
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:57:20.762 ID:g2ZS8Kj50
家賃やら保険やら色々で月に20万はかかるんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:57:55.422 ID:tcK97WFd0
色々の部分に問題がありそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:58:39.114 ID:g2ZS8Kj50
>>2
いや問題はないよ
いや問題はないよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:58:12.613 ID:r0ZWRodm0
普通そんなもんじゃないの?
俺は今月クレカだけで21万だったぞ……
俺は今月クレカだけで21万だったぞ……
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:59:20.094 ID:g2ZS8Kj50
>>3
クレカも合わせたらもっともっといくが
クレカも合わせたらもっともっといくが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:59:49.051 ID:CajTZDivx
まーたオークションかよ
とりあえず俺は50万な
とりあえず俺は50万な
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 22:59:53.684 ID:J8kKv8y50
いつか減るとおもってたがこの1年間のクレカの支払いが毎月40~50万
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:00:16.878 ID:ktPQgHSyp
色々に食費は入ってんの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:00:49.807 ID:g2ZS8Kj50
>>12
もちろん入ってないよ
もちろん入ってないよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:01:19.577 ID:AevGt4Ca0
内訳はよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:02:52.849 ID:g2ZS8Kj50
>>16
家賃12万で光熱費やらネット代やら携帯代やら車のローンやら保険やら
20万こえてるわ
家賃12万で光熱費やらネット代やら携帯代やら車のローンやら保険やら
20万こえてるわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:03:53.739 ID:AevGt4Ca0
>>21
通信費なんて一万くらいだから車のローン高いのな
通信費なんて一万くらいだから車のローン高いのな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:06:21.990 ID:g2ZS8Kj50
>>25
通信費って言ってもネットとその他色々契約してるやつと携帯代で2万はこえるぞ
通信費って言ってもネットとその他色々契約してるやつと携帯代で2万はこえるぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:01:18.151
メンマ代6万
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:01:52.607 ID:8hVO2PrTr
まじでお前らリッチメンだよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:03:29.154 ID:g2ZS8Kj50
そもそも車庫代で三万がたけーよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:03:34.816 ID:viLngd1Kd
嘘乙
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:04:17.908 ID:g2ZS8Kj50
>>24
嘘要素どこにあるのよ
これが現実たんだけど
嘘要素どこにあるのよ
これが現実たんだけど
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:04:42.607 ID:V6sxDNtk0
家ローン5万ちょっと
保険類5万ちょっと
食費雑費8万
通信費1万くらい
こう見ると結構あるな
保険類5万ちょっと
食費雑費8万
通信費1万くらい
こう見ると結構あるな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:07:37.558 ID:g2ZS8Kj50
>>28
食費いれてそれなら安いだろ
食費だけで月に20万近くはかかるよ
食費いれてそれなら安いだろ
食費だけで月に20万近くはかかるよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:09:05.197 ID:paa+1d1c0
>>34
食費に20万使う奴が月の支払い嫌になるのか
食費こそ削れるやろ
食費に20万使う奴が月の支払い嫌になるのか
食費こそ削れるやろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:09:56.465 ID:g2ZS8Kj50
>>37
食費って俺だけじゃなくて色々あるじゃん
奢ったり何やら
食費って俺だけじゃなくて色々あるじゃん
奢ったり何やら
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:12:43.124 ID:paa+1d1c0
>>38
そんなに奢ってなんかメリットあるんか?
そんなに奢ってなんかメリットあるんか?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:15:46.335 ID:g2ZS8Kj50
>>43
奢るって言っても友達とかだけじゃなくて親とか兄弟連れて行ったりしたりもするしメリットデメリットで考えてない
奢るって言っても友達とかだけじゃなくて親とか兄弟連れて行ったりしたりもするしメリットデメリットで考えてない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:11:32.322 ID:V6sxDNtk0
>>34 で言ってたのを合わせると40万ってこと?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:12:14.230 ID:g2ZS8Kj50
>>39
月に40万は普通になくなるよ
むしろ先月は60はつかってた
月に40万は普通になくなるよ
むしろ先月は60はつかってた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:13:09.361 ID:V6sxDNtk0
>>42
俺とは全然違う生活だわそれは
俺とは全然違う生活だわそれは
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:15:46.335 ID:g2ZS8Kj50
>>45
ただ単に先月は色々買わないといけないのが多すぎただけで普段は40ちょっととかよ
ただ単に先月は色々買わないといけないのが多すぎただけで普段は40ちょっととかよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:04:47.889 ID:1dldOUx20
家賃が17万
カードの支払いが2、30万
現金が3万くらいかな
カードの支払いが2、30万
現金が3万くらいかな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:06:30.037 ID:RJ/Mid1q0
実家だけど生活費6万
保険3.3万
携帯、ネット1万
イデコ1万
保険3.3万
携帯、ネット1万
イデコ1万
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:08:36.267 ID:WP3K9+Y20
家賃4万
光熱費とか2万
駐車場1万
とかで後は5万くらいしか使わない
光熱費とか2万
駐車場1万
とかで後は5万くらいしか使わない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:17:42.693 ID:g2ZS8Kj50
とりあえず何かしら削るなりして貯金がしたい
でも削れるのがないとしたら・・・
頑張ってもっと稼ぐしかない・・・
悪循環な気しかしないぞ
でも削れるのがないとしたら・・・
頑張ってもっと稼ぐしかない・・・
悪循環な気しかしないぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:22:19.653 ID:0IOJTPdk0
月20の出支は世間的には多い方なの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:22:49.110 ID:g2ZS8Kj50
>>51
いや多分車とかローンあると普通だと思う
いや多分車とかローンあると普通だと思う
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:25:09.776 ID:0IOJTPdk0
世間の平均貯蓄額と平均所得考えると
普通な気もするが…
普通な気もするが…
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:26:41.391 ID:g2ZS8Kj50
>>58
普通が俺には重いんですよね
普通が俺には重いんですよね
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:26:36.152 ID:0s16/6aM0
住宅ローンとかの固定の支払いは24万弱だな食費は嫁に10万渡してやって貰ってる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:28:02.324 ID:g2ZS8Kj50
>>59
でも家買ってるぶんいいじゃん
俺なんか賃貸ですよ
でも家買ってるぶんいいじゃん
俺なんか賃貸ですよ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:30:34.812 ID:0IOJTPdk0
よくわからん
楽しかったら今の生活維持するだけで
別にいいんじゃないか?
細々とした節約いらんだろう
楽しかったら今の生活維持するだけで
別にいいんじゃないか?
細々とした節約いらんだろう
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:32:20.928 ID:g2ZS8Kj50
>>66
でも将来考えるのも事実じゃん
でも将来考えるのも事実じゃん
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:33:59.656 ID:t6D6MknW0
風俗に月10は使う
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:36:38.928 ID:g2ZS8Kj50
>>74
俺も20代前半の時はそうだった
俺も20代前半の時はそうだった
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:35:49.065 ID:t6D6MknW0
経済回してくれてるんだからいいじゃん
もっと使え
もっと使え
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:37:44.473 ID:g2ZS8Kj50
>>79
世の中には一晩の飲みで100万やら200万やら平気で使う人いるのにこんなんで経済とかないでしょ
世の中には一晩の飲みで100万やら200万やら平気で使う人いるのにこんなんで経済とかないでしょ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:39:23.517 ID:0IOJTPdk0
保険が7万は凄いな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:44:48.967 ID:g2ZS8Kj50
>>90
1人もんで頑張って稼いだら頑張った分とられるという矛盾どうにかしてほしい
1人もんで頑張って稼いだら頑張った分とられるという矛盾どうにかしてほしい
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/06(木) 23:37:54.808 ID:0IOJTPdk0
お金なんて誰でもある程度はすぐたまるから
そんなに心配せんでもいいと思う
そんなに心配せんでもいいと思う
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580997440/
コメント
コメント一覧 (8)
どんな設定でごっこ遊びをするにしてもそこだけはちゃんとしておけば良い
給料以上使ってたらやばいけど。
それともそんだけ稼いでるマウント取ろうとしてるだけなのか
生活レベル上げたり、こだわりもったりしすぎると誰でも破産する
コメントする