
1: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:03:51.30 ID:mgIdsY5Y0
totoはこの前やらかしたよな
50: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:18:14.41 ID:/6x2TWn5a
毎年1000万以上の高額当選者おるはずなんやけどね
一人として当選クジをアップしないところを見ると…察しちゃうよねw
一人として当選クジをアップしないところを見ると…察しちゃうよねw
3: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:04:52.28 ID:OlXfEnmda
嘘であろうと報告したら殺されるこんな世の中じゃ
流石にあぶねーのわかってるんやろ
流石にあぶねーのわかってるんやろ
5: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:05:37.10 ID:tHAPF/JY0
報告したら謎の親戚が増え刺客が送られてくるからな
6: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:06:40.86 ID:O/NMOeWt0
高額当選者は他人に言いふらすなよって釘刺されるんやろ
23: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:12:41.27 ID:z4EAligW0
>>6
普通に考えてこれでしょ
100万円ぽんとくれた人が絶対に言いふらさないでくださいって言ってくるんだから健常者は従う
普通に考えてこれでしょ
100万円ぽんとくれた人が絶対に言いふらさないでくださいって言ってくるんだから健常者は従う
90: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:23:55.41 ID:edW57cSH0
>>6
銀行から本をもらえるしな
銀行から本をもらえるしな
8: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:07:12.80 ID:G0y3rtCw0
受け取りに行くと銀行員にSNSで言うのは絶対やめろって説明受けるらしいで
24: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:12:48.22 ID:FUnHRcfz0
>>8
このSNS全盛期に全員が全員素直に言うこと聞くっておかしいやろ
このSNS全盛期に全員が全員素直に言うこと聞くっておかしいやろ
7: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:06:45.72 ID:shmsYXGE0
だいたい惜しいハズレの報告すらないやん
承認欲求モンスターなんてそんなおらんのやで
承認欲求モンスターなんてそんなおらんのやで
9: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:07:22.15 ID:lUNe42dM0
100万当たった報告くらいあっていいよな
13: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:08:59.89 ID:Y5iRdvQ70
野獣先輩が見つからないのと同じで不自然なんよな
17: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:09:30.78 ID:zjgLdKUq0
察するよな
11: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:08:21.80 ID:thhAYs6u0
ワイは1000万当たったけど黙ってるで
そういうもんや
そういうもんや
14: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:09:17.86 ID:TyQ071fep
ワイが当たったらなんjでコテつけて自慢するわ
100: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:25:06.84 ID:OiLn7BCtp
特定怖いとは言うけどそれ用の垢作って自慢する奴が全然おらんのはないわな
20: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:10:36.37 ID:YgD0/qyrd
主な購入者がSNSやらんおっさんやからやないんか
26: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:13:28.76 ID:uRL9GNuB0
totoBIGの不正抽選疑惑の時とかも
買った奴が報告してるわけだしな
当たった奴が一切報告しないのはおかしい
買った奴が報告してるわけだしな
当たった奴が一切報告しないのはおかしい
33: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:14:42.17 ID:FUnHRcfz0
10000歩譲ってSNSで報告しないのは良いとしても当選金絡みの犯罪や訴訟が何一つ無いのはおかしいやろ
海外やと分配で揉めたり家族で殺し合ったりするのに
海外やと分配で揉めたり家族で殺し合ったりするのに
45: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:17:09.35 ID:OlXfEnmda
>>33
気にしてないだけであるぞ
高額当選 トラブル 事件とかでググってみたらいい
気にしてないだけであるぞ
高額当選 トラブル 事件とかでググってみたらいい
37: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:15:25.39 ID:R2v6ZJSTM
確率的に考えてJ民に高額当選者一人もいないってのはあり得るの?
確率的に考えて
確率的に考えて
233: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:46:00.12 ID:SIbypHaz0
>>37
宝くじ板には1億おったで
宝くじ板には1億おったで
39: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:15:59.87 ID:/6x2TWn5a
一人でもいいから名乗り出たら信じるわ
なお一人もいない模様
なお一人もいない模様
40: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:16:02.68 ID:uRL9GNuB0
ま、宝くじで家建てた奴は知ってるけどな
年末ジャンボで何千万か当てる奴がいるってのは事実
年末ジャンボで何千万か当てる奴がいるってのは事実
42: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:16:37.85 ID:5bQ4j0O5a
そもそも全番号売れるわけじゃないし
当りが出てない可能性のほうが高いんちゃうか
当りが出てない可能性のほうが高いんちゃうか
46: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:17:20.03 ID:XqSYho2/p
キャリーオーバー制度がない年末ジャンボ宝くじで、購入されなかった番号ばかり当たる闇や
44: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:16:49.91 ID:pv/lUNkFd
承認欲求モンスターでも当たったくじの画像で特定されてなんかあっても嫌だし
証拠出せってなるだろうし
高級腕時計とか高級車を買ってそれで承認欲求満たすでしょ
証拠出せってなるだろうし
高級腕時計とか高級車を買ってそれで承認欲求満たすでしょ
63: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:20:01.12 ID:XqSYho2/p
>>44
海外は当然自慢普通にあるぞ
海外は当然自慢普通にあるぞ
76: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:21:38.82 ID:pv/lUNkFd
>>63
アメリカとかは名乗りでる義務あるやん
一回やったら2回も3回も同じだろ
アメリカとかは名乗りでる義務あるやん
一回やったら2回も3回も同じだろ
122: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:29:22.38 ID:4C/YZz3o0
宝くじあたったっていうことを誰かに報告することの怖さよ
48: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:17:58.87 ID:brcrzdO+0
アメリカでもあるまいし報告してもなんだかんだ普通に暮らせるとは思う
82: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:22:48.13 ID:uRL9GNuB0
totoBIGは怪しいが宝くじはワイの地元の離れ小島でも当選者がおるくらいやからな
宝くじ御殿つって島中で知らない奴おらんw
当選割合は公表通りじゃないかも知らんが
事実として宝くじに高額当選することがあるかないかと言ったらあるわな
宝くじ御殿つって島中で知らない奴おらんw
当選割合は公表通りじゃないかも知らんが
事実として宝くじに高額当選することがあるかないかと言ったらあるわな
97: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:24:36.55 ID:brcrzdO+0
友達の爺さんの友達が一億くらい当てたと聞いたことあるけど信憑性は薄い
92: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:24:12.65 ID:oMis+j1R0
嘘でも殺される恐ろしい世の中やで
58: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:19:05.78 ID:fQ78NsT4p
あのダーツ抽選操作可能なんだろ
やりたい放題やん
やりたい放題やん
89: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:23:54.68 ID:PXuDvNclp
>>58
ほんまそれ
あそこだけは昔ながらの方法でええのに
ほんまそれ
あそこだけは昔ながらの方法でええのに
117: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:28:28.50 ID:brcrzdO+0
水素水と同じやで
みんな飲んでるから効果あるんだろうと錯覚させる
宝くじもどこかの誰かが3億当たってると思わせることが大事や
みんな飲んでるから効果あるんだろうと錯覚させる
宝くじもどこかの誰かが3億当たってると思わせることが大事や
103: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:25:27.24 ID:8Irami8Ta
でも何等が何本当たりましたとかは公表してほしいよな
124: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:30:06.11 ID:8eCEaTYQa
宝くじ離れが進んでるのに当選金が年々増えてるのはおかしいよなぁ
135: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:31:11.33 ID:H68cbOYfa
>>124
上位の額だけ増やして数は増やさないの本当にウンピョ
上位の額だけ増やして数は増やさないの本当にウンピョ
125: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:30:12.49 ID:mKgtP6ol0
還元率がゴミな上に不正やろうと思えばやりたい放題なのによく買う気なるよな
115: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:28:06.17 ID:55sEpIjad
宝くじ売場の行列ってまだあるんかな
勉強しないとああなるよって子供のころ言われたわ
勉強しないとああなるよって子供のころ言われたわ
関連記事
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578632631/
コメント
コメント一覧 (19)
ただ、当たりはあるけど当選数少なすぎるし、不正もあると思う。自分が当たらないと信用できないわ。
その金で土建会社と不動産会社も新しく立ち上げて大学卒業した時に任せて働かせてくれたよ。
その後はお察しやけど…
これは当たり前のことだけど
宝くじ当せん者のほとんどが破滅するのは
当せん額が消費によって失われる喪失感が大きいからだよね
たいていの場合は元の金額に戻そうとして失敗を繰り返し自滅パターン
いくら自慢するなって言ってもちゃんと大勢に当たってれば全員が守るわけない。
それすら無いんだからお察し
宝くじの高額当選はまったくないんだもんなww
そらそうよ
その人はその会社に何十年も勤めてたのに
突然何も言わずに退社して不思議がってたら、後日宝くじが当たったと聞いたとさ
あと過去に日本でも2億円当たった女性が当時付き合ってた男にその事を伝えたら
金の無心を繰り返された挙句に殺された事件もあったし
日本じゃ言わない奴が多くても驚きはないけどね
特バラ1セット3万円分買って
期待値通り6000円(300円10本3000円1本)だけだったよ
コメントする