パチンコとスロット2chまとめ
1: ばーど ★ 2019/08/31(土) 07:03:03.49 ID:r6zQVhj89
 カジノを含む統合型リゾート(IR)運営大手の米シーザーズ・エンターテインメントは29日、日本でのIR運営のライセンス取得に向けた活動を中止し、日本市場から撤退すると発表した。同社は東京や横浜、大阪、北海道・苫小牧でのIRの開発を目指し、2018年に整備構想案を公表していた。最大市場の米国など既存事業に経営資源を集中させる。

国が整備に関する基本方針案を今秋にも公表する見方が出るなど、国や自治体はIRの誘致に向けた動きを進めている。一方で政界をはじめ誘致を表明した自治体の地元では反対意見も根強い。トニー・ロディオ最高経営責任者(CEO)はこうした「重要な意思決定へのセンシティビティー(敏感さ)を受けた」決断だとの声明を出した。

引用元記事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49151220Z20C19A8000000/



94: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:29:31.87 ID:r8S35Xco0
つまり頓挫したってこと?
外貨獲得は地域に美味しいのに馬鹿だね~

180: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:43:34.75 ID:yAgXnOql0
大阪はMGMに取られたから
残りの日本は用なしと判断されたな

213: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:50:04.65 ID:8st4wSey0
業を煮やしたアメリカ企業に逃げられたのか
安倍ちゃんまたトランプに怒られちゃうよ

41: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:16:42.59 ID:WxeMcyWh0
カジノを運営する会社とは思えない堅実さだな
日本人の懐事情と日本にくる観光客の目的を考えると撤退が無難
土壌が悪いからカジノ目的での観光客を呼び込める企画力がないとやれない

42: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:16:56.26 ID:Q6wmnf7u0
入場料が6000円の時点で、
庶民はいけないよw

277: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:59:13.36 ID:wgJWMCXK0
>>42
6000円だろ?しがないサラリーマンだが俺は行くぜ

44: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:17:09.68 ID:HHjHfP5w0
日本でカジノやってもなあ、て感じだもの
東京湾も大阪湾も海汚いし
やるなら沖縄くらいしかないがあいつら反対するやろ

69: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:23:59.13 ID:kJXAI/y20
国のカジノ政策進むの遅いよな
これ見込んでディーラーの専門学校行ってた人いま何してんだろ

75: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:25:40.04 ID:SXiPQcVu0
こういうのが一番日本の実態を表すよな
日本の市場はリスクをかけるだけの魅力ないってこと

80: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:26:22.20 ID:DyzAeJB50
まだ始まってもいないのに撤退ってそもそもおかしいだろ

106: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:31:21.20 ID:zjD2Uhwy0
>>80
水面下で日本企業の取り合いになってた
オリックスがどこと組むかが焦点になってたところ、MGMがオリックスをゲットした時点で大阪は決まり
で、サンズは坂東に落ちのび、シーザーズは撤退

121: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:33:25.17 ID:/yhN+fkx0
>>106
水面下でもう決まってて競争から撤退って
いろいろと高コストになりそうだよね。

141: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:36:40.90 ID:zjD2Uhwy0
>>121
大阪の場合、MGMとオリックスが2500億円づつ出資するらしい
おそらくオリックスが窓口になって日本国内から一兆円を調達することになる
日本はカネ余りで超低金利だからw
トンキンの無能な銀行が土地を担保にしかカネを貸せないのが日本の病理だったわけだが、
オリックスがリスクを取れば、カネはいくらでも引き出せる

145: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:37:27.85 ID:r8S35Xco0
>>141
渡りに船だな

83: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:26:45.69 ID:/yhN+fkx0
なあこれって談合ジャネーノ?
結局建設費や運営費をすげえぼったくられそうな気がするんですが。

99: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:30:47.83 ID:eU+684Ng0
公務員様が強欲すぎてな・・・

103: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:31:08.83 ID:mToIOR1F0
国もパチに忖度しまくってるから一生カジノできねえわなあ

105: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:31:14.52 ID:9CHr2Mbb0
さすがビジネスライクだな、誘致するかの時点でゴタゴタしてるような国じゃ建てたあとにも問題出そうだしな

87: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:27:48.32 ID:Vad5ug790
欧米にとって日本は遠すぎる
中国などのアジアを客層と考えたんだろうが
もう先は見えたしな
撤退は正解

111: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:32:04.74 ID:/ye5aXiw0
見込みなし!

128: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:33:56.29 ID:TqDfAJl20
日本の観光資源を活用するための、さらなるきっかけとしてのカジノ誘致だと捉えるなら反対する理由なんかないのに

142: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:36:54.42 ID:+NCL5XPe0
賢いな 日本人じゃ稼げないのは分かってるからな
スーツにドレスで優雅に遊ぶっていう文化が無いから作っても無駄

143: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:36:55.35 ID:8xyUMW8V0
町中のあちこちにあって手軽なパチンコと競争することかんがえると
尻ごみすると思うよ。

144: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:37:06.52 ID:55ke0IWq0
欧米人の観光客は全体の比率から考えて少ないからね
そりゃ撤退するだろう

148: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:37:47.72 ID:dNpCazY/0
段々候補が絞り込まれていく様がアメリカの大統領選に似ているな。ライバルが辞退していくところとか。

152: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:38:17.09 ID:ecz3eyge0
ドケチの貧乏人ばっかの日本でカジノなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

165: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:41:21.31 ID:6TxAW1Hd0
ハマのドンに恐れをなしたか

168: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:41:47.85 ID:9FAxzEhi0
横浜もグダグダだかサンズも撤退だろうな

182: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:44:08.79 ID:bbBKNMFD0
日本にカジノは無理だよ
ビンボーにカジノは似合わんよ
お金の配給で暮らしてる人多いし
奴隷みたいに働いて難民と一緒じゃん

184: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:44:36.68 ID:NjSzEEj20
日本みたいに規制と利権で
ガチガチな国は、何をやっても
他国に遅れを取るw
空港がその象徴w
韓国にすら負けてるw

195: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:47:17.03 ID:ELUggWyH0
>>184
既得権益を守ることが何より大切にされる国だからな
そら衰退しますよ

190: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:46:07.17 ID:bbBKNMFD0
ビンボーくせにカジノ誘致なんて笑けてくるわ

219: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:50:52.48 ID:Yvj0DsiH0
日本人はパチンコに夢中だから仕方ないねw

240: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:54:18.31 ID:Fxl8KNvb0
無理だよな。
年寄りが月10万の年金でチビチビ遊ぶような所ではない。
かと言って若者が遊ぶ所でもない。
日本人資本家だけの客層では規模が小さすぎる。

251: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:55:29.48 ID:kCDMVsr40
入場料6千円とるとか税金が膨大とか
全く旨味がないから大胆な投資も出来ないし
結局しょぼい物しかできなくて自滅だな

255: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土) 07:56:13.03 ID:sE2nVs080
日本のヘボ役人じゃ絶対に失敗するって、アメリカのお墨付き頂きましたw
センスねぇもんな
プレミアムフライデー(笑)


◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!

元スレhttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567202583/