
1: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:40:56.10 ID:GQw1+zX60
5分でも浴びてこい
2: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:41:09.53 ID:3MhbzSh+0
じゃあワイは6分
4: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:42:12.82 ID:aw2qxJmY0
ワイは7分浴びるわ
5: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:42:13.29 ID:GQw1+zX60
しかも夜はぐっすり眠れるようになる
6: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:43:00.13 ID:xTYWZ72x0
セロトニンってなんやねん
いらんわそんなもん
いらんわそんなもん
8: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:43:19.73 ID:hmMLXpZFH
>>6
幸福物質やぞ
幸福物質やぞ
11: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:43:55.23 ID:xTYWZ72x0
>>8
じゃあ8分だけ浴びるわ
じゃあ8分だけ浴びるわ
7: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:43:10.26 ID:L9cidpRC0
セロロニンって時間帯によって違うの?
9: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:43:33.96 ID:GQw1+zX60
>>7
朝日が一番ええと言われてる
朝日が一番ええと言われてる
16: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:45:42.61 ID:CUTen20l0
>>9
なんで?
なんで?
21: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:47:08.94 ID:GQw1+zX60
>>16
セロトニンは時間が経つとよく眠れる物質に変わるんやがその変わるタイミングを逆算すると今浴びるのがベスト
セロトニンは時間が経つとよく眠れる物質に変わるんやがその変わるタイミングを逆算すると今浴びるのがベスト
13: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:44:18.56 ID:95VibxrC0
10分くらい浴びよかな
15: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:45:25.15 ID:qriywqCT0
じゃあワイは12分浴びるわ
23: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:47:39.46 ID:Hh9SN7iy0
オークションの数字の伸びが悪いの草生える
22: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:47:13.87 ID:k9eZF0Kc0
これから寝るんやけど浴びたほうがええか?
25: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:48:33.26 ID:GQw1+zX60
>>22
ええぞ
ええぞ
24: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:48:28.49 ID:CqMRu48D0
なんでわざわざ紫外線浴びなあかんねん
シミシワ増やしたくないわ
シミシワ増やしたくないわ
60: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:58:45.25 ID:R6uptMV+0
>>24
逆に定期的に浴びないと肌に良くないんだよなぁ
逆に定期的に浴びないと肌に良くないんだよなぁ
62: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:59:41.03 ID:JeE2H1Wnd
>>60
紫外線が肌に良いは絶対にないで
一秒でも浴びない方が良い
肌限定の話だとな
紫外線が肌に良いは絶対にないで
一秒でも浴びない方が良い
肌限定の話だとな
44: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:53:04.94 ID:QeqXpmx7M
>>1やが外でてきたわ
今から10分くらい浴びる
今から10分くらい浴びる
46: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:53:37.14 ID:17nhJq2/0
カーテン開けて寝っ転がってるだけでもセーフか?
50: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:55:29.15 ID:QeqXpmx7M
>>46
日差しが入ってくるなら
日差しが入ってくるなら
52: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:56:21.37 ID:xTYWZ72x0
浴びすぎは良くない
53: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:56:38.32 ID:QeqXpmx7M
たった10分や
スマホで2曲音楽聴いてればすぐやぞ
スマホで2曲音楽聴いてればすぐやぞ
55: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:57:08.59 ID:FeE+xVxc0
ワイ最近数時間しか眠れんのやが朝日を浴びたら良くなるんか?
59: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:58:07.88 ID:QeqXpmx7M
>>55
なる
今この時間に10分浴びてみ
なる
今この時間に10分浴びてみ
57: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:57:29.38 ID:WS7WqNDg0
セロトニンが出てええことあるんか?
61: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:58:49.53 ID:QeqXpmx7M
>>57
気分が楽になる
今浴びれば夜よく眠れるようになる
気分が楽になる
今浴びれば夜よく眠れるようになる
67: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:01:26.29 ID:DeFAyM2va
セロトニンは体内時計を正常化させる効果がある
例えば日中、サングラスをしたままだとセロトニンが分泌されず、夜の眠りが浅かったり眠れなかったりする
例えば日中、サングラスをしたままだとセロトニンが分泌されず、夜の眠りが浅かったり眠れなかったりする
64: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:00:00.33 ID:1KFj2eQN0
どこに浴びせるのがええんや?
65: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:00:51.30 ID:QeqXpmx7M
>>64
目
目
70: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:02:23.36 ID:wriiAaFWa
ワイ夜勤でこれから帰って寝るんやけど、今から5分日光浴びればええんか?
72: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:03:13.22 ID:QeqXpmx7M
>>70
ええぞ
ええぞ
71: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:03:04.82 ID:OhI5FJ7G0
曇っててもセロトニンを生成できるのけ?
73: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:03:41.82 ID:QeqXpmx7M
>>71
腹の方がええが曇りでもええ
時間を少し伸ばしたらええ
腹の方がええが曇りでもええ
時間を少し伸ばしたらええ
37: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:50:40.45 ID:xTYWZ72x0
実際朝早く起きて窓開けてさわやかな風と朝陽を浴びながらコーヒーの一杯でもやると相当満たされる
39: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:51:08.86 ID:pn3FUP+Q0
ベランダでタバコ吸いながら浴びたらスーパーハッピーなれるんか?
43: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:52:57.26 ID:xTYWZ72x0
>>39
ニコチンとセロトニンは反発しあって相殺されるからだめ
ニコチンとセロトニンは反発しあって相殺されるからだめ
40: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 06:51:49.89 ID:WVcpm0UN0
外出るだけでなんかいいよね
66: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:01:08.93 ID:lhyIdxyo0
こんなワイにもセロトニンもらえるんやろうか
79: 風吹けば名無し 2019/09/15(日) 07:06:42.32 ID:QeqXpmx7M
>>66
時間とセロトニンは皆に平等や
時間とセロトニンは皆に平等や
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568497256/
コメント
コメント一覧 (4)
日の光はむしろ不幸を照らし出す新しい金属ではなかろうか🤣
ほどほどに。
コメントする