
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:13:47.894 ID:i70OGgO30
投資ってのは家賃収入とかだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:14:53.775 ID:t1csLfRi0
いや?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:15:29.867 ID:C+r0RRyD0
投資と投機があるんだよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:14:54.997 ID:5Dw8nw6N0
株の長期保有は投資
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:14:55.776 ID:HYXblZrda
それ言い出したら不動産収入も保証が無いからギャンブルじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:15:12.446 ID:M+F/TrFga
不動産投資のがギャンブルだと思うが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:15:15.303 ID:luA7n6Ft0
住宅投資だってギャンブルだろ
相場下がったら死ぬんだぞ
相場下がったら死ぬんだぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:15:54.339 ID:ZCCm8gHh0
投資と投機
普通に株を買う分には投資
デイトレは投機
普通に株を買う分には投資
デイトレは投機
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:17:48.906 ID:i70OGgO30
例えば1日の値動きで売り買いしているのは
完全にギャンブルでしょ
完全にギャンブルでしょ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:17:57.142 ID:C6zDQ4Mc0
>>1
こういう無知な奴が多いからFP3級程度の知識は学校で教えるの必須だと思う
こういう無知な奴が多いからFP3級程度の知識は学校で教えるの必須だと思う
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:18:51.500 ID:i70OGgO30
例えば株取引の配当狙いで3年、5年動かしてないっていうなら投資だと思うよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:20:26.488 ID:ZCCm8gHh0
>>15
あってるよ何でスレ立てたの
あってるよ何でスレ立てたの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:22:45.557 ID:i70OGgO30
>>16
いや気づいた方がいいよ?って人が最近増え過ぎじゃね?
おまえらのは投資ではなく
ただのギャンブルだよ?パチンコや競馬となんら変わらんよ?っていう
いや気づいた方がいいよ?って人が最近増え過ぎじゃね?
おまえらのは投資ではなく
ただのギャンブルだよ?パチンコや競馬となんら変わらんよ?っていう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:21:16.432 ID:i70OGgO30
ましてや10万、20万の元手で
仮想通貨やFXの信用取引とかやってる連中は全部ギャンブル
投資でも何でもないただのギャンブルだよ
株のデイトレーダーもギャンブルでしょ
投資家じゃない
仮想通貨やFXの信用取引とかやってる連中は全部ギャンブル
投資でも何でもないただのギャンブルだよ
株のデイトレーダーもギャンブルでしょ
投資家じゃない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:25:13.281 ID:+gQywJhP0
>>1
まあそうだが、株式投資は投資的側面もギャンブル的側面も両方ある
まあそうだが、株式投資は投資的側面もギャンブル的側面も両方ある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:28:12.594 ID:i70OGgO30
>>20
3年とか5年の単位で配当目的で株を購入して動かしていないっていうなら
それは投資だと思うよ
でもチャートをみてテクニカルとか言いながらデイトレードする連中は投資ではなく
ギャンブルだよ
3年とか5年の単位で配当目的で株を購入して動かしていないっていうなら
それは投資だと思うよ
でもチャートをみてテクニカルとか言いながらデイトレードする連中は投資ではなく
ギャンブルだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:31:13.199 ID:+gQywJhP0
>>23
否定はしない
配当だけじゃなく長期でのキャピタルゲイン狙いも投資に入ると思うけどね
否定はしない
配当だけじゃなく長期でのキャピタルゲイン狙いも投資に入ると思うけどね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:41:01.722 ID:i70OGgO30
>>28
俺が言ってるのは
10万や100万から億万長者目指すとか億り人とか言ってる
短期的に売り買いを繰り返すのは全部ギャンブルだろと言ってんだよ
なにがチャートだよ、テクニカルだよアホかと
パチンコ屋の回転数を見て歩いてるアホと変わらん
俺が言ってるのは
10万や100万から億万長者目指すとか億り人とか言ってる
短期的に売り買いを繰り返すのは全部ギャンブルだろと言ってんだよ
なにがチャートだよ、テクニカルだよアホかと
パチンコ屋の回転数を見て歩いてるアホと変わらん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:42:55.037 ID:ZCCm8gHh0
>>34
でも世の中稼いだもん勝ちだよ
でも世の中稼いだもん勝ちだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:29:22.091 ID:9M3uunzLM
投資(とうし、英: investment)とは、主に経済において、将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す
投資じゃね?
投資じゃね?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:28:01.848 ID:5mvo1iYA0
自分の意思決定が確率に反映されなくて期待値がマイナスの施行を続けるならそれはギャンブル
ギャンブルでも勝つことはある
ギャンブルでも勝つことはある
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:29:54.880 ID:i70OGgO30
>>21
ギャンブルでやるのはいいと思うよ?
ギャンブルを否定する気はない
競馬だってパチンコだってやりたいならやればいい
でもいくらやった所でそりゃギャンブルだし
ギャンブルでやるのはいいと思うよ?
ギャンブルを否定する気はない
競馬だってパチンコだってやりたいならやればいい
でもいくらやった所でそりゃギャンブルだし
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:29:45.346 ID:bJfSmmnL0
でも確実に上がる要因とか下がる要因を感じる才能や知識があるなら、やっぱりギャンブルじゃなくて投資だろ
例え短期取引だろうとも
例え短期取引だろうとも
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:37:22.857 ID:5Dw8nw6N0
>>25
パチプロと同じようなもんだな
パチプロと同じようなもんだな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:30:55.686 ID:GbeQGy35d
株以外はギャンブル
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:34:37.653 ID:i70OGgO30
投資ってのはその物の価値を見極めて売り買いをするものだろ
短期的に取引を繰り返す奴はそんなの考えてないだろ
ただ上がるか下がるか、チャートを見て、テクニカルを見て
ギャンブルしてるだけ
短期的に取引を繰り返す奴はそんなの考えてないだろ
ただ上がるか下がるか、チャートを見て、テクニカルを見て
ギャンブルしてるだけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:35:28.479 ID:+gQywJhP0
>>30
まあそうだな
言ってることは正しい
まあそうだな
言ってることは正しい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:35:34.597 ID:lvZPmsGk0
ギャンブルってのは胴元がいるじゃん
誰かが金稼ぐためのもんじゃん
誰かが金稼ぐためのもんじゃん
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:47:51.817 ID:L6DnqgUC0
ハイレバはギャンブルだけど維持率保てば投機
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:02:20.238 ID:atFTv8y+d
>>41
投機ってギャンブルってことだぞ
投機ってギャンブルってことだぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:48:07.687 ID:i70OGgO30
マジでギャンブルはやめとけ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:58:08.285 ID:djXt4TQir
むしろギャンブルじゃない投資ってあるのか?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:04:08.771 ID:atFTv8y+d
言い換えると
「おまいらが投資と思ってるのはギャンブルだぞ。止めとけ」
って趣旨か
「おまいらが投資と思ってるのはギャンブルだぞ。止めとけ」
って趣旨か
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:28:06.262 ID:TQ5o4TQg0
仮想通貨で30万失ってすぐにやめた
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:56:05.952 ID:5fOTNKVv0
基本を知れ
話はそれから
定期収入になれば見方も変わる
話はそれから
定期収入になれば見方も変わる
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
posted with amazlet at 20.01.22
文響社 (2017-11-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579403627/
コメント
コメント一覧 (15)
興味あるなら10万くらい使って体験してみるといい。
それなら言ってることはおかしくない
厳密な定義だと、マネーゲーム終了時、ゲーム会場に金の総量が増えているかどうかで決まる
・増えてる→プラスサム 株、不動産などの金融商品
・同じ→ゼロサム FX(だいたいゼロサム、ちょっとマイナスサム)
・減ってる→ギャンブル
なので短期トレードでもマーケットにある金の総量は増えているので、投資か投機
個人の損益は関係ない
コメントする