
1: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:20:04.20 ID:WmIiLJoHa
電気ケトル買った後のワイ「なんで今まで買わなかったんや…ほんまゲェジやな」
あるある
あるある
4: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:20:42.36 ID:B7hSFkxS0
ふふふフライパン?w
6: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:21:20.85 ID:WmIiLJoHa
>>4
ヤカンなんて邪魔やし
二年くらい適当にフライパンで沸かしてたわ
ヤカンなんて邪魔やし
二年くらい適当にフライパンで沸かしてたわ
97: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:30:46.46 ID:RAHpdOpD0
>>6
すげえ
注ぎにくいやろ
すげえ
注ぎにくいやろ
133: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:32:51.12 ID:WmIiLJoHa
>>97
ケトル買ったあとだとどんだけゲェジやったかわかるけど
一人暮らしでなるべく物おかんようにしてたからあんま気にならんかったわ
ケトル買ったあとだとどんだけゲェジやったかわかるけど
一人暮らしでなるべく物おかんようにしてたからあんま気にならんかったわ
13: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:22:27.80 ID:qxdbxwJc0
せめて鍋使えよ
14: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:22:29.40 ID:Kvf3p4bh0
フライパンは意味わかんねえけど
電気ケトルは確かに便利
電気ケトルは確かに便利
28: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:23:40.42 ID:WmIiLJoHa
>>14
ラーメンやそば茹でたり
色々できるやろ
屋久だけやないで
ラーメンやそば茹でたり
色々できるやろ
屋久だけやないで
24: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:23:26.68 ID:cfOas7840
革新だよな
電子ポットもいらん
電子ポットもいらん
29: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:23:46.38 ID:zTtQ+P0i0
千円でケトル買える?
40: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:25:17.57 ID:WmIiLJoHa
>>29
1500円のケトルやな
もう三年目や
1500円のケトルやな
もう三年目や
33: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:24:11.94 ID:ZVvc7bUU0
>>29
3000は出したほうが良い
あとティファールは辞めとけ
3000は出したほうが良い
あとティファールは辞めとけ
32: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:24:06.55 ID:jE8qMl+pH
象印のやつマジ速いわ
36: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:24:38.49 ID:Cqphh4I30
使う頻度によるけど一人暮らしに必須級やろ
37: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:24:41.54 ID:yCcFP6YV0
温度設定出来るケトルの有能さよ
正直見た目のカッコよさだけで買ったけど温度でここまでお茶やコーヒーの味が美味くなるとは思ってなかった
正直見た目のカッコよさだけで買ったけど温度でここまでお茶やコーヒーの味が美味くなるとは思ってなかった
51: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:26:39.80 ID:HoNyegRqr
>>37
ぐう分かる
お茶くっそ甘くなるよな
ぐう分かる
お茶くっそ甘くなるよな
87: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:29:55.85 ID:GYWnBjDZ0
安いケトルやと水にケトルの匂い染みついてゲロまずやったんやが高いのやとそういうのない?
90: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:30:15.42 ID:wMcQC6Kna
>>87
ある
ある
665: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 01:08:27.06 ID:WmIiLJoHa
ケトル月1くらいはクエン酸で洗っとけや
41: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:25:23.69 ID:kpUtabt50
昔は電気ケトル便利やと思って使いまくっとったが
ある日フケみたいな白い粉がコーヒーに混ざるようになって捨てた
ある日フケみたいな白い粉がコーヒーに混ざるようになって捨てた
48: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:26:26.68 ID:rEe9W0w30
>>41
定期的に買い換えないとプラスチックが劣化するからやで
定期的に買い換えないとプラスチックが劣化するからやで
61: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:27:29.37 ID:kpUtabt50
>>48
ワイは全部ステンレスのやつに買い換えた
ワイは全部ステンレスのやつに買い換えた
49: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:26:29.73 ID:kpUtabt50
注ぎ口プラスチックのやつは今すぐ捨てた方がええぞ
相当体の中に入っとる
相当体の中に入っとる
57: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:27:14.16 ID:fk4s2tdH0
わく子ってやつ使ってる
名前はアレやけどええわ
名前はアレやけどええわ
74: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:28:31.47 ID:OJgPsfCy0
>>57
ティファールの安い奴よりいいよな
ひっくり返してもお湯出にくいし
ティファールの安い奴よりいいよな
ひっくり返してもお湯出にくいし
270: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:42:08.68 ID:zSC7rylna
>>57
わいも名前は嫌だが意外と保温も持つしひっくり返しても熱湯洩れにくいし
ええと思う わく子は
わいも名前は嫌だが意外と保温も持つしひっくり返しても熱湯洩れにくいし
ええと思う わく子は
569: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 01:01:16.25 ID:4w0mjePJ0
わく子さんとかいう有能ケトル
71: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:28:15.27 ID:+4MGPq+K0
まあ電子ケトル導入してから茶やらコーヒーやら飲みまくってるな
78: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:29:10.58 ID:WmIiLJoHa
>>71
これやな
お茶やコーヒー飲む回数増えたわ
これやな
お茶やコーヒー飲む回数増えたわ
73: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:28:16.52 ID:/oVhliSJp
ほんま便利
83: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:29:34.92 ID:UDyb7B7u0
ケトルってどれ見ても評判悪くて買う気になれんわ
だいたいどれも臭いっていわれてる
だいたいどれも臭いっていわれてる
76: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:28:45.66 ID:PN43Hztia
電気ケトル洗えないから嫌
92: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:30:26.92 ID:WmIiLJoHa
>>76
クエン酸ぶちこんで沸騰させて放置
終わったら洗って再度水だけ沸騰
外側はアルコールティッシュでゴシゴシしとるわ
クエン酸ぶちこんで沸騰させて放置
終わったら洗って再度水だけ沸騰
外側はアルコールティッシュでゴシゴシしとるわ
86: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:29:40.10 ID:xIfR/ETFM
冬場は油断してブレーカー落ちるから嫌い
100: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:30:49.89 ID:UTptX7sl0
最近の電気ケトル温度調整できるらしいな
欲しい
欲しい
107: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:31:28.42 ID:+4MGPq+K0
>>100
ワイのは70 80 90℃になるな
ワイのは70 80 90℃になるな
127: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:32:26.36 ID:UTptX7sl0
>>107
ええなぁ
お茶いれるのうまくいかんから買い換えたいわ
ええなぁ
お茶いれるのうまくいかんから買い換えたいわ
670: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 01:08:40.45 ID:MJMatdwZ0
火の様子を見ないでお湯沸かせるのはメリットやしな
一人暮らしだと一口しかコンロ無いし
一人暮らしだと一口しかコンロ無いし
55: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:26:52.43 ID:RTGnKiLta
三代生活捗る便利家電
電気ケトル
電気圧力鍋
あとひとつは?
電気ケトル
電気圧力鍋
あとひとつは?
59: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 00:27:15.92 ID:En5i7Wdj0
>>55
乾燥付き洗濯機
乾燥付き洗濯機
854: 風吹けば名無し 2020/02/26(水) 01:19:08.68 ID:4wRt2lRm0
>>59
これ
絶対買った方がええわ
これ
絶対買った方がええわ
タイガー 電気ケトル 800ml パールブラック 蒸気レス わく子 PCH-G080-KP
posted with amazlet at 20.02.25
タイガー魔法瓶(TIGER) (2013-08-23)
売り上げランキング: 2,606
売り上げランキング: 2,606
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582644004/
コメント
コメント一覧 (9)
3、4回ぐらいしか洗ってないけどずっと冷蔵庫に入れてるし煮沸してるようなもんだしへーきへーき
クエン酸で一回掃除しただけで数年以上中は綺麗、外側の方が汚れる
5年ほど放置したノーブランド品もつい先月買ったティファールも同じような状態になるから多分そういう仕様なんだろうか
保温もできる電気ポットなら沸かしておけば使いたいときに0秒で使えるもの
10秒くらいで沸けば待てるんだけどな
重いのが欠点だけど、倒しても安全保たれるし蒸気ほぼ出ないしわく子勧めるよ
コメントする