パチンコとスロット2chまとめ

1: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:35:24.91 ID:2pTW8dv+0
飽きた


4: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:01.76 ID:Yn0UcCt20
どんなことするん

12: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:58.20 ID:2pTW8dv+0
>>4
紙見ながらデータの修正をぽちぽちするだけや

5: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:12.90 ID:2pTW8dv+0
入ってからずっと同じ仕事してるわ
もうパソコンぽちぽちはええわ…

11: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:55.05 ID:qKsr5qy4p
データ入力とか何やるかくらい働く前からわかるやろ

3: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:35:57.70 ID:dSu0h7jH0
社会出たら毎日こんなもんやで

6: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:27.00 ID:2pTW8dv+0
>>3
悲しい

32: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:40:15.46 ID:dY4BtUM30
それが仕事やぞ
つまらないことを延々やるんわ

7: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:38.85 ID:JYGjKW/50
派遣か?

13: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:37:25.71 ID:2pTW8dv+0
>>7
大学生だからただのアルバイトや

10: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:36:52.56 ID:bKpcHNv80
幾らくらい稼げるんや?

17: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:37:51.52 ID:2pTW8dv+0
>>10
時給1400円

31: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:40:15.54 ID:bKpcHNv80
>>17
ええやん
どうやって案件貰うんや?

35: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:40:55.40 ID:2pTW8dv+0
>>31
そんなん知らんわ
案件も何も社員からこれやってって言われたことやってるだけや

16: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:37:46.18 ID:pWmAGXBJ0
わいもデータ入力から正社員目指そうかな
無理か

21: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:38:20.79 ID:2pTW8dv+0
>>16
単純に仕事がつまらないわ
100万貰ってももうやりたくない

20: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:38:14.04 ID:ThUboqnca
数あるアルバイトからなんでそんな楽しくなさそうなもの選んだの?

24: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:38:36.18 ID:2pTW8dv+0
>>20
家から近かったから
これだけ

30: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:39:56.69 ID:2pTW8dv+0
他にバイト探すっつっても今から短期で探すの面倒いっていう

36: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:41:30.80 ID:9TWSK7Ts0
データ入力てやばい仕事?
一回電話したらやたら声でかい奴が電話にでたから切ったわ

40: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:42:40.76 ID:ThUboqnca
>>36
弁当に偽物の草入れるのと同じような仕事だろ

44: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:43:01.60 ID:U62z+4py0
>>40
バランな

41: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:42:41.37 ID:rkOE0ul60
ワイもそのバイトやりたいわ
データ入力以外しなくていいんやろ?

51: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:44:23.57 ID:2pTW8dv+0
>>41
うん

52: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:44:44.53 ID:Yn0UcCt20
>>51
サボれるんか?

60: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:46:29.28 ID:2pTW8dv+0
>>52
最近は超手抜きだわ
八時間勤務だけど実質労働時間は6.5時間ぐらいだと思うわ🤣

88: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:50:16.64 ID:tF54xL/g0
バイトって適度に手抜いてやるのが賢いよな

65: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:46:57.98 ID:im3FVcspa
わいもやってたけど身に合わんくてやめたわ
あれジャンル的には工場と同じで時間進まん

ウーバーイーツやってる今のが楽しい

48: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:43:42.20 ID:K+f4fWNkd
なんで品出しだの倉庫だのデータ入力だのつまらんバイトやりたがるんや

89: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:50:34.72 ID:8EGH6lrv0
同じこと繰り返すだけのは楽なんやけど病んでくるよな 

55: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:45:42.78 ID:ATCx0GOg0
ワイ、データ入力業務の管理者側やってるけど現場のバイト、パートが一番しんどいと思うわ。
次にしんどいのが現場に直接関わる正社員。

62: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:46:40.98 ID:kEl6szMMa
データ入力→脳死で1400円
飲食店→大忙しで汚れたりするのに1000~1300円
これおかしくないか?

68: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:47:29.60 ID:ATCx0GOg0
>>62
データ入力はまじで地獄やぞ
アルバイトのリピート率くっそ低い

74: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:48:24.19 ID:1yCwwVHC0
>>68
小型のBluetoothイヤホンでもつけてたら楽しいやろ?

なんでそんなヤバいんや?

87: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:49:57.46 ID:ATCx0GOg0
>>74
うちのところは電子機器持ち込み禁止
個人情報満載やからな

一番つらい点は単純作業の繰り返しのところ。

98: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:51:13.27 ID:1yCwwVHC0
>>87
クソやな 機密情報ならバイトにやらせるなよって話や

75: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:48:28.19 ID:uawAZcBH0
入力のバイト申し込んだらスキルテストで遅いとかで不採用だったわ

81: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:49:07.22 ID:MwmlU76Zd
タイピングはそれなりか?

86: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:49:52.97 ID:2pTW8dv+0
>>81
たぶん

100: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:52:01.73 ID:nST3JQg+0
飲食はある程度忙しい分時間過ぎるの早く感じるからええよな

102: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:52:23.46 ID:j/yZKZKL0
金にもよるけどハードよりも退屈なほうが仕事してて辛いわね

105: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:53:20.59 ID:Pi759agvd
飲食やろうぜ
忙しすぎて時間なんてあっという間に経つし女にも困らんで

85: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:49:52.40 ID:c84D8rUka
パチンコのバグ検査が1番つまらんかったわ
1日十座ってパチンコ打ち続けるだけやし

99: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:51:28.28 ID:vfiMHFbhd
>>85
楽しそう

15: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:37:40.40 ID:dATETVKr0
つまらんのか高時給やから応募しようと思ってたわ

53: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 15:45:01.32 ID:ISl7iAcQM
時間が経つのが遅く感じるバイトはあかん


●「すずそく」のブックマークお願いします😊

元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576996524/