
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:47:07.787 ID:Y3MZM8wka
UFOキャッチャー
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:47:17.514 ID:OLg/C5Yk0
ソシャゲ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:53:56.190 ID:hDpHOuERp
>>2
もう書かれてた
もう書かれてた
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:48:01.755 ID:KTJRbqUZ0
ビックリマンシール
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:47:30.791 ID:P13vHS/60
切り絵
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:48:04.056 ID:lVD/aIMIM
ニコニコ動画、YouTube、5ch
卓球
卓球
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:48:38.593 ID:zVtOk8ag0
MMO
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:49:42.628 ID:Cs0xM2nm0
配信系の視聴者やってた頃はマジで無駄だったわ
煽り抜きで他の趣味ならあるようなメリットが何にもない
煽り抜きで他の趣味ならあるようなメリットが何にもない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:52:49.420 ID:9qPNHqwB0
>>11
今の時代なら金になるじゃん
今の時代なら金になるじゃん
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:53:59.879 ID:Cs0xM2nm0
>>17
配信車はな
視聴者はマジで何にもならん
配信車はな
視聴者はマジで何にもならん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:53:39.352 ID:vxzHY4hy0
例えばゲームとかなら話のネタにもなるしこんだけやったって達成感もある
ただ2chやネットサーフィンがそれが全くない
ただ2chやネットサーフィンがそれが全くない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:55:33.000 ID:Cs0xM2nm0
5chは配信系とは違って好きな時に始めて好きな時にやめることができるからかなりマシ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:52:18.055 ID:z4MkOMcMM
モンハン
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:52:00.448 ID:9INB5Z3l0
期間工
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:53:04.475 ID:JAqbPdOv0
酒タバコ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:52:41.157 ID:GtS7y8Bd0
5ちゃん
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:12:17.890 ID:pxnZRwSh0
5chって書こうと思ったけどたまに有益な情報あるから困る
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:59:28.350 ID:diDRZr8/0
Twitterはガチ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:59:57.479 ID:XOQgaIEf0
今もやってるけどイラスト
ああいうのは神絵師にならなきゃ今の時代趣味とは言えない
ああいうのは神絵師にならなきゃ今の時代趣味とは言えない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:01:10.654 ID:sn09sovd0
>>25
いや下手でも趣味とは言えるだろ
そんなに高尚じゃねえよ趣味なんて
いや下手でも趣味とは言えるだろ
そんなに高尚じゃねえよ趣味なんて
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:11:47.145 ID:9INB5Z3l0
>>25
プロ級とはいかんまでもやろうと思えば副業として小遣い稼ぎ出来るぐらいの実力ないと「趣味はイラストです」とは言える空気ではないな
プロ級とはいかんまでもやろうと思えば副業として小遣い稼ぎ出来るぐらいの実力ないと「趣味はイラストです」とは言える空気ではないな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:19:14.423 ID:XOQgaIEf0
>>33
今は平均レベルが上がりすぎて中学生ぐらいからプロ狙えるレベルがゴロゴロ出てきてる
絵ではなく恥をかくことになるから、この趣味は実力ないって気が付いたら辞めるのも手
今は平均レベルが上がりすぎて中学生ぐらいからプロ狙えるレベルがゴロゴロ出てきてる
絵ではなく恥をかくことになるから、この趣味は実力ないって気が付いたら辞めるのも手
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:04:22.879 ID:9INB5Z3l0
SNSですげえ才能ある一般人が可視化されすぎて素人レベルがカスにしか見えなくなるという
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:04:58.116 ID:rqc6JL9p0
ゼロから上達したのがその後少しでも残れば無駄じゃないだろ
特にイラストなんて汎用的なもんジジイになっても何かしらプラスだと思う
特にイラストなんて汎用的なもんジジイになっても何かしらプラスだと思う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:02:40.511 ID:XOQgaIEf0
SNSで下手なのに小癪な手で点を競い合うようになったらこの手の趣味は自分のペース失う
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:06:44.323 ID:XOQgaIEf0
なんJとかの煽りや下手絵師晒しスレとか見てると恐怖を感じる
さすがにそこまで下手ではないが上達しないやつは晒しの餌食になる
さすがにそこまで下手ではないが上達しないやつは晒しの餌食になる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:09:59.347 ID:sn09sovd0
うpしてる以上自己責任だしな
俺は描くの楽しいから無駄とは思わんなぁ
俺は描くの楽しいから無駄とは思わんなぁ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:11:45.137 ID:XOQgaIEf0
絵はちゃんと目標立てて自分が好きなもの描いて世界観作れてるならいい
とにかくPixivの点やいいねの数にこだわりだしたら絵もつまらなくなる
とにかくPixivの点やいいねの数にこだわりだしたら絵もつまらなくなる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:53:54.934 ID:t59xeRyE0
ギャンブル全般
失うものがありすぎる
失うものがありすぎる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:23:30.454 ID:qdwJcHy0p
ワンピースのカードダス蒐集は本当に無駄遣いだった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:47:39.999 ID:Do+mqq840
(趣味に無駄とかいう概念あるのか…?)
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 01:48:32.560 ID:UIMYljo40
無駄だから趣味って言うんだぜ、ぼうや
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:25:36.240 ID:P492IuWsa
趣味はムダなものって考えは分かるんだけど、
その中でもやっぱムダだったと思うものってあるよな
その中でもやっぱムダだったと思うものってあるよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:42:59.648 ID:ka+lX2BIa
役に立つ立たないでやるわけではないし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:29:12.454 ID:ka+lX2BIa
だいたい趣味は無駄なものだ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:30:37.554 ID:3XBkGtMU0
意味や目的がないルーティンが趣味だからなぁ
無駄とかそういうのじゃないんだよなぁ
無駄とかそういうのじゃないんだよなぁ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:28:21.346 ID:sn09sovd0
趣味に見返り求める風潮が強まってんのかね
楽しくて気持ちよけりゃ大満足だけどな
楽しくて気持ちよけりゃ大満足だけどな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/05(日) 02:25:07.691 ID:+snihGeMa
ムダだったと感じる趣味は1つもないなぁ
どれも自分の引き出しになって今の仕事や人生に活きてる
どれも自分の引き出しになって今の仕事や人生に活きてる
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1586018827/
コメント
コメント一覧 (12)
こうしてまとめサイトにコメントを書き込む事なんて正に無駄そのもの
何言ってんだチミィ
自分より高みにいる奴が大勢いて萎えて辞めるというパターン
タバコ
パチ
スロット
釣り
今はもう全部やめたけど、金ばっか掛かってほんと無駄な時間をすごした。
釣りに関しては時間は無駄とは思わないけど、金使いすぎた。もう二度とやらん。
ネトゲやギャンブルは何だかんだ色んな思い出あるけどソシャゲはマジで何も残らなかった。
まったく無駄とは言わないけど家で腐ってるより外に飲み歩いたほうが性にあってる
それのせいかヤミ体質もだいぶ改善されたわ
20代前半で気づきたかったな
楽しんだ分は無駄じゃねーよ
コメントする