
1: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:03:51.19 ID:TvL5bVrP0
麺と辛味が美味し過ぎる
中本から乗り換えたわ
中本から乗り換えたわ
2: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:04:16.48 ID:6mIbFhLvx
あれうまいんか
東日本大震災の画像見てマズイものだと思ってた
東日本大震災の画像見てマズイものだと思ってた
6: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:04:52.30 ID:TvL5bVrP0
>>2
美味いぞ
美味いぞ
3: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:04:36.12 ID:H+urpQkz0
中本のほうが旨味はあるだろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:05:22.96 ID:TvL5bVrP0
>>3
中本は辛いだけで旨みまで辿りつかない
甘みはあるが
中本は辛いだけで旨みまで辿りつかない
甘みはあるが
5: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:04:39.35 ID:FaW3fv4DK
ゲロマズ
辛いだけ
辛いだけ
16: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:06:49.82 ID:TvL5bVrP0
>>5
ワイも最初はそう思ってたんやが作り方を間違ってたわ
調べたところ韓国料理は中華料理同様火力が強い文化があるらしく火を強火で作るのが必須らしい
そうじゃないと味薄くて旨味を感じられない
ワイも最初はそう思ってたんやが作り方を間違ってたわ
調べたところ韓国料理は中華料理同様火力が強い文化があるらしく火を強火で作るのが必須らしい
そうじゃないと味薄くて旨味を感じられない
9: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:05:11.50 ID:H+urpQkz0
辛い旨味はない
8: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:05:04.99 ID:slw/gedoa
クソまずい
よっぽど飢えんと食わんであんなの
よっぽど飢えんと食わんであんなの
13: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:06:07.09 ID:gZBsao6K0
カップはダメだったわ
袋はたまに食いたくなる
袋はたまに食いたくなる
20: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:07:41.55 ID:TvL5bVrP0
>>13
カップは不味いな
というか基本カップ麺は袋麺に勝てん
中本は冷凍の坦々麺みたいなやつは美味いけど
カップは不味いな
というか基本カップ麺は袋麺に勝てん
中本は冷凍の坦々麺みたいなやつは美味いけど
14: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:06:38.20 ID:kYvjosKhp
水っぽいって言われてるの見たけど実際どうなんや?
30: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:08:54.15 ID:TvL5bVrP0
>>14
作り方が間違ってるとしか
ワイも最初それで不味いと思ってたんやが今は大好きや
スープの濃さもそうやが麺の食感がまるで変わる
麺がもちもちで乾麺っぽくない
作り方が間違ってるとしか
ワイも最初それで不味いと思ってたんやが今は大好きや
スープの濃さもそうやが麺の食感がまるで変わる
麺がもちもちで乾麺っぽくない
36: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:10:19.34 ID:+vvTR0Dp0
>>14
少し水少なめのほうが旨いのは確か
少し水少なめのほうが旨いのは確か
48: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:12:28.84 ID:TvL5bVrP0
>>36
醤油をスプーン一杯分くらいいれるとさらに美味いぞ
辛ラーメンに限らないけど辛いラーメンは煮卵のありがたみいつもの倍や
醤油をスプーン一杯分くらいいれるとさらに美味いぞ
辛ラーメンに限らないけど辛いラーメンは煮卵のありがたみいつもの倍や
21: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:07:44.95 ID:slw/gedoa
そもそも美味い不味い以前になんか臭くね?あのラーメン
美味いって言ってるやつはあの匂いが好きなんかも知らんな
美味いって言ってるやつはあの匂いが好きなんかも知らんな
22: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:07:47.06 ID:jTvoNjTwM
カップ麺しか食ったことないけど褒められるのはしいたけ入ってることぐらいや
31: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:08:55.29 ID:zGlTzvWkp
一回食ったけど辛くて無理やわ
やっぱりカップヌードルがナンバーテン!
やっぱりカップヌードルがナンバーテン!
41: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:10:44.59 ID:t5n5IkZVd
うまいけど高い
弱小メーカーのパチモンでええわ
弱小メーカーのパチモンでええわ
43: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:11:09.64 ID:TvL5bVrP0
>>41
業務スーパーで3個240yenやぞ
業務スーパーで3個240yenやぞ
19: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:07:23.32 ID:1coIe+Sa0
いろいろアレンジして食べるものなんでしょ
42: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:10:46.53 ID:7hwNLPZZd
肉入れるとマジで美味いな
まあ他の袋麺もそうやが
まあ他の袋麺もそうやが
45: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:11:21.78 ID:8+E59Q5Ya
52: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:13:03.23 ID:slw/gedoa
>>45
万人ウケするもんでもねーのになんでこんな仕入れるんやろな
煮込んでる時の匂いでもうダメってやつ多いと思うで
万人ウケするもんでもねーのになんでこんな仕入れるんやろな
煮込んでる時の匂いでもうダメってやつ多いと思うで
47: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:12:15.07 ID:fz/wNmoo0
ネトウヨが食べると死ぬらしいから気をつけるんやで
50: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:12:49.94 ID:VQ3fMvqO0
辛ラーメンは色々具材ブチ込んで食うもんやろ、単体で食うモンと違うわ
卵ソーセージチーズとキャベツか白菜がマスト、ラーメン言うより鍋物や
卵ソーセージチーズとキャベツか白菜がマスト、ラーメン言うより鍋物や
60: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:14:41.61 ID:TvL5bVrP0
>>50
ソーセージとかの加工肉をラーメンに入れるとしょっぱ過ぎないか?
いくらなんでも体に悪過ぎる感というか..
ソーセージとかの加工肉をラーメンに入れるとしょっぱ過ぎないか?
いくらなんでも体に悪過ぎる感というか..
115: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:26:16.84 ID:VQ3fMvqO0
>>60
そもそも健康志向のヤツはインスタントラーメン食わんやろ
そもそも健康志向のヤツはインスタントラーメン食わんやろ
53: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:13:06.16 ID:mQnR+25i0
辛ラーメンの激辛食べたことある?
北極と比べると辛い?
北極と比べると辛い?
58: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:14:32.12 ID:+vvTR0Dp0
>>53
あれ全然辛くないで
普通の辛ラーメンとあんまり違いわからなかった
旨味が少ないのも同じや
あれ全然辛くないで
普通の辛ラーメンとあんまり違いわからなかった
旨味が少ないのも同じや
68: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:15:59.00 ID:mQnR+25i0
>>58
そうなんか
じゃあ食わん
そうなんか
じゃあ食わん
65: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:15:41.33 ID:L9Ipz/TBa
あれ出汁とってないよな
粉末の唐辛子をお湯で溶かしたような味でクソ不味かったわ
粉末の唐辛子をお湯で溶かしたような味でクソ不味かったわ
71: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:16:22.55 ID:djd9nbkH0
スープがあかんわ
麺は昔懐かしのインスタント麺
麺は昔懐かしのインスタント麺
74: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:17:04.29 ID:hOAzk/2c0
子供の頃食べたやつの方が旨味あった気がする
今辛ラーメン食べても旨味感じないのは味覚が変わったからやろか?
今辛ラーメン食べても旨味感じないのは味覚が変わったからやろか?
84: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:18:58.07 ID:TvL5bVrP0
>>74
作り方間違ってるからや
というか辛ラーメンってそんな昔からあったんやな
作り方間違ってるからや
というか辛ラーメンってそんな昔からあったんやな
108: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:24:32.85 ID:djd9nbkH0
>>84
辛ラーメンは韓国土産の定番やったんや
そのときは日本で販売してない&あんな辛いラーメンない安いで
辛ラーメンは韓国土産の定番やったんや
そのときは日本で販売してない&あんな辛いラーメンない安いで
113: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:26:12.10 ID:TvL5bVrP0
>>108
もっと最近のモノかと思ってたわ
幼少期日本に住んでなかったのもあるのかもしれんがそもそも韓国の存在を小学生の時知らんかったわ
もっと最近のモノかと思ってたわ
幼少期日本に住んでなかったのもあるのかもしれんがそもそも韓国の存在を小学生の時知らんかったわ
79: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:17:40.02 ID:JeukMND+0
好きだけど高確率で腹痛になるから困る
82: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:18:17.03 ID:TvL5bVrP0
辛ラーメンアンチは強火水少なめ醤油垂らしで作ってみて欲しい
辛いもの好きなら気にいるはずや
辛いもの好きなら気にいるはずや
83: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:18:39.01 ID:+vvTR0Dp0
>>82
今度醤油入れてみるわ
今度醤油入れてみるわ
88: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:20:05.79 ID:TvL5bVrP0
>>83
薄味好きならしょっぱ過ぎるかもしれんから注意やで
薄味好きならしょっぱ過ぎるかもしれんから注意やで
109: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:24:42.72 ID:MirMQ6fo0
インスタント麺の中で9位に入る売り上げやぞ
そら美味いわ
そら美味いわ
120: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:27:33.55 ID:QCMhdFJ90
うまいけど翌日腹痛になる
25: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 06:08:10.20 ID:YQW21xTM0
オモニの味を思い出すわ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
または「すずそく」で検索!
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571691831/
コメント
コメント一覧 (35)
日本国内に大量に潜伏してる在日が有難がって食べてんでしょ
スレで出てるように唐辛子を水で溶いただけみたいなスープに閉口した
強火で作ればおいしいで興味出たけど、今日日他においしい辛いラーメンいっぱいあるから
つらいラーメンは要らんなが個人的見解
だったらそのまま食っても美味いラーメンはそのまま食ってもアレンジしても良いじゃん、わざわざそのまま食ったら不味いラーメン食う必要無いじゃんっていうね
それ以下の刺激には反応しなくなる
まぁ一種の味覚障害、、かわいそうにな
古代で知識しらないわけじゃないだろwwwww
火の強弱で味変わるかよwwwwwwwwwwwww
しかも具材が白菜のみだった
マジでむこうの製品はやめておけ
美味いというやつはお湯に七味の瓶ぶちまけただけでも美味しいとか言いそう
HIROKIも天皇即位に合わせて冬ソナ推ししてるけど、どういう立場かわかりやす過ぎる。
もう1時間ずっとそこだけ当たってる。
確率って体を理解してないでしょ
偶然極まりないですねー^_^
辛ラーメンはたまに食べたくなる(笑)
中本も甘辛でうまいー!
コメントする