャケットが腕動かしにくいのが嫌
63: ストレッチプラム(千葉県) [US] 2019/07/03(水) 08:11:42.67 ID:jpw2erCG0
社内にいるなら制服でいいだろ
外回りの営業だけスーツ着てればいい
外回りの営業だけスーツ着てればいい
67: キチンシンク(SB-Android) [US] 2019/07/03(水) 08:15:05.61 ID:mk8QzksL0
うちは営業マンもクールビズでノーネクタイだな。
真夏にネクタイしてジャケット着てとかやってると暑苦しいの寄越すなって客から苦情くる。
真夏にネクタイしてジャケット着てとかやってると暑苦しいの寄越すなって客から苦情くる。
71: ダイビングフットスタンプ(光) [JP] 2019/07/03(水) 08:16:25.62 ID:YPwnLQpL0
>>67
ほんとそれ。
ほんとそれ。
73: リバースネックブリーカー(ジパング) [US] 2019/07/03(水) 08:17:34.30 ID:lRjMn6vm0
>>67
今時は逆の苦情はもうなくなったのかな
今時は逆の苦情はもうなくなったのかな
75: エクスプロイダー(地図に無い島) [US] 2019/07/03(水) 08:19:54.27 ID:BR+0AHHC0
>>73
みんな自分に正直になったんだよ
みんな自分に正直になったんだよ
17: カーフブランディング(庭) [US] 2019/07/03(水) 07:44:15.63 ID:kvP9mlUK0
良い傾向
69: ネックハンギングツリー(公衆電話) [US] 2019/07/03(水) 08:15:52.77 ID:k/wjUJZn0
まあ外回りじゃないときなくなったわ
ユニクロパンツにユニクロポロシャツ
安くて楽だわ
ユニクロパンツにユニクロポロシャツ
安くて楽だわ
77: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone) [US] 2019/07/03(水) 08:21:10.54 ID:XyEdRN380
スーツは嫌いじゃ無いけど、亜熱帯性気候に近くなった日本では合わないんだよ。
83: ファルコンアロー(公衆電話) [DE] 2019/07/03(水) 08:24:54.63 ID:h3JplgEF0
特に夏場はクールビズだしな
しかしスーツは売れなくてもビジネス向きのカジュアルウエアの需要があるだろ
しかしスーツは売れなくてもビジネス向きのカジュアルウエアの需要があるだろ
86: かかと落とし(家) [US] 2019/07/03(水) 08:26:26.04 ID:J0pmOVqD0
>>83
そのカジュアルが売れないんだそうな
まあ、紳士服店にカジュアル買いに行く奴はいねぇわな
そのカジュアルが売れないんだそうな
まあ、紳士服店にカジュアル買いに行く奴はいねぇわな
94: カーフブランディング(茸) [CN] 2019/07/03(水) 08:31:15.78 ID:Qq/gS25w0
この手頭の悪い文化はどんどん廃れろ
理由が、だってみんな着てるから…以外ない糞文化
理由が、だってみんな着てるから…以外ない糞文化
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562106880/
コメント
コメント一覧 (15)
みんなチノパンにかりゆしウェア
なんなら葬儀用のかりゆしウェアまであるし最近じゃみんな葬儀もかりゆしウェア着てる。
大袈裟じゃないぜ。
文化の違いとかあるかもだけどスーツは暑いよね
ユニクロのスーツで十分w
なんで馬鹿みたいに続けてるのか不思議なくらいだよ
なお総理はバシッとネクタイ締める模様…
空き巣の下見もスーツでやるって話だし
見た目も涼しくていいわ
南国で来てるのは頭悪いわ
喪服やんけ
コメントする