
1: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] 2019/08/09(金) 20:34:54.36 ID:c5WQPS3Z0● BE:844481327-PLT(13345)
持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は9日、全国の直営店190店を9月以降に閉店すると発表した。
人手不足による人件費高騰で店舗の運営費が上昇しており、不採算店を中心に閉めて構造改革を急ぐ。
プレナスは7月末現在、「ほっともっと」を全国で計2731店運営している。このうち直営店は911店舗で、閉店対象は約2割に上る。
同社はこれまで直営店運営から、別のオーナーが運営を担う加盟店化を進めてきたが、採算がとれない店では加盟店化することが難しいと判断した。
引用元記事
https://www.asahi.com/articles/ASM895D48M89TIPE023.html
121: ケレス(賢都大図書館) [GB] 2019/08/09(金) 22:37:24.13 ID:isU2GhC20
おまえらがノリ弁しか買わないから…
107: かに星雲(滋賀県) [US] 2019/08/09(金) 22:13:02.24 ID:JVsJW9vf0
こんだけコンビニあるのにコンビニみたいな店構えで弁当だけ売って儲かるわけないだろ
って思ってたけどやっぱり赤字なんだな。
って思ってたけどやっぱり赤字なんだな。
110: かみのけ座銀河団(ジパング) [US] 2019/08/09(金) 22:14:58.04 ID:gXvVJ/OS0
直営の2割が継続不可能とか
中抜きのあるFCはもっと大変そうだ
中抜きのあるFCはもっと大変そうだ
2: 宇宙の晴れ上がり(栃木県) [EU] 2019/08/09(金) 20:35:35.78 ID:w2M0EaMG0
弁当屋も終わりか
5: プレアデス星団(ジパング) [US] 2019/08/09(金) 20:37:08.35 ID:cCySzxJb0
人口減少社会の宿命
現実を直視しないとセブブンみたいに老醜をさらす
現実を直視しないとセブブンみたいに老醜をさらす
7: スピカ(東京都) [CA] 2019/08/09(金) 20:38:20.77 ID:TQxWMb260
消費税上がったら軽減税率対象の持ち帰り弁当屋とか有利になりそうだけどな
8: ニュートラル・シート磁気圏尾部(コロン諸島) [FR] 2019/08/09(金) 20:39:09.37 ID:wr4uIV8mO
マジか
ロースかつ丼めちゃ好きなんだが
ロースかつ丼めちゃ好きなんだが
13: ケレス(東京都) [SD] 2019/08/09(金) 20:43:29.40 ID:QS0/7qkx0
しばらく改装工事してたんだけど先日行ったら券売機で注文になっていた
出てきた食券渡そうとしたら
いいです
と言われたわ(´・ω・`)
出てきた食券渡そうとしたら
いいです
と言われたわ(´・ω・`)
14: オールトの雲(中部地方) [PL] 2019/08/09(金) 20:44:06.08 ID:maEN/lMW0
のり弁はコスパいいが、この前カツかなんかの弁当初めて食ってみたら
この世にこんなまずいカツがあるのかってくらいまずかった
あそこはのり弁だけ買う店だな
この世にこんなまずいカツがあるのかってくらいまずかった
あそこはのり弁だけ買う店だな
21: イータ・カリーナ(北海道) [US] 2019/08/09(金) 20:46:10.99 ID:RrM/WaUe0
>>14
同じことを書こうとしたわ
チキン南蛮とかもしかして成型肉なのだろうか
カツ丼の肉もなんかそれっぽい
前からだっけ?
同じことを書こうとしたわ
チキン南蛮とかもしかして成型肉なのだろうか
カツ丼の肉もなんかそれっぽい
前からだっけ?
25: テンペル・タットル彗星(中部地方) [US] 2019/08/09(金) 20:48:29.69 ID:NYjHnzXD0
>>21
カツはこの間のリニューアルから肉の質が酷くなった
前はそこそこ食べれた。あれだったら、かつやで買う
カツはこの間のリニューアルから肉の質が酷くなった
前はそこそこ食べれた。あれだったら、かつやで買う
15: トリトン(埼玉県) [US] 2019/08/09(金) 20:44:12.63 ID:7YAKAJ+40
お昼時に予約しないで行くと20~30分は平気で待たされるからな
そんなに待ってまで食いたくねえ コンビニ行くわ
そんなに待ってまで食いたくねえ コンビニ行くわ
116: 火星(茸) [FR] 2019/08/09(金) 22:18:34.55 ID:OSUKA/C00
>>15
これ遅いは、
これ遅いは、
24: テンペル・タットル彗星(中部地方) [US] 2019/08/09(金) 20:47:06.87 ID:NYjHnzXD0
どんどん高くなってる割に質はどんどん落ちてるからな
そりゃ客離れるよ。初心に帰れ
そりゃ客離れるよ。初心に帰れ
17: ヒドラ(東京都) [US] 2019/08/09(金) 20:44:46.20 ID:mdBEvZYc0
おーい俺のライフラインが
得のりタル弁当のために保土ヶ谷店はなんとしても残せ
得のりタル弁当のために保土ヶ谷店はなんとしても残せ
28: イータ・カリーナ(家) [JP] 2019/08/09(金) 20:48:51.65 ID:Yzaax9bw0
おろしチキン竜田好きだったけどなんか最近美味しくない(´・ω・`)
34: 冥王星(広島県) [US] 2019/08/09(金) 20:51:50.82 ID:T35ip2RN0
唐揚げ微妙になり過ぎだろ
37: 馬頭星雲(東京都) [IN] 2019/08/09(金) 20:52:27.34 ID:X3G3VFOu0
そんなに客いないと思って注文したら
後から後から事前注文客が表れてどんどん抜かされた挙句
作り置き出された時の敗北感
後から後から事前注文客が表れてどんどん抜かされた挙句
作り置き出された時の敗北感
53: 水星(香川県) [ニダ] 2019/08/09(金) 21:05:50.34 ID:7jZD6tQ+0
>>37
弁当1個の客をとんでもない時間待たすよな 後先NGの方針か店員が阿保しかいないか知らんけど
弁当1個の客をとんでもない時間待たすよな 後先NGの方針か店員が阿保しかいないか知らんけど
42: 子持ち銀河(佐賀県) [EU] 2019/08/09(金) 20:54:19.66 ID:bLMKEmX50
唐揚げ改悪してからあんまり使わなくなった
昔の唐揚げに戻せよ
昔の唐揚げに戻せよ
64: 赤色超巨星(東京都) [US] 2019/08/09(金) 21:12:28.27 ID:TuHxEamT0
でもホモ弁の一押しは親子丼ですし(´・ω・`)
55: タイタン(神奈川県) [EU] 2019/08/09(金) 21:07:25.20 ID:fyggZZ0Q0
週1か2の利用だけど、近所にある店舗は残してほしい
59: かに星雲(茸) [FR] 2019/08/09(金) 21:09:27.32 ID:eiuZi23k0
唐揚げ、のり弁を変更して終わった感じだよな。10月から材料高騰するし縮小するのは妥当じゃない?
最近、通勤途中の日本亭もつぶれてたわ。
最近、通勤途中の日本亭もつぶれてたわ。
61: ヒドラ(コロン諸島) [US] 2019/08/09(金) 21:10:31.65 ID:cuXcL8e4O
人手不足なら募集したらいいやんたった1000円じゃ人は来ないよw
1000円は年いくらになるんだ?
一生人手不足言ってろ アホ
1000円は年いくらになるんだ?
一生人手不足言ってろ アホ
67: ウンブリエル(京都府) [KR] 2019/08/09(金) 21:13:12.97 ID:udIiNEit0
取りあえず待たされる
無理
行かない
無理
行かない
68: イータ・カリーナ(富山県) [ニダ] 2019/08/09(金) 21:13:50.03 ID:pNoL7/LO0
ほっかほっか亭のほうの唐揚げだけ引き継いでいれば店舗数4倍だっただろうに
無能なせいだぞ
無能なせいだぞ
71: ブレーンワールド(大阪府) [ニダ] 2019/08/09(金) 21:19:40.44 ID:uztoWMEj0
>>68
わかるわ
わかるわ
69: 宇宙の晴れ上がり(秋田県) [AU] 2019/08/09(金) 21:15:07.33 ID:ZD5BnsaV0
そんなに経営がきついなら、のり弁を値上げするわけにはいかないんだろうか
70: ボイド(大阪府) [EG] 2019/08/09(金) 21:17:36.25 ID:SFK1nC6Q0
いや、かなり経営がマズイみたい
照明まで暗くしてた。
トップが無能なんだろう
照明まで暗くしてた。
トップが無能なんだろう
78: エリス(SB-iPhone) [US] 2019/08/09(金) 21:28:17.17 ID:owoASktD0
美味しいのに。
嫌いな奴も居るんだな。
嫌いな奴も居るんだな。
77: プランク定数(東京都) [CV] 2019/08/09(金) 21:28:13.63 ID:nFwDssFN0
コンビニ弁当よりは需要あると思うけどなあ
100: ウォルフ・ライエ星(静岡県) [ニダ] 2019/08/09(金) 22:07:26.40 ID:7QpzkzTl0
なぜにからあげをあそこまで改悪したのか問い詰めたい
133: トラペジウム(福岡県) [ヌコ] 2019/08/09(金) 23:17:38.73 ID:PS+03fR90
原材料の高騰とか良く言うけど
実際は大して売れもしない期間限定メニューとかのロスがデカいだけだろ?
実際は大して売れもしない期間限定メニューとかのロスがデカいだけだろ?
134: アリエル(茸) [US] 2019/08/09(金) 23:19:48.25 ID:GMCArE7J0
コンビニ弁当が美味しくなったからね
141: ガニメデ(神奈川県) [ES] 2019/08/10(土) 00:48:17.92 ID:8lwokKQk0
ファミレス系が軽減税率対策にこぞってテイクアウト開始してる上に値段も味もそこそこでやってるから弁当専業のメリットなんてもうない
146: 褐色矮星(群馬県) [US] 2019/08/10(土) 01:17:43.98 ID:bsSSkTAd0
サラダ付けて単価上げてるけど、あの価格ならファミレス行くわ
作り置きを増やせよ
待ってまで食いたくないわ
作り置きを増やせよ
待ってまで食いたくないわ
162: パラス(千葉県) [CA] 2019/08/10(土) 03:24:35.47 ID:OW6/2YfU0
なんで、唐揚げは不味くなったりボリュームさげるかね
それが最後の砦だってのに
それが最後の砦だってのに
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1565350494/
ここからコメント!
コメント一覧 (8)
かまどやの方がうまい
鈴木さん速報
が
しました
ネット注文だと1時間前ぐらいに注文しなきゃいけないのがね
鈴木さん速報
が
しました
ここの弁当食うくらいならスーパーの弁当でいいわ
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
べつにまずいとは思わなかったけどわざわざカイニイクかと言われると
鈴木さん速報
が
しました
どんどん不味く、高くなっていった
鈴木さん速報
が
しました
メニューが見辛いってどういうことやねん
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする