
1: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:41:54.88 ID:DlzJT6Mf0
出したい
2: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:42:07.43 ID:t4h3tJwQ0
それこそケツマイモやろ
3: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:42:29.30 ID:DlzJT6Mf0
>>2
人のままでいたい
人のままでいたい
5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:43:15.87 ID:2C0inZ540
出す必要あんの
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:43:45.49 ID:DlzJT6Mf0
>>5
出したい
出したい
8: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:44:56.00 ID:oCBfFC+9M
100円ローソンにあるファイブミニの500mlガブ飲み
10: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:45:17.40 ID:vUTCTQzx0
3日くらいカット野菜だけ食ってたら出てくるんじゃ?知らんけど
20: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:47:49.10 ID:YXG2CHNY0
タバコすってカフェオレ飲んだら一発で出るで
13: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:45:36.24 ID:PBclmjCU0
カチカチの状態で詰まると食い物飲み物じゃもう無理や
自力でほじくりだすしかなくなる、一回だけなったけど地獄やったわ
ワセリン大量に使って風呂場で1時間格闘した
自力でほじくりだすしかなくなる、一回だけなったけど地獄やったわ
ワセリン大量に使って風呂場で1時間格闘した
14: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:45:43.52 ID:qCbdwl520
そんなもんは実はない
調べてみましょう
宿便をだしてうんぬんは似非科学ですよ
水素水と変わらん
調べてみましょう
宿便をだしてうんぬんは似非科学ですよ
水素水と変わらん
15: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:46:10.44 ID:DlzJT6Mf0
>>14
健康とかじゃなくて出してみたいだけや
ウンピョゼロを体験したい
健康とかじゃなくて出してみたいだけや
ウンピョゼロを体験したい
19: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:47:48.97 ID:3rysS1Hcp
イッチ便秘の話じゃなくて腸をきれいにしたいって意味か?
21: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:48:03.12 ID:DlzJT6Mf0
>>19
毎日快便や
毎日快便や
32: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:50:29.03 ID:3rysS1Hcp
>>21
じゃあ大腸内視鏡検査する時に飲む薬があるんだがあれは綺麗になるで
じゃあ大腸内視鏡検査する時に飲む薬があるんだがあれは綺麗になるで
45: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:52:36.03 ID:M2kSUcC5F
>>32
あれは凄いよな
けどやりたくはない
あれは凄いよな
けどやりたくはない
24: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:48:46.37 ID:1OLGcQ7o0
こんにゃくとごぼうのキンピラ作っていっぱい食べるとすごいのが出るぞ
28: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:49:31.40 ID:LvwQibKx0
>>24
こんにゃく良いらしいね
こんにゃく良いらしいね
26: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:49:08.17 ID:LvwQibKx0
キャベツいっぱい食べる。というか食物繊維をいっぱいとる
37: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:51:32.45 ID:TwmIe7xEp
ゴボウ食いまくれ
マジで食った量より出してる感ある
マジで食った量より出してる感ある
27: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:49:23.80 ID:DlzJT6Mf0
今日から食物繊維取りまくるンゴ
35: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:50:50.58 ID:km8oW6m7d
ワイはこの季節は干し芋食べまくっとるわ
元々快便やけど
元々快便やけど
38: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:51:33.53 ID:LvwQibKx0
>>35
干し芋美味しいけど高いんだもん
干し芋美味しいけど高いんだもん
93: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:04:38.92 ID:km8oW6m7d
>>38
しゃーない
安い干し芋買ったらモソモソして全く甘くなかったから
それ以降は高くとも買っとる
メーカー通販で箱で買って小分けにして冷凍しとるで
しゃーない
安い干し芋買ったらモソモソして全く甘くなかったから
それ以降は高くとも買っとる
メーカー通販で箱で買って小分けにして冷凍しとるで
40: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:51:41.79 ID:+lUtYksJ0
食物繊維取っても、そいつが新たな宿便になるんちゃうんか?
46: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:52:42.18 ID:DlzJT6Mf0
>>40
じゃあサラダ食いまくったあと断食するわ
じゃあサラダ食いまくったあと断食するわ
52: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:53:55.72 ID:ZJkMUAO20
オールブラン食うとええで
56: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:54:52.35 ID:n8vshzmna
腸内に5kg近くも溜まってるとか明らかにおかしいのに普通気づかないもんなんかね
58: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:55:07.53 ID:8LDMTGbIp
3日くらい水だけで過ごせ
それで出てくるのが、君の言う所謂宿便ってやつや
それで出てくるのが、君の言う所謂宿便ってやつや
48: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:53:23.45 ID:gnPqrqXqM
1ヶ月断食したら出てくるらしい
49: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:53:33.37 ID:2UIS31LV0
宿便は医学の専門用語ではない。健康法や健康ビジネスに関する一部のウェブサイトや書籍では、
便秘でない人も含めて古い糞便が3㎏-5㎏も腸壁にこびりついていたり、腸の湾曲部に滞留したりしていると主張し[4]、
それを「宿便」と呼んで、デトックスによる排出を勧めるものがある。
これに対して、そのような意味での宿便は大腸の内視鏡検査やX線撮影でも確認できず、医学的にはあり得ない
便秘でない人も含めて古い糞便が3㎏-5㎏も腸壁にこびりついていたり、腸の湾曲部に滞留したりしていると主張し[4]、
それを「宿便」と呼んで、デトックスによる排出を勧めるものがある。
これに対して、そのような意味での宿便は大腸の内視鏡検査やX線撮影でも確認できず、医学的にはあり得ない
63: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:56:07.87 ID:L/E/KS3up
宿便とかマジで言ってる人おるよな
95: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:05:09.67 ID:tUT7SYPCa
>>63
でも実際、断食してから糞すると滅茶苦茶臭いウンピョがでるらしいんだよな
それは宿便ちゃうんか
でも実際、断食してから糞すると滅茶苦茶臭いウンピョがでるらしいんだよな
それは宿便ちゃうんか
109: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:08:10.55 ID:dfNI8L/80
>>95
糞の匂いなんて腸内細菌のバランスでどうにでもなるからな
断食したら一時的にバランス変わる事は当たり前
糞の匂いなんて腸内細菌のバランスでどうにでもなるからな
断食したら一時的にバランス変わる事は当たり前
69: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:57:03.14 ID:SrhHAdYu0
昔腸内洗浄って流行ったな
64: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:56:11.75 ID:vkEzNOn1d
腸のカメラとかでウンピョくっついてんの見たことあるか?宿便なんてものは存在しないってことや
便秘はあるがな
便秘はあるがな
74: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:57:44.75 ID:nOM+9qROr
>>64
大腸カメラ検査の前に下剤飲ませられるんだからウンピョなくて当たり前
大腸カメラ検査の前に下剤飲ませられるんだからウンピョなくて当たり前
126: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:13:37.17 ID:vkEzNOn1d
>>74
宿便ってのは腸に張り付いたウンピョの残りやろ
それなら下座音楽関係なく残ってるはずやろ
宿便ってのは腸に張り付いたウンピョの残りやろ
それなら下座音楽関係なく残ってるはずやろ
141: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:18:03.55 ID:xUqCa/Ok0
>>126
医療関係者が言うところの宿便と一般的な宿便の解釈が違うからそういう論争が起きる
医療関係者が言う宿便は所謂停滞便の事や
医療関係者が言うところの宿便と一般的な宿便の解釈が違うからそういう論争が起きる
医療関係者が言う宿便は所謂停滞便の事や
98: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:05:30.74 ID:SIgt1Q4GM
科学的にも物理的にも存在しない宿便をどうやって出すんや
106: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:07:57.11 ID:v6qip+fMd
>>98
朝ウンピョして昼抜いても夜出るんやがそれって宿便ちゃうんか?
朝ウンピョして昼抜いても夜出るんやがそれって宿便ちゃうんか?
122: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:12:16.94 ID:dfNI8L/80
>>106
人によるけど食って出るまで丸一日以上かかる人は普通にいる
人によるけど食って出るまで丸一日以上かかる人は普通にいる
124: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:12:50.81 ID:v6qip+fMd
>>122
それが宿便ちゃうんか?
それが宿便ちゃうんか?
137: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:17:13.23 ID:dfNI8L/80
>>124
宿便てのがあるって主張してる人達が言ってるのは何年とか何十年とか出ずに残ってるやつの事
そんなものは無いけど
宿便てのがあるって主張してる人達が言ってるのは何年とか何十年とか出ずに残ってるやつの事
そんなものは無いけど
140: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:18:02.60 ID:DlzJT6Mf0
>>137
宿便ってそんなヤバイやつやったんか
便秘もどきみたいなもんかと思っとった
宿便ってそんなヤバイやつやったんか
便秘もどきみたいなもんかと思っとった
99: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 11:05:36.83 ID:Z8bz5l200
大腸はウネウネ動いていて凹部が凸部になったりしてるんや
せやからウンピョが一箇所にこびりつくなんて有り得んで
せやからウンピョが一箇所にこびりつくなんて有り得んで
75: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 10:57:48.25 ID:t6unTSDpa
宿便はオカルト
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580866914/
コメント
コメント一覧 (5)
米食なら毎日のご飯を白米9残り1を玄米と押し麦にしてみて。自分これで1日2回出るようになったよ。
コメントする