
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:38:23.563 ID:0GGF4bO20
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:39:23.599 ID:PT9mPn5N0
たけえよwww
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:57:08.150 ID:l/W5d3JE0
高いのにそこまでという
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:44:45.100 ID:uFBcRLXk0
高いというか値段不相応
美味しくもないし
美味しくもないし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:01:06.966 ID:zA7nh51i0
>>1
カロリー2000キロくらいありそう
カロリー2000キロくらいありそう
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:43:55.199 ID:AKLDBfHdF
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:46:20.029 ID:NrE2vVqC0
>>13
家族3人だと5100円だぞ
CoCo壱なんかでそんなに出せっか
家族3人だと5100円だぞ
CoCo壱なんかでそんなに出せっか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:45:14.095 ID:QhjQ3h1sp
>>13
まあいいじゃん
若い奴とケチと乞食は来ないわけだしな
ゆっくり落ち着いてくえる
まあいいじゃん
若い奴とケチと乞食は来ないわけだしな
ゆっくり落ち着いてくえる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:46:26.197 ID:QXwAfsaE0
ここでどんなに騒いだって売れりゃCoCo壱番屋の勝ちなんだよな
俺は食わんけど
俺は食わんけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:00:23.876 ID:DpzMuYJD0
繁盛してるし好きな人は多いんだろう
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:44:16.890 ID:6TE6aCn+x
高いけどアニメとコラボすればおまえら金落とすからな
チョロイわなwwwww
チョロイわなwwwww
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:44:14.588 ID:Kd3ejpbh0
ゴーゴーの一番量多いやつでももうちょっと安かった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:46:42.498 ID:/dqWOgMR0
金沢カレーと比べると高すぎる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:47:31.926 ID:DpzMuYJD0
おらは月2くらいでいくだ
だいたい1300円使うだ
だいたい1300円使うだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:50:24.621 ID:R2VOWwgw0
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:53:34.165 ID:g1BvFcqfM
>>26
チキンほうれん草スクランブルトンカツで1500円くらいか?
チキンほうれん草スクランブルトンカツで1500円くらいか?
266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 21:50:19.639 ID:qO6MUaCH0
>>26
これは1800円超えてそう
これは1800円超えてそう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:52:30.266 ID:MAUoh4EM0
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:52:54.399 ID:NrE2vVqC0
>>30
いくら?
いくら?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:55:31.971 ID:MAUoh4EM0
>>31
1990円
1990円
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:00:24.416 ID:NrE2vVqC0
>>38
安いな
これは行きたい
安いな
これは行きたい
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:02:58.047 ID:MAUoh4EM0
>>50
まあ普通のメニューも豊富だし行ってみるといいよ
ころもはパリッとしていて中はジューシーで一つ一つが大きい
からやまを超える唐揚げ屋にはこれまで出会ったことがない
まあ普通のメニューも豊富だし行ってみるといいよ
ころもはパリッとしていて中はジューシーで一つ一つが大きい
からやまを超える唐揚げ屋にはこれまで出会ったことがない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:55:07.342 ID:BNN5Yhusd
ココイチとか大して上手くないのに値段は一丁前の典型じゃん
金がないんじゃなくて金払ってまで食べたくないってだけ
もっとうまいとこあるわ
金がないんじゃなくて金払ってまで食べたくないってだけ
もっとうまいとこあるわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 14:58:11.497 ID:LJuUxemed
金払う価値がないってそもそも金払えない貧乏人のイキリみたいなもんで見てて哀れ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:01:47.650 ID:qhBU+ezRa
おまえらって本当に貧乏なんだな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:02:15.132 ID:UBuIqEnD0
美味しい物が1000円で売ってるのに
不味い物に1500円出すのは金持ち貧乏関係無しにただの馬鹿だろ
商品の価値をわかってない無知でもある
その不味い物が500円なら出してもいあかもしれんがな
不味い物に1500円出すのは金持ち貧乏関係無しにただの馬鹿だろ
商品の価値をわかってない無知でもある
その不味い物が500円なら出してもいあかもしれんがな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:02:15.631 ID:BNN5Yhusd
「飯に1000円も払えないとかw」ってつもりかも知れんけど別の店に使うってだけ
対して上手くもないのに腹満たしても満足感得られないからな
対して上手くもないのに腹満たしても満足感得られないからな
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:03:54.155 ID:LJuUxemed
>>59
なんか負け犬の遠吠えみたいでいいな
なんか負け犬の遠吠えみたいでいいな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:05:18.850 ID:qhBU+ezRa
味のことをどうこう言うならファストフードって利用しなくね?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:05:08.029 ID:HvO9kwdfa
ココイチは普通に美味い
ゴーゴーみたいに不味くて安いとこよりよほどコスパはいい
そりゃ有名な専門店には勝てんがあくまでもチェーン店
ゴーゴーみたいに不味くて安いとこよりよほどコスパはいい
そりゃ有名な専門店には勝てんがあくまでもチェーン店
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:10:27.478 ID:HiU5ShVUd
ココイチの業績が堅調に伸びてる以上
不味いとか高いとか言ってる奴はただの逆張りキモオタク
分かってる風を出したいだけ
不味いとか高いとか言ってる奴はただの逆張りキモオタク
分かってる風を出したいだけ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:15:23.919 ID:Az/niWOk0
>>74
恥ずかしい情弱
恥ずかしい情弱
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:16:29.080 ID:QXwAfsaE0
>>85
どこぞのカレー屋の業績なんて把握してる奴のが頭おかしい
どこぞのカレー屋の業績なんて把握してる奴のが頭おかしい
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:18:54.338 ID:Az/niWOk0
>>86
経済ニュースは知っておかないといけない仕事だからな
底辺は知らなくていいことが多くていいな
経済ニュースは知っておかないといけない仕事だからな
底辺は知らなくていいことが多くていいな
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:21:16.539 ID:QXwAfsaE0
>>90
凄い意識高そう
ココイチのカレー飲んで落ち着けよ
凄い意識高そう
ココイチのカレー飲んで落ち着けよ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:21:58.432 ID:Az/niWOk0
>>95
意識低い系かっけえええええ
意識低い系かっけえええええ
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 16:19:34.527 ID:QNRbxqv9d
貧乏人はすぐコレだ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:10:54.419 ID:CqwhBImM0
こういうスレで1000回は見たやり取り
「高すぎる」
「この程度払えない貧乏人」
「高すぎる」
「この程度払えない貧乏人」
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:28:29.666 ID:0bRTjJlT0
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:29:39.281 ID:QXwAfsaE0
>>121
そういえばココイチは割引とか無料券とかあんまやらんよね?
あんま見ないけど広告にあったりするんかな
そういえばココイチは割引とか無料券とかあんまやらんよね?
あんま見ないけど広告にあったりするんかな
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:30:16.400 ID:QhjQ3h1sp
>>123
多分ないよ
割引券とかは負の始まりだからな
割引しないと来ない層ができてしまう
多分ないよ
割引券とかは負の始まりだからな
割引しないと来ない層ができてしまう
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 16:44:30.904 ID:j/m9kn0AM
ココイチ信者ってボッタ価格を自分のステータスだと思いこんでるよね
だからやたら貧乏人煽りとか他店煽りする
だからやたら貧乏人煽りとか他店煽りする
234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 18:45:22.438 ID:rIjE6Fa5d
>>198
ココイチ批判するときの第一声が決まって「高い」だもん
そら貧乏人認定されても仕方ないと思うわ
ココイチ批判するときの第一声が決まって「高い」だもん
そら貧乏人認定されても仕方ないと思うわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 15:04:26.488 ID:DpzMuYJD0
こんなことでマウントとってどうするんだよ おじさん悲しいよ
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581831503/
コメント
コメント一覧 (42)
ほっともっとでもビーフ¥480カツカレー¥680
トッピングで利益取ってはいるけど食事して消費税上乗せあるなら安くはないけど高くもない
不味いって言ってるのはただイキってるバカのご意見なのでスルーしてよし
だがら不味い
ココイチなんて高すぎて行きたくない
まあ、全国的なチェーン店やから入りやすさはあるやろな
客層良いしのんびり食べられる
ただブームにするため、格式あげるための値段よ
タピオカだって普段は300円くらいで飲めたのにブームにするために600円くらいになってたやろ?
手軽だけど客層そこまで悪くないしさ
コスパ!とか五月蠅いやつは牛丼でも一人で食ってろ
「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」と。
つまり、ココイチも同じだ。
カレーを、えずく程に不味く作るのは至難の技と言っていい。
他の旨いカレー、高級なカレーと比較したらそりゃあ旨い不味いの違いはあるさ。
出汁を取らない味噌汁のごとく不味いカレーなんて作ろうと思って作れるモノじゃねーだろ
一度試してみたい
レトルトカレーとスーパーの惣菜とか買えば半額で済むしバリエーションも無限やぞ。
つまりココイチの勝ち
でもココイチってほんとに安くはないよね
コメントする