
1: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:24:54.75 ID:QnyXMj+m0
4: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:25:28.12 ID:xNPEJzbna
小説盗んだから....?🤔
5: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:25:41.29 ID:H3+0+ADZp
京アニ文庫がパクったんか
12: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:27:12.54 ID:7eE02oywd
やっぱり小説オタクって糞だわ
13: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:27:14.63 ID:IOjvrrH90
この情報で確定なんかな
14: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:27:16.92 ID:UCblgeeZ0
京アニだったかは覚えてないがこんな揉め事をどこかで聞いたことあるな
32: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:00.77 ID:BGL/uDIL0
>>14
割とよく聞く気がするわ
持ち込んだ漫画のネタをパクられたとか
ゲームのキャラのコンベンションみたいなのに提出したデザインをパクられたとか
割とよく聞く気がするわ
持ち込んだ漫画のネタをパクられたとか
ゲームのキャラのコンベンションみたいなのに提出したデザインをパクられたとか
294: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:42:27.52 ID:iZEKR0Hya
>>14
出版社はよくあるそうだ
しかしそれでも本社じゃなくスタジオ狙うのか
出版社はよくあるそうだ
しかしそれでも本社じゃなくスタジオ狙うのか
17: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:27:45.33 ID:BGL/uDIL0
こいつの脳内で考えてたかなろうにでも投稿してた話に似た展開のアニメが放映されてキレたって事?
27: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:28:41.22 ID:UCblgeeZ0
>>17
京アニの新人賞に応募して落ちた逆恨みちゃうか
京アニの新人賞に応募して落ちた逆恨みちゃうか
33: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:03.72 ID:zDKnhNLid
ラノベちゃう?
35: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:13.12 ID:8+TMeMvO0
京アニのラノベ大賞に応募→
落選したのにアニメで似たシーンが出て「パクられた!」ってことか?
落選したのにアニメで似たシーンが出て「パクられた!」ってことか?
41: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:41.09 ID:P2BKxBhb0
>>35
アニ豚確定じゃねぇか
もうこれアニメ規制だろ
アニ豚確定じゃねぇか
もうこれアニメ規制だろ
65: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:17.91 ID:XaSw3L3x0
>>41
いや確定はまだしとらんやろ
いや確定はまだしとらんやろ
44: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:58.35 ID:g91zwfa10
京アニのコンペに原作送ったけど落選
でも内容がパクられたってことか?
でも内容がパクられたってことか?
42: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:29:53.65 ID:VU1NU0q50
パクリやがってってこれか
54: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:30:31.31 ID:VOCal2HE0
実際パクられても泣き寝入るしかないよな
62: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:07.91 ID:8+TMeMvO0
アニ豚の逆恨み確定やな…
68: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:27.31 ID:Ra9NvmjY0
糖質だから俺が考えてた設定パクられたと思って反抗を行ったんやろ
70: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:33.38 ID:fCi7G8zP0
なろうはテンプレ作品しかないからパクるとかないやろ
90: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:32:48.17 ID:76jcmygZ0
>>70
テンプレはパクリの集合体やぞ
テンプレはパクリの集合体やぞ
78: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:51.37 ID:CgxmogDT0
鉄ヲタが暴れたのよりまだこっちの方が動機が腑に落ちるだけマシだな
79: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:31:54.03 ID:cfAbEVC8d
ラノベ作家で草
やっぱりアニメ駄目じゃん
やっぱりアニメ駄目じゃん
906: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:02:43.72 ID:XvJIIlTo0
完全にキチゲェ
アニメなんか見てるから頭おかしくなる
アニメなんか見てるから頭おかしくなる
84: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:32:04.43 ID:mLcClSA6p
すごい殺意があったとしても一人で33キルは凄まじいな
768: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:58:00.01 ID:8+TMeMvO0
パクられたってのも糖質にありがちな被害妄想やろ
考えてみ?40にもなって何の芽も出てない素人作家がオリジナリティある斬新な設定を作れると思うか?
そんな才能あったらどこかの出版社に拾われてるやろ
考えてみ?40にもなって何の芽も出てない素人作家がオリジナリティある斬新な設定を作れると思うか?
そんな才能あったらどこかの出版社に拾われてるやろ
771: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:58:02.48 ID:Wmc75CQHd
なろう界隈とか出版社が公募落選させた作品完コピした新作売り出したり滅茶苦茶やってるから今頃震えてるやろ
809: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:59:20.91 ID:gIElf25p0
40無職が夢見た一発逆転を奪ったから…
830: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:59:58.61 ID:1Dm+T6hra
まあアニオタが起こした事件やったってことやな
鉄オタのせいになってるのは草やけど
鉄オタのせいになってるのは草やけど
861: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:00:59.21 ID:8zm1ju2M0
京アニが全部正しいとは言い切れんからなあ。所詮アニメ会社だし
865: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:01:16.14 ID:V6zqLUHd0
設定が似かよってる話なんていくらでもある
それを膨らませて物語するのまでが難しいのになろうはそれを理解していない
それを膨らませて物語するのまでが難しいのになろうはそれを理解していない
895: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:02:31.23 ID:vkkMlYNkd
>>865
設定すらアニメ化で改変しまくる京アニ側にも問題ある
設定すらアニメ化で改変しまくる京アニ側にも問題ある
866: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:01:16.73 ID:wc/QeSkka
犯人糖質路線はありえないやろ
少なくともそこそこ関係もってないとスタジオをうろうろできない
少なくともそこそこ関係もってないとスタジオをうろうろできない
874: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:01:32.50 ID:1qUlK9KD0
盗作は普通に犯罪やろ
875: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:01:39.15 ID:aJEdgo1G0
別にパクリだろうがそれを証明する方法もないしな
924: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:03:36.15 ID:xxTOxcCZ0
パクられたと思い込んだ奴の暴走なのかな
908: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:02:47.09 ID:DqgGg3Zu0
パクりかどうかはともかく投稿してたかどうかはまあニュースですぐ出てくるやろ
926: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:03:39.38 ID:Qbun5b4K0
自分のアイデアが凄いと勘違いしてる奴ほど盗作って騒ぐんだよなあ
まわりを見渡せばよくあるアイデアのうちの一つなのにね
まわりを見渡せばよくあるアイデアのうちの一つなのにね
930: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:03:49.18 ID:bRzDhLko0
盗まれたアイデアが脚光浴びてもてはやされてるの見るのって
宝くじの当たり券盗まれて換金されてそいつがテレビ出てニコニコしとるようなもんやろ
こんなん絶対ゆるせんで
宝くじの当たり券盗まれて換金されてそいつがテレビ出てニコニコしとるようなもんやろ
こんなん絶対ゆるせんで
957: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:05:00.95 ID:xKAZmB2a0
少し似てただけでパクり言われたらたまらんわな
創作活動なんてできへんわ
創作活動なんてできへんわ
971: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:05:47.60 ID:TGy9z2b60
まあリゼロ盗作もよく話題に上がるけど徹底的に炎上しない時点でそんなもんよな
完全無名の素人ならもう無理やろ
完全無名の素人ならもう無理やろ
999: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:07:11.33 ID:xxTOxcCZ0
これが事実ならラノベを募集をするのも怖くなるだろ
1000: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:07:13.03 ID:Aan5W/Vd0
まあパクリパクられなんてパクリ元を知ってる人間の絶対数が少ないとほんま簡単に封殺されるからな
764: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 04:57:56.09 ID:HjK7bgZpd
この件の真偽はともかく創作業界ももっとパクりに厳しくなってほしいわ
アニメもゲームも似たようなのばっかやし
ソシャゲとか9割パクりもんやろ
アニメもゲームも似たようなのばっかやし
ソシャゲとか9割パクりもんやろ
903: 風吹けば名無し 2019/07/19(金) 05:02:40.10 ID:PPgw68f10
ワイのマッマにこの話したらアニメ見すぎたせいでこんなことになったんやろいうてたわ
アニヲタはまた生きづらくなるな
アニヲタはまた生きづらくなるな
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563477894/
コメント
コメント一覧 (53)
ツッコミどころが多すぎる
糖質なのか
窃盗もしてるし、そういう輩が本とか無縁の様に
思うんだが。
犯人の脳内片隅に残ってた他作品パクりMIX話でも投稿してて、
似たような展開をアニメで見たからパクられた!
とか盛大な勘違い妄想してキレたんだろ?
で、それと同時に毎日のように「ぼくの考えた最強設定の話をパクられた!許せない!」だとか「アタシの考えた最強キャラをパクった!許さない!」だとかも来るからなw
しかも実際に送り付けたならまだしも、「ぼくがずっと考えていた(脳内から一度も出した事がない)設定やキャラをパクられた!」なんて統失レベルまで居るからなw
まともに相手にしていたら仕事にならない上に、まともに相手にしても相手のキチガイが直る訳じゃないからなw
キチガイが寄り付きやすい仕事は大変よ
40リットルのガソリン撒いて放火したらどうなるかの想像も付かない奴が作家を名乗るのも厚かましい。
なお、実際には確保はされているが、逮捕はされていない模様。
ピックルが必死でそっちの方向にもっていきたいのが見え見え。
もちろん殺していい理由にはならんが、そもそもパクっていい理由なんて無い
偉い人が乗る時はシートベルト外して運転するんか?
NHKはどういう指示出してたん?
証拠なりを提出し弁護士を立てて
裁判するなりしてからでも
遅くなかったのでは?
ヒトゴロシする覚悟あるなら
それくらい出来るでしょう
https://twitter.com/4ranci0ne/status/1152011769998499841
https://twitter.com/4ranci0ne/status/1152012227219582977
苛め問題もそうだけど、本来頼るべき仕組みが腐敗してるんだから
そりゃ自爆覚悟で報復する罠
一番民度低いんじゃないの
同じ人と思えないんだけど
彼らの情報発信力というか後先考えない行動力を考えると
社会に及ぼす影響はかなり大きな事件に発展すると思うよ?
力関係の差が大きすぎる
物理的な復讐を選んだのは唯一の正解だったんだろう
ボツ作品 の一部分を 代価を支払わず
に盗用したのだろうか? 5000円くらい
送ってやれば、今回の事件は無かったかもな
第何話に、あなたの作品の一部が採用
されました、謝礼金ですって。
男の話が本当なら
他にも何人か見つかるんじゃないだろうか?
お遊び大喜利系の投稿でも言いたいオチが同じでも言葉ひとつでボツるなんてザラやぞ
アイデアたけパクるなんて酷すぎる
考えた本人はポイ・⌒ ヾ(*´ー`)
今回の事件は自業自得、仕方ない
あんな犯罪者が何を創造し、何を生み出せると言うんだ?まさか、本当に小説のネタとかパクられた被害者だって思ってるのか?
出来るのはトラブルを起こす事だけ。だから、過去に何度も周辺の人と揉めている訳。
そう考えたら、こういう社会不適合者は後に犯罪を起こす可能性もあるから、全て芽を絶つ事も必要になってくるのかもしれんけどな。
更生とかも必要ないだろう?どうせ結果が見えているんだから、んな事をするくらいならさっさと間引いた方が良い。
こういった犯罪者如きの未来やら命を重要視して、それ以上の多くの人の同じ物を失わせるんだからな。
どっちが重いよ?
会社に届いたっていう脅迫じみたメールもコイツの仕業だとしたらどう考えてもまともな奴じゃない
まともに会話もできないような奴が極端な行動に出たとしか思えない
コイツと同じことやるんじゃね?
放火犯の言っている事が本当の事なのか、それとも放火するよう指示を与えた黒幕がいるのか…。
捕まるような人間は捨て駒という可能性もゼロではない。
捕まった放火犯と連絡のやり取りをしていた者がいた形跡があるならば、それをどんどん遡って捜査を進めてほしい。
捨て駒ごときを捕まえたって事件の解決にはならないし被害者遺族は納得しないのでは…。
コメントする