
1: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:32:24.28 ID:I3kujE8va
めちゃくちゃ色落ちしてワロタ
2: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:33:37.86 ID:I3kujE8va
効果あるんかなあ
3: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:33:49.00 ID:egM4PP+R0
スープ何にした?
4: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:34:14.34 ID:I3kujE8va
>>3
シャツから出汁でるから水から煮てるだけや
シャツから出汁でるから水から煮てるだけや
22: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:39:05.66 ID:tvpR1AI60
美味いんか?
5: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:34:37.40 ID:OahXGJE50
酸素系漂白剤を使いなよ
色落ちもしない優れものだよ
色落ちもしない優れものだよ
7: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:34:55.95 ID:I3kujE8va
>>5
漂白剤なのに色落ちしないんか…?
漂白剤なのに色落ちしないんか…?
11: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:36:12.09 ID:OahXGJE50
>>7
色柄ものにも使えてニオイの元になる菌を殺してくれる
臭くなった服や靴をコレで洗うと匂わなくなる
色柄ものにも使えてニオイの元になる菌を殺してくれる
臭くなった服や靴をコレで洗うと匂わなくなる
16: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:37:32.44 ID:I3kujE8va
20: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:38:28.82 ID:OahXGJE50
>>16
ワイは今それ使っとるよ
足が臭いからスニーカー洗うのに重宝しとる☺
ワイは今それ使っとるよ
足が臭いからスニーカー洗うのに重宝しとる☺
23: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:39:06.19 ID:I3kujE8va
>>20
足漂白したほうが良くない?
足漂白したほうが良くない?
29: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:40:45.99 ID:OahXGJE50
>>23
その手があったか
その手があったか
39: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:42:58.21 ID:VZrNTM0qM
>>23
草
草
6: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:34:48.56 ID:FCG/dJ7m0
捨てて他のTシャツに切り替えたほうがいいぞ
8: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:35:06.70 ID:I3kujE8va
>>6
そんな気がしてきた
そんな気がしてきた
13: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:36:55.84 ID:w3kSmVbs0
ヘタったら捨てればええやん
ただの布やぞ
ただの布やぞ
10: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:36:11.43 ID:I3kujE8va
14: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:37:04.68 ID:6r1cr8k40
なんで煮てるんや?
そういう方法があるんか?
そういう方法があるんか?
18: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:37:48.58 ID:EOZ98kJN0
>>14
熱湯消毒や
熱湯消毒や
17: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:37:48.15 ID:Od2lC8BDM
生乾きでも臭わな~い😋
15: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:37:22.76 ID:OahXGJE50
19: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:38:02.87 ID:I3kujE8va
>>15
聞いたことあるわそれ
買っとこ
聞いたことあるわそれ
買っとこ
21: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:38:59.26 ID:8jAyH4k1a
ワイはワイドハイター
25: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:39:31.25 ID:6r1cr8k40
消毒なら天日干しが良くね?
24: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:39:29.96 ID:lDN6YnPQ0
天日干しにすれば臭いはとれるぞ
26: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:39:56.40 ID:I3kujE8va
>>24
エアプやん
そんなんじゃ無理やで
エアプやん
そんなんじゃ無理やで
27: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:40:27.25 ID:lDN6YnPQ0
>>26
とれるが?
とれるが?
37: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:42:54.79 ID:I3kujE8va
>>27
うわあ
周りにくっさいって思われとるで
うわあ
周りにくっさいって思われとるで
28: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:40:42.30 ID:ZeKlbtMRa
お前の汗に雑菌が多いってことやろ
臭そうなやつやな
臭そうなやつやな
34: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:42:13.07 ID:WLPZ98g40
別に煮るまではせんで良かったやろ
シンクに敷いて上から熱湯ザバーで完了やで
シンクに敷いて上から熱湯ザバーで完了やで
36: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:42:37.46 ID:6YS4rjlEM
煮たら繊維駄目になるやろアホやな
42: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:43:03.08 ID:FF3fICjdd
酸素系漂白剤のつけ置きでええやろゲェジか…
43: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:43:03.73 ID:FCG/dJ7m0
洗濯機を除菌したほうがいいかも
45: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:43:53.01 ID:I3kujE8va
>>43
洗濯機は定期的に漂白剤ぶち込んでるから大丈夫や
洗濯機は定期的に漂白剤ぶち込んでるから大丈夫や
47: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:44:20.91 ID:nYGdqyMLa
風呂桶に沸かした湯入れて20分放置で余裕やぞ
煮詰める必要なんて全くない
煮詰める必要なんて全くない
49: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:45:10.08 ID:tPEzd71J0
バスタオルが雑巾みたいなにおいがする
くっさ
くっさ
50: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:45:25.28 ID:I3kujE8va
>>49
煮込もう!
煮込もう!
51: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:45:26.19 ID:tU+MEGUc0
煮る必要はない
生乾き臭カットの強力な液体洗剤がある
生乾き臭カットの強力な液体洗剤がある
53: 風吹けば名無し 2019/09/10(火) 04:46:22.06 ID:inwhv87L0
普段はワイドハイター臭い蓄積したらシャボン玉浸け置きや
ついでに洗濯マグちゃんも使うんやで
ついでに洗濯マグちゃんも使うんやで
ワイドハイターEX 粉末タイプ 本体 530g
posted with amazlet at 19.09.10
花王 (2017-01-19)
売り上げランキング: 286
売り上げランキング: 286
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568057544/
コメント
コメント一覧 (20)
というか真剣な話、靴にしろ服にしろ消臭スプレー使ってる方が異常な臭い(香料は無関係)を放つようになると思う。
心当たりあるやつは一度、新品や熱湯でリセットしたあとスプレー全く使わないで過ごしてみろ。
どうすりゃなおるんだろうか
野菜をほとんど食わない俺は体臭少ないぞ
あとケチってやっすい洗剤を規定より少なく入れてそう
洗剤と漂白剤はケチったらいかん
家庭用の乾燥機じゃ温度が足りんのよな
どんだけ臭い菌持ちなんや
やりすぎないことと付属品に金属がついてないか確認すること
煮沸は手間かかるし完全に臭い消える訳じゃないしな
そこまでしてもぶり返すこともある、残念ながらそのレベルやと
天日干しは効果無いんやで、面倒なら捨てて買い替えた
日本からも出ないかなあ。
香料で誤魔化す企業はホンマクソ
コメントする