
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:08:30.686 ID:LhX3qbWyp
違うんだよ
俺が求めてるのはそうじゃないんだ
俺が求めてるのはそうじゃないんだ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:09:34.401 ID:Wuo7ouCFH
あるある
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:10:52.963 ID:Yt/Fm/Hj0
わかりすぎて
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:09:30.540 ID:IGSzTH6Q0
あれ余計だよな
そのせいでスープの味が薄くなるし薄くなるということは不味くしてることに気づいてない
そのせいでスープの味が薄くなるし薄くなるということは不味くしてることに気づいてない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:11:24.566 ID:8lgbM3K/d
次郎系へのリスペクトが強い母親
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:09:31.904 ID:LzPz7JMxa
健康的でいいやん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:10:30.906 ID:LhX3qbWyp
>>5
そうなんだけどそうじゃないんだよ
そうなんだけどそうじゃないんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:09:48.955 ID:kr4P0qw6M
こっちはインスタントラーメンのジャンク感が食べたいのであって健康なんか二の次だからな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:10:01.458 ID:BqyBo9ni0
せいぜい卵でいいな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:12:00.481 ID:LhX3qbWyp
>>8
その通り
乗せるのは玉子と刻みネギぐらいでいいんだよ
その通り
乗せるのは玉子と刻みネギぐらいでいいんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:12:42.329 ID:bQbeh0tG0
ちょっとだけでも野菜摂って欲しいんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:11:59.068 ID:M2vppHmCd
痛みかけで処理するのに丁度いいから
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:12:52.446 ID:LEBQiHGhM
意地でも野菜を食わせようという暗い情念を感じる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:11:54.946 ID:b6UkZo0a0
手抜きした罪悪感からの贖罪
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:10:19.446
親の愛だよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:17:03.656 ID:PRCtcFE7p
少量のキャベツと卵を入れるうちのお袋は正義だったか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:16:11.023 ID:kePfIOvfr
野菜多いほうがいいだろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:15:47.061 ID:Oi9WD3XmM
野菜を乗せると袋麺の味が濁るからきらい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:17:38.778 ID:IIBMplK5M
これはマジでわかる
いっつももやしとツナの炒め物乗っける
いっつももやしとツナの炒め物乗っける
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/01/27(月) 13:17:48.106 ID:1QbfiXHJ0
ごめん気に障るようなレスだったら謝るんだけど食卓に袋ラーメンが並ぶことってある?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:18:38.591 ID:LhX3qbWyp
>>48
昼食とかだと別におかしくないんじゃない
昼食とかだと別におかしくないんじゃない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:19:29.513 ID:BDooyPwy0
>>49
おかしいでしょ
おかしいでしょ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:20:43.156 ID:LhX3qbWyp
>>52
そりゃ毎日袋麺ならちょっとアレだけど稀になら別に普通でしょ
そりゃ毎日袋麺ならちょっとアレだけど稀になら別に普通でしょ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:20:50.709 ID:oNWjenPad
なんだかんだでうまい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:13:01.068 ID:zWgJIu+Ba
文句あるなら自分で作れよ
いい歳していつまで親の世話になってるだよ恥ずかしい
いい歳していつまで親の世話になってるだよ恥ずかしい
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:20:11.249 ID:rxJ+XTejd
炒めて乗せるのはありだろ
一緒に煮てたうちの母ちゃんはありえん
去年ガンで死んだけど
母ちゃんのラーメン食いたいよかあちゃん
一緒に煮てたうちの母ちゃんはありえん
去年ガンで死んだけど
母ちゃんのラーメン食いたいよかあちゃん
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:23:23.985 ID:/a1fktRca
不意に泣かせるのやめて
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:26:18.542 ID:YVA7oFabd
>>71
これ
お前らいつか袋ラーメン見て泣くことになるぞ
これ
お前らいつか袋ラーメン見て泣くことになるぞ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:21:00.158 ID:9Qphymdi0
母親が死んでから自分で作って食べたら涙出るぞ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:27:22.374 ID:lWsgxOxt0
少しでも栄養取らせようとしてるんだろ
ありがたく食え
後野菜は結構高いんだよ
ありがたく食え
後野菜は結構高いんだよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:28:48.463 ID:LhX3qbWyp
>>79
ありがたいとは思うんだ
でも俺が求めてる味からは離れていくんだ
ありがたいとは思うんだ
でも俺が求めてる味からは離れていくんだ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:29:38.976 ID:0eWdxYMr0
茹で野菜にカラメないとな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:31:32.099 ID:JoxAElUQd
普段具なしグズグズで食べてるから
ちゃんと作ってもらったの食うとまじうまい
乗ってる野菜炒めもラーメンに合うように味付けされててうまい
あと麺洗うって聞いて最初は衝撃だった
ちゃんと作ってもらったの食うとまじうまい
乗ってる野菜炒めもラーメンに合うように味付けされててうまい
あと麺洗うって聞いて最初は衝撃だった
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:57:54.922 ID:bLIphk310
大人になったらわかる旨さだよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:50:23.216 ID:ePQBEva60
メンマとチャーシューと煮卵とネギだけあればいい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:52:49.559 ID:LhX3qbWyp
>>88
なんて贅沢な
なんて贅沢な
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:53:26.475 ID:aa5KQLT0M
>>88
そういうラーメンは外で食べなさい
そういうラーメンは外で食べなさい
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:58:49.113 ID:ovAwP6P9d
煮るのは悪手だけど炒めたのは旨いだろ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/01/27(月) 14:00:16.991 ID:1QbfiXHJ0
>>97
軽く水入れて半煮にしながら炒めるのがベターやぞ
軽く水入れて半煮にしながら炒めるのがベターやぞ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:23:05.779 ID:HPcaeUUBr
袋ラーメンに具材入れるのが普通なのを2chしてて最近知った(´・ω・`)
俺昔からそのままスタイル
俺昔からそのままスタイル
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 14:15:59.065 ID:g0ypp3Twa
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 14:53:19.626 ID:hfV9i2TZ0
>>102
これ半分鍋だろこれ
これ半分鍋だろこれ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 13:57:16.444 ID:u4BIReb90
野菜炒めあった方が間違いなく美味いよ
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 15:31:13.927 ID:tzgNwT5sa
具無しの方が味は好きだけど今なら少しでも栄養をと野菜を入れる母の気持ちがわかる
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 14:00:34.363 ID:0z0ts2a6K
母親の愛情の重さだぞ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/27(月) 14:11:26.100 ID:g0mlwGuQa
母親の料理がいつまでも食べられると思うなよ
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580098110/
コメント
コメント一覧 (18)
野菜炒めだけ別にしてってリクエストしてたわ
豚骨はうーん
コメントする