
1: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:14:32.43 ID:pghVRjWg0
2: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:14:39.08 ID:pghVRjWg0
6: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:15:19.53 ID:1gVkWBR50
自衛隊キメエ
3: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:15:09.40 ID:pghVRjWg0
終わってるわ…
5: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:15:16.51 ID:Fc1yqS1Mx
なおオタクは自衛隊に入らない模様
119: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:28:47.31 ID:WYo51auE0
>>5
これ
対象間違ってるわ
これ
対象間違ってるわ
75: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:23:01.04 ID:N103Pu4jM
ハイフリのやつ体ヤバすぎやろ
7: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:15:20.42 ID:wPpcTpwk0
アメリカもゲームにしか見えん
61: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:21:03.09 ID:oDiqmkat0
米軍は一昔前のFPSのパッケージやな
16: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:12.90 ID:isC6aOb1F
27: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:17:02.30 ID:Fq7PbF0Ua
>>16
国際テロリストで草
国際テロリストで草
18: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:16.98 ID:pghVRjWg0
23: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:42.06 ID:Fc1yqS1Mx
>>18
くだらねぇw
くだらねぇw
28: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:17:03.18 ID:CpmxV9G/0
>>18
さすが大阪や!
さすが大阪や!
19: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:19.07 ID:Kyj9vdTk0
日本の方が好きや
守るべきものがはっきりしてる
守るべきものがはっきりしてる
21: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:23.94 ID:T6UryKlld
今は運動バカすらいなくなって、ミリタリーヲタクのネトウヨしかおらんのやろ?
こんな雑魚共に守って(笑)ほしくないんやが
こんな雑魚共に守って(笑)ほしくないんやが
44: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:19:04.79 ID:YWzg38Q10
>>21
オタクが訓練ついていけへんやろ
オタクが訓練ついていけへんやろ
25: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:16:51.36 ID:pghVRjWg0
35: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:17:58.62 ID:KI8Emw9r0
98: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:26:25.84 ID:3ICyqx/00
>>35
下半身隠せばよかったのに
下半身隠せばよかったのに
38: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:18:20.84 ID:aFnYF72ua
自衛隊は軍隊じゃねーからいいんだよべつに
36: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:18:02.36 ID:H+NuO/C30
高橋ヒロシとかにポスター絵頼んでヤンキー取り込んだ方がええんちゃうか
41: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:18:58.48 ID:UX3DLXYu0
アニオタ集団なんだから正しいやん
42: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:19:02.90 ID:DsEsuZ1P0
これに釣られるような人間が訓練についていけるんやろか😕
58: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:20:29.40 ID:qbyF+MxTH
>>42
いうて高卒は募集せんでも集まるしな
クソオタクでも大卒釣れたらええんやろ
いうて高卒は募集せんでも集まるしな
クソオタクでも大卒釣れたらええんやろ
49: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:19:42.09 ID:pghVRjWg0
133: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:30:44.17 ID:wiKj2ZHgM
海自のガルパンポスターあったやん
艦コレとかハイフリ何で使わんのやってやつ
艦コレとかハイフリ何で使わんのやってやつ
56: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:20:19.69 ID:DWybUkvq0
ガチ路線だとパヨさんが文句言うからね
59: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:20:46.13 ID:pghVRjWg0
63: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:21:06.61 ID:uElY2HML0
自衛隊もうヲタの巣窟ってイメージしかないわ
69: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:21:44.51 ID:3eRs7fZ/a
これでオタクの入隊が増えてんならええんやけどな
実際はネット軍師様ばっかや
実際はネット軍師様ばっかや
71: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:21:55.56 ID:QICm4zXld
まあ任期満了ですぐ辞めてくけどな
72: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:21:56.69 ID:wzhYElYd0
自衛隊って一生の仕事にならんのやろ?
それやと中々人集まらんのちゃう
それやと中々人集まらんのちゃう
76: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:23:02.38 ID:oDiqmkat0
>>72
50半ばでクビだし年金も普通の公務員より安いぞ
50半ばでクビだし年金も普通の公務員より安いぞ
90: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:25:14.00 ID:wzhYElYd0
>>76
そう考えると可哀想やな
有事の際は命張るし災害時も重労働確定やし
割にあっとらん
そう考えると可哀想やな
有事の際は命張るし災害時も重労働確定やし
割にあっとらん
77: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:23:05.12 ID:YuQUIIJx0
こんなのに釣られて入隊したデブオタくんが
装備40kgを背負った行軍訓練に耐えられるんか
苦手やった体育の授業どころの話やないで
装備40kgを背負った行軍訓練に耐えられるんか
苦手やった体育の授業どころの話やないで
81: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:23:36.11 ID:3x0GqrX00
実際ミリオタとアニオタって親和性高いやろ
86: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:24:12.45 ID:s2Uhx5qo0
自衛隊入らなくても将軍になれるんやからこんなんじゃアニオタは釣れないんだよなぁ
96: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:26:12.56 ID:D0nkLb1Z0
ワイの友達のオタク自衛隊はいったわ
132: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:30:32.98 ID:f6NKJyKK0
萌えポスターでキモオタを入隊させるというよりも、
オタクの声が大きいネットで自衛隊支持の世論を喚起させる戦略的目的があるんやろ
オタクの声が大きいネットで自衛隊支持の世論を喚起させる戦略的目的があるんやろ
79: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:23:29.20 ID:VT9yWOOva
今時ポスターに顔出したい人がおらんのやで
昔みたいにお前出ろよって言って無理矢理やるとパワハラとかなるしな
昔みたいにお前出ろよって言って無理矢理やるとパワハラとかなるしな
128: 風吹けば名無し 2020/05/12(火) 21:29:27.67 ID:L8vtFYcG0
いいだろアニメキャラクター使えるくらい平和なら
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589285672/
コメント
コメント一覧 (28)
萌えポスターなら、そんなに煩いのが出てこない
「メガネ・デブ・運動不足」なステレオタイプなオタクばかりじゃないし。
むしろキツさを楽しんでて侮れない
隙間時間を狙って楽しめる趣味ってそんなないからな
特に海上の船乗りはな
長い航海でも性欲は置いていけない、やるなら不倫か二次元か
嘘だと思うなら自衛隊の港町の酒場で聞いてくりゃいい
俺は嫁さんにコスプレさせてレンタル衣装にぶっかけてしまった自衛官知ってる
それが平和の象徴である証だよ。
だからもっと誇っていい。
って情報だけ目立てばそれで事足りるから
じゃあどうするかって広報さんの趣味やろ
まあ、演習や有事の際は目をつぶらんとだけどな。
日本軍が復活したら広報も他国と同じ流れになっているわw
自衛隊ってオタ多いだろ
オタだろうが感謝やわ
いつからかタレントを起用する事はなくなったが、其れはタレント自身の意思はともかく、森田健作の件を知っているからこそ、事務所がタレントに政治色を着けたくないが為に、自衛隊関連の仕事を避けたのだと推測する。よって、アニメ関連とコラボするしかなくなってしまう。
そもそも災害とかの有事の際に助けてくれるのは、普段馬鹿にしてるそのオタクの自衛官の方々であることを忘れちゃいかん
日本に生まれてよかったわ。
コメントする