
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:04:28.508 ID:nkxUYybz0
いやマジで
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:22:41.236 ID:Z27Ff7x90
ない
とにかく一時的に税収をあげようという超愚策が消費税
とにかく一時的に税収をあげようという超愚策が消費税
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:05:03.838 ID:a10NXLUe0
日本から下級国民追い出す
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:05:28.808 ID:81fAmN3Z0
国民を苦しめて役人さんの生活が豊かになる
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 12:06:34.044 ID:tvxdcjz70
官僚が天下り先を作れる
公務員の給料を増やせる
国民が苦しんでいるの見てニヤニヤすることができる
公務員の給料を増やせる
国民が苦しんでいるの見てニヤニヤすることができる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:06:36.692 ID:oXNmQ/e40
そんなんも聞かないとわからんのか
実質所得の再配分なんだからお前みたいな底辺にはメリットだよ
実質所得の再配分なんだからお前みたいな底辺にはメリットだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:07:24.855 ID:XDXcV4Nz0
セルフ経済制裁できる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:09:01.331 ID:r9BCm8IOM
切がいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:09:38.752 ID:DjzCbrHN0
より多くのお金が市場を回る
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:09:43.803 ID:LfMDKo770
絶対消費が落ち込むのに何で自民に入れるか分からん
ドM国家なんか日本は
ドM国家なんか日本は
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:11:20.015 ID:v3goD+j5r
>>10
お前みたいな頭空っぽのガキ以外は嫌々ながらも今の労働人口減少と社会保障費増の現実を見れば避けられないことだと気付いてるから
お前みたいな頭空っぽのガキ以外は嫌々ながらも今の労働人口減少と社会保障費増の現実を見れば避けられないことだと気付いてるから
15: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2019/07/15(月) 08:14:48.447 ID:K8Gkyqdcr
>>12
まだこんなこと言ってるやついたのか
まだこんなこと言ってるやついたのか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:11:11.788 ID:LbCK1ZYD0
若者が選挙に行かないから老人に手厚くなるんやぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:11:48.231 ID:JUddBS+L0
低所得者いじめだよな
年収500以上の高所得者だけから搾り取ればいい
それか公務員の給与を3割程度カットすればおk
年収500以上の高所得者だけから搾り取ればいい
それか公務員の給与を3割程度カットすればおk
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:17:16.134 ID:a10NXLUe0
低所得者いじめって言うより
若年者いじめこれからの
若い世代は絶対により生きにくくなって
家庭を持ちたがらなくなる
若年者いじめこれからの
若い世代は絶対により生きにくくなって
家庭を持ちたがらなくなる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:22:41.304 ID:+bU5N4pra
教育費こそ未来への投資なんだから国債で賄えよ
債務より不景気を将来世代に回す方が悲惨だろ
債務より不景気を将来世代に回す方が悲惨だろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:27:15.434 ID:P1f/ek9Fp
増やさないと現状維持すら危ういから
色々とメリットを唱っちゃいるけど現実は大きなデメリットを発生させないために小さなデメリットを受け入れてくれってとこ
とは言え経済状況が良くなってるとは言えない今の状況での増税は悪手だと思うけどね
色々とメリットを唱っちゃいるけど現実は大きなデメリットを発生させないために小さなデメリットを受け入れてくれってとこ
とは言え経済状況が良くなってるとは言えない今の状況での増税は悪手だと思うけどね
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:27:33.532 ID:F+1fm+Dr0
貧乏人は誤差だからいいじゃん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:29:19.947 ID:a10NXLUe0
本当に今の政権はあほだ
増税しても国民は耐えられる
とかいう希望的観測で増税しやがるんだからな
消費増税するのならちゃんとデフレを脱却してからしないと
今度は取り返し付かないぐらいの不況が来る
増税しても国民は耐えられる
とかいう希望的観測で増税しやがるんだからな
消費増税するのならちゃんとデフレを脱却してからしないと
今度は取り返し付かないぐらいの不況が来る
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:30:54.616 ID:6Bd/M0w1d
天下り先への公共の仕事ふる見直しとか政治家の金減らすことから始めりゃ良いのに
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:31:30.277 ID:CfsJxtYW0
たかだか2%あがったところで消費が落ち込むと思う奴ってどんなアタマしてんだろな
そのぶん福祉が充実するんだからいいことじゃないか
そのぶん福祉が充実するんだからいいことじゃないか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:36:05.145 ID:+bU5N4pra
>>32
福祉が充実するって思ってる奴はどんなアタマしてんだろな
福祉が充実するって思ってる奴はどんなアタマしてんだろな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:35:01.318 ID:Hanyc2ooa
税金で一番支出しているのは社会保障費(医療、介護、年金)
障害者やナマポ受給者が減ればいいのに
障害者やナマポ受給者が減ればいいのに
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:33:25.964 ID:CfsJxtYW0
圧倒的な善政に文句言う奴ってのはよっぽど日本が嫌いなんだろうね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:35:36.195 ID:fCzhihQD0
単純に払う税金増えるのが腹立つ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:37:18.718 ID:8ipDXNAc0
消費税上げる代わりに所得税下げます←わかる
消費税上げる代わりに法人税下げます←は?
ついでに所得税上げときます←?????????
消費税上げる代わりに法人税下げます←は?
ついでに所得税上げときます←?????????
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:40:00.933 ID:MxpJhXxY0
公僕は死ぬまでバブル脳
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:40:27.881 ID:+bU5N4pra
消費税導入の30年
日本株価はほぼ変わらず
米株5倍、ナスに至っては13倍
英仏ですら2倍に成長
そして年収500万の手取りは40万円も減る
日本株価はほぼ変わらず
米株5倍、ナスに至っては13倍
英仏ですら2倍に成長
そして年収500万の手取りは40万円も減る
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:41:37.066 ID:Zpa/HSo40
年商1000万円以下の零細事業者にとっては消費税納入しないでいいから消費増税分所得が増えるわな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:50:04.366 ID:+bU5N4pra
>>48
増えるといっても高々20万円強だし事業税の足しにもならん
増えるといっても高々20万円強だし事業税の足しにもならん
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:43:58.489 ID:8L41hAgPp
たかが2%
でも、たかが2%でびっくりするくらい消費が落ち込んだ時期があったのも確か
でも、たかが2%でびっくりするくらい消費が落ち込んだ時期があったのも確か
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:51:19.014 ID:sUSlwaA40
税込(8%)→税抜(10%)
これ
これ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:54:30.472 ID:Zpa/HSo40
一部8%とかアホかと思う
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 08:55:48.549 ID:X9CqznV1d
>>59
それな
もう消費税の意味がない、物品税に戻すべき
それな
もう消費税の意味がない、物品税に戻すべき
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 09:09:31.275 ID:4nKFRDgx0
タバコと一緒で上がってく一方だな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 10:46:54.922 ID:jnCFV1VU0
消費税増税しなければ、社会保障費が値上がりしやすくなるし実際値上がってるわけだよ。
これも実質賃金の下落効果は同じなのに、なぜか誰も文句言わないわけだよ。
あるいは年金やらの社会保障の削減されやすくなるし、実際その傾向になってる。
社会保障生活者にとっては給料削減と同じで消費下落につながるので同じこと。
医療費の負担増やしても同じ。
消費税とか単なる問題の一部だけ取り上げても意味ないのね。
根本で重要な問題はそこじゃない。
これも実質賃金の下落効果は同じなのに、なぜか誰も文句言わないわけだよ。
あるいは年金やらの社会保障の削減されやすくなるし、実際その傾向になってる。
社会保障生活者にとっては給料削減と同じで消費下落につながるので同じこと。
医療費の負担増やしても同じ。
消費税とか単なる問題の一部だけ取り上げても意味ないのね。
根本で重要な問題はそこじゃない。
79: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2019/07/15(月) 10:48:18.931 ID:K8Gkyqdcr
>>78
社会保障の財源を他に付け替えればいい
社会保障の財源を他に付け替えればいい
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 11:52:51.133 ID:CfsJxtYW0
>>79
その財源はどうやって確保するの?
また負けてる
その財源はどうやって確保するの?
また負けてる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/15(月) 10:59:49.295 ID:XE42pamP0
カジノもできることだしパチンコも合法化して欲しい
今は非常にグレー
パチンコをカジノと同じようにギャンブルとして認め3店方式などというバカなシステムをやめ、
普通に出玉と現金を交換できるようにする
そして同じくカジノのようにそこに遊戯税30%をかける
4円のパチンコ玉を2.8円で交換する仕組み
20兆円産業から30%の税収が得られれば社会保障予算の福祉5兆円が丸々まかなえる
今は非常にグレー
パチンコをカジノと同じようにギャンブルとして認め3店方式などというバカなシステムをやめ、
普通に出玉と現金を交換できるようにする
そして同じくカジノのようにそこに遊戯税30%をかける
4円のパチンコ玉を2.8円で交換する仕組み
20兆円産業から30%の税収が得られれば社会保障予算の福祉5兆円が丸々まかなえる
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563145468/
コメント
コメント一覧 (21)
これからは真の弱肉強食の時代になるんだよ。
稼げないやつが滅するだけ
ちなみに消費税上げた結果今の時点で税収は過去最高額やで。
政府は笑い止まらんからこれからも消費税どんどん上げるやで。
景気が上向けば勝手に財源が確保できる。
デフレ下に消費税を上げて景気が上向いた国なんて今まで1つもないのになぜ上げるのか…
大学=就職予備校て考えの奴らに投資しても焦げ付くだけだろ
公務員の給料を増やせる
国民が苦しんでいるの見てニヤニヤすることができる
これが全て。
飯塚無罪見たろ?それが現実。屁理屈こねて権力で圧し殺せば法律なんて幾らでも捻じ曲げれるんだよ。上級国民にとってはw
何やっても国民は知らぬ存ぜぬ仕方ないで黙ったまんまだからな。そら調子乗るわwwwww
で納得しちゃう低能だらけなんだから政治屋も官僚も楽だわな
特定財源のブラックボックスを開ければ
消費税なんか0でも余裕だわ
公務員も全国の地方、国会議員も全て切り詰めてな。
全部切り詰めて「消費が落ちて不景気になりました」って言うのなら15%にでもすればいい。
実際。逆に景気良くなると思うんだけどね?やらなきゃ判らんだろ?
未成年者にも選挙権の制限してるんだから、定年迎えた人も選挙権なくせばいいんだよ。
少子高齢化をなくしたいならマジで老人安楽死法みたいなの作って間引きしてもいいレベルなんだぞ
日本のように資本主義もどきの社会主義を維持して全員病院に行けるようにするか という選択肢だから
消費税を上げるのが嫌なら、公共サービスは金持ち以外受けられない有料制になるぞ
消費税廃止に連動して電車とバスの料金が三倍以上になる可能性もあるわけで
少なくとも怪我しても病院に行けなかったり、老いて働けなくなったら死ぬか路頭に迷うかになるし
子供がゲェジでもまともに育てる手段もなくなり、ゲェジのまま成体になってしまう
生活保護が無くなってもお前らはうれしいだろうが、失業保険も消えるからな
消費税増税ってのは本来金持ちほど嫌がるんだよ。脱税できないから
それでもマネーロンダリングだの不正な流れを正すのには必要なんだよ
消費税を廃止するってのは社会保障を切り捨てる=本物の弱肉強食であって、階級社会が確定しちゃうんだけどそれでもいいなら廃止するのありなんじゃないの
忘れちゃ困るが社会の強者は国家権力と国営企業であって、2chにいるイキリクソニートどもの事じゃ無いぞ
コメントする