
1: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:39:29.41 ID:hgJ871IP0
ゲーム、アニメ、漫画
全部飽きてもうたわ
全部飽きてもうたわ
2: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:39:44.95 ID:hgJ871IP0
これからは陽キャラになるしかないんか?
8: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:40:54.46 ID:hgJ871IP0
中途半端な存在や
32: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:44:37.55 ID:riVOQr/d0
え
じゃあ今はなにしとるんや
じゃあ今はなにしとるんや
34: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:45:08.00 ID:hgJ871IP0
>>32
なんjとyoutubeしかない
どっちも惰性
なんjとyoutubeしかない
どっちも惰性
10: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:41:03.98 ID:M0QloVLud
もっと人と関わって生きた方が楽しいで
ソースはワイ
ソースはワイ
11: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:41:06.34 ID:hgJ871IP0
ンゴぉ
18: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:42:46.40 ID:SvKBt4ge0
ワイもこれや
アニメ5分見るのつらいマンガ三ページ読むのつらい
アニメ5分見るのつらいマンガ三ページ読むのつらい
21: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:43:07.15 ID:hgJ871IP0
>>18
わかる
ゲームとか起動すら億劫
わかる
ゲームとか起動すら億劫
20: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:42:54.97 ID:SdzFnnUPp
おもろいアニメがあるならまた見るけどないから見ない
23: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:43:26.92 ID:hgJ871IP0
>>20
もうワイ的にコードギアス反逆のルルーシュ超えるアニメは来ないんやなあって
もうワイ的にコードギアス反逆のルルーシュ超えるアニメは来ないんやなあって
25: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:43:34.05 ID:fQka5+zE0
アニメはもういいかなと思い始めた
36: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:45:38.25 ID:3ovoZWa30
なんかアニメ本編見るよりなんJで熱論する方が楽しいレベルやわ
なんJで話すために本編把握してるまである
なんJで話すために本編把握してるまである
38: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:45:58.41 ID:hgJ871IP0
>>36
全てはコミュニケーションに収束するからな
全てはコミュニケーションに収束するからな
26: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:43:41.37 ID:M0QloVLud
アイドルでもなんでもいいから人間を好きになったほうが絶対人生楽しいで
28: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:44:06.87 ID:hgJ871IP0
>>26
なるほどなあ
他人に興味なさすぎるわ
なるほどなあ
他人に興味なさすぎるわ
41: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:46:44.38 ID:Z4L8p8ezM
結婚→子育てがおすすめ
もちろん難しいのは分かってるが頑張って
もちろん難しいのは分かってるが頑張って
49: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:47:59.37 ID:hgJ871IP0
>>41
贅沢な趣味やね
楽しいんやろうけど
贅沢な趣味やね
楽しいんやろうけど
47: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:47:34.93 ID:uvl8y4rJM
仕事の勉強とかないんか?
ワイはITだから無限に勉強する事が湧いてくるわ
ワイはITだから無限に勉強する事が湧いてくるわ
48: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:47:51.91 ID:/IlJMSU80
磨こうぜ!な!か!み!
58: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:49:53.80 ID:I2Oc4duV0
元々オタク趣味なかったのに孤独になったから今更そっちに逃げようとしたけど無理やったわ
全然興味持てん
かといって普通にみんなでワイワイみたいな道も断たれたし逃げ場がない
全然興味持てん
かといって普通にみんなでワイワイみたいな道も断たれたし逃げ場がない
61: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:51:17.57 ID:hgJ871IP0
>>58
逆になんで孤独になったし
逆になんで孤独になったし
89: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:57:28.29 ID:I2Oc4duV0
>>61
一回ニートになった時に全部失った
自分でも驚くほど人と話せなくなったし何かを楽しんだり興味持ったりがかなりきつくなったわ
一回ニートになった時に全部失った
自分でも驚くほど人と話せなくなったし何かを楽しんだり興味持ったりがかなりきつくなったわ
91: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:58:32.67 ID:hgJ871IP0
>>89
おお、悲しい
ワイも似たようなパターンで友達0や
おお、悲しい
ワイも似たようなパターンで友達0や
64: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:52:18.74 ID:hgJ871IP0
将来に希望持てないし生きるのめんどくさいンゴねえ
69: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:53:32.78 ID:8tKkJ2LJ0
もうお前キモオタじゃなくてただのキモじゃん
73: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:54:05.98 ID:hgJ871IP0
>>69
😭
😭
84: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:56:52.34 ID:xtrRvEyT0
インプットに飽きたんやろ
お前が構成に作品を残す番やで
お前が構成に作品を残す番やで
88: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:57:24.13 ID:hgJ871IP0
>>84
ワイにクリエイティブの才能はないきがするんやがな
ワイにクリエイティブの才能はないきがするんやがな
93: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:58:36.80 ID:3ovoZWa30
>>88
好きなアニメのSSでも書いてみたらどうや
設定考えなくてもええから楽やん
ワイも一時期書いてて時間を無駄にした
好きなアニメのSSでも書いてみたらどうや
設定考えなくてもええから楽やん
ワイも一時期書いてて時間を無駄にした
94: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:59:07.33 ID:hgJ871IP0
>>93
無駄にしてるんかい笑
やってみるのは大事やわな
無駄にしてるんかい笑
やってみるのは大事やわな
95: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 01:59:27.63 ID:R41XM+5qd
人と話せるタイプのインキャなら道はあるよな
ワイは日常会話すらままならないレベルのインキャやからまじでやることなくなってきてこれからどうしようかなぁって感じや
ワイは日常会話すらままならないレベルのインキャやからまじでやることなくなってきてこれからどうしようかなぁって感じや
99: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:01:20.85 ID:xoEskTZaa
2009ぐらいまではアニメ見て
面白いと思ってわ
萌え豚に需要のあるアニメとか
見る気がない
面白いと思ってわ
萌え豚に需要のあるアニメとか
見る気がない
100: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:01:42.26 ID:riVOQr/d0
まあ割と通る道やしおかしなことでもないやろ
またどっかで熱もどるやろ
またどっかで熱もどるやろ
101: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:03:27.06 ID:hgJ871IP0
>>100
もう戻らん気がするけどな
もう戻らん気がするけどな
102: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:03:48.93 ID:I2Oc4duV0
どんな趣味でも親友でも恋人でも家族でもなんでもええから何か一つ人生でこれだけは心の底から楽しめる物とか生きる糧になる物が欲しかったわ
本当に何もない
本当に何もない
105: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:06:14.63 ID:zCCGeR1h0
>>102
マジでこれやわ
いろんな物を惰性でやってるだけで感動も何も無い
新規開拓すら面倒やからずっと寝てるわ
マジでこれやわ
いろんな物を惰性でやってるだけで感動も何も無い
新規開拓すら面倒やからずっと寝てるわ
120: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:13:32.61 ID:Pi8tMDQO0
何事もやりすぎると飽きるし浅すぎると魅力が分かる前につまらなくなる
アイドルなんか冠番組面白ければコスパ最強だから楽よ
アイドルなんか冠番組面白ければコスパ最強だから楽よ
129: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:16:01.41 ID:U5TvJ0yLM
飽きてる俺異端かっけースレ
137: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:17:35.82 ID:hgJ871IP0
>>129
そう思えるならまだ幸せやね
そう思えるならまだ幸せやね
154: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:22:07.39 ID:vRyD2QkL0
普通は趣味なんて続けてれば飽きる時もあるししゃーないわ
楽器とか何十年も続けてる奴おるけどそういう奴の方が稀や
楽器とか何十年も続けてる奴おるけどそういう奴の方が稀や
157: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:22:41.07 ID:hgJ871IP0
>>154
羨ましいわ
まあアイデンティティと化してて抜け出せないのもあるんやろうけど
羨ましいわ
まあアイデンティティと化してて抜け出せないのもあるんやろうけど
168: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:26:42.43 ID:Eo6q6NWR0
消費するだけの無産趣味は飽きるぞ
170: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:27:04.10 ID:hgJ871IP0
>>168
最近これが真理やと思ってる
最近これが真理やと思ってる
173: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 02:27:47.34 ID:OYoASIAf0
>>168
それな
やっぱ供給側になるのが一番ええわ
それな
やっぱ供給側になるのが一番ええわ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562085569/
コメント
コメント一覧 (12)
というか、気に入った作品一本だけで全部をわかった気になられてもね
○体力の限界
キモオタは運動してこなかったからいつまでも自分は衰えないと錯覚しがち
そういう奴が老害になって運転を続けると
熱心にサッカー応援してた人が急に冷めちゃったり、全国のツアー追っかけてた歌手に急に冷めたり、習い事とか山登りだのキャンプだの何でもいいけど情熱が無くなってしまう人はいるよ
それはもうその人のタイプによるとしか言えない
オタクならフィギュアと抱き枕だろ
ここに行き着いてないならオタクを名乗る資格ないわ
何年何十年続くのがおタク道でありブームが去ると終わる奴等は違うよ
ハナクソ位のコレクションや知識でオタクを語る奴等はおタクにあらず
そういう話じゃねーから
満足したんだろうな まさかリアルの方が楽しいと思うようになるとは思わなかった
コメントする