
1: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:43:19.39 ID:g+CUGvUep
どうやって辞めた?
35: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:50:59.79 ID:J9f4HN5aM
根性😤
4: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:44:39.19 ID:3a9Q21JL0
禁煙50日目やで
2: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:43:40.02 ID:g+CUGvUep
コツ教えて欲しい
3: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:43:55.18 ID:0WHShA9K0
意思を強く持つだけや
7: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:45:15.10 ID:o35hz3240
1日2本やしやめない
116: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:11:49.79 ID:Jqo49BP4p0606
>>7
そういうのが一番体に悪いんだぞ
そういうのが一番体に悪いんだぞ
8: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:45:22.24 ID:0WHShA9K0
辞めてから三の倍数で吸いたい波がくる
3時間後、6時間後、、、、3日後、6日後、9日後
9日我慢出来りゃあとは楽やで
3時間後、6時間後、、、、3日後、6日後、9日後
9日我慢出来りゃあとは楽やで
11: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:45:59.55 ID:g+CUGvUep
>>8
なんか聞いたことあるわそれ
なんか聞いたことあるわそれ
9: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:45:23.96 ID:GwwHniZ10
ワイは薬に頼っとる
12: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:46:49.24 ID:g+CUGvUep
>>9
これきくんかのう
これきくんかのう
24: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:49:12.61 ID:GwwHniZ10
>>12
ワイは効いとる
吸いたくならへん
目の前で吸われたら話は別やけど
ワイは効いとる
吸いたくならへん
目の前で吸われたら話は別やけど
86: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:04:33.16 ID:fX/FerXR00606
チャンピックス処方してもらったけど副作用の悪夢が辛すぎて2日でやめれた
16: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:47:08.81 ID:kmnyX0eeD
154: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:18:20.30 ID:g3fohcDD00606
>>16
うそやろ
こんだけ辞めててもまだ吸いたい欲あるんかよ
うそやろ
こんだけ辞めててもまだ吸いたい欲あるんかよ
17: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:47:22.13 ID:fLv19hLE0
中断してるだけや
今わの際にはガッツリ吸って死ぬやで
死ぬまで禁煙が続くんやぞ
今わの際にはガッツリ吸って死ぬやで
死ぬまで禁煙が続くんやぞ
22: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:48:51.98 ID:K2ujIjUud
変に辞めてストレス死するくらいならそのまま吸ってた方が幸せでは🤔
20: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:47:55.84 ID:207nYgwmp
鎮静作用のある煙草はストレスの多い現代社会において無くてはならないものや
辞めない方がいいで
辞めない方がいいで
40: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:52:02.88 ID:FRltKQlC0
プルームとかで紙巻きたばこをやめるところから始めたらどうや
30: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:50:02.89 ID:vvdSLuNr0
ワイ、禁煙したで
チャンピックス失敗→紙巻き→アイコス→紙巻き→プルームテック→スヌース
の順で成功した
チャンピックス失敗→紙巻き→アイコス→紙巻き→プルームテック→スヌース
の順で成功した
41: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:52:04.90 ID:qu2xn1XC0
アイコス壊してやめたで
3ヶ月目やけどな
3ヶ月目やけどな
46: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:53:18.40 ID:TT0689+X0
紙巻きからアイコスに変えようか迷う
50: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:54:10.66 ID:vvdSLuNr0
紙巻きからアイコス、グローは
けっこう簡単に移行できるで
けっこう簡単に移行できるで
47: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:53:31.49 ID:LdeW1GqV0
半年はただただ耐えた
半年経った時に1本だけ吸っちゃった
そしたら思いの外気持ち悪くなってそれから全然吸いたくなくなった
半年経った時に1本だけ吸っちゃった
そしたら思いの外気持ち悪くなってそれから全然吸いたくなくなった
48: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:53:37.89 ID:UVM2HMnsd
半年煙草吸えん状態におったがダメやったわ
その期間に身体の依存はなくなったんやろうけど精神的な依存がずっと残ってて結局吸えるようになったら即吸った
その期間に身体の依存はなくなったんやろうけど精神的な依存がずっと残ってて結局吸えるようになったら即吸った
45: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:53:13.66 ID:lREhFxmuK
禁煙すら出来ない奴はただのヘタレ
53: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:55:20.40 ID:NUTA1f5/0
健康に問題出てきたら考えるけどそれ以外で言うほど辞めたい瞬間ある?
56: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:56:53.59 ID:vvdSLuNr0
>>53
ワイはタバコ吸ってる時に
無意識に新しいタバコに火をつけた瞬間やめる事を決めた
ワイはタバコ吸ってる時に
無意識に新しいタバコに火をつけた瞬間やめる事を決めた
54: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:55:59.20 ID:BxgzBfWG0
部屋臭くしたくないって意思があると自然と吸わんくなる
まぁ風呂場で吸うんやけど
まぁ風呂場で吸うんやけど
57: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:57:38.15 ID:g+CUGvUep
>>54
わいもタバコすうけどタバコの匂いは嫌いや
わいもタバコすうけどタバコの匂いは嫌いや
52: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:54:39.23 ID:/IZZB1A/0
今ってコロナで喫煙所封鎖されてるし
飲み屋もあんまいかんし
勝手に吸う機会減るやろ
パチンコやってたらキツそうだけど
飲み屋もあんまいかんし
勝手に吸う機会減るやろ
パチンコやってたらキツそうだけど
58: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:57:43.65 ID:wucnEcM40
タモリがやった禁煙方法でやめたわ
吸いたくなったら15秒我慢するねん
吸いたくなったら15秒我慢するねん
60: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:58:41.42 ID:eiYRl1lA0
ワイはやめると決めて止めた
禁煙したあとも吸いたい衝動はなかった
禁煙したあとも吸いたい衝動はなかった
21: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 05:48:24.13 ID:DIO5rwpH0
ワイのパッパ肺気腫肺癌からCOPDなったとこでタバコやめれたで
65: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:00:13.57 ID:zcXqhw3d00606
長期入院で自然と辞めた
タバコより怪我をちゃんと治したい意識が遥かに上だったから
タバコより怪我をちゃんと治したい意識が遥かに上だったから
72: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:02:18.77 ID:K2ujIjUud0606
>>65
死にかけるのも悪くないのかもしれんね、言い方悪いけど
1番変わるきっかけになる
死にかけるのも悪くないのかもしれんね、言い方悪いけど
1番変わるきっかけになる
71: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:02:16.45 ID:dzPkqmO200606
口寂しいとか間を持たせたいみたいなタイプは別のおもちゃ見つけたらええやろ
ニコチン中毒はしらん
ニコチン中毒はしらん
73: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:02:26.05 ID:DFTFxEF2d0606
たばこ吸い初めてから17年目。人生で初めて禁煙してるわ。今3週間目。最初の3日間は頭が痛かったり、ボーッとしてたわ。飯が美味いと感じる
77: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:02:50.85 ID:nNdN1OXV00606
タバコを持たないようにすれば自然とやめれるで
よしんば吸うなら人から貰うってスタイルや
よしんば吸うなら人から貰うってスタイルや
80: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:03:15.52 ID:wlP8XbPD00606
辞めれてないけど周りに辞めたって言言いふらす
辞めるしかない状況になる→一日二、三本になる→いつの間にか本当に辞めれてた
辞めるしかない状況になる→一日二、三本になる→いつの間にか本当に辞めれてた
85: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:04:14.36 ID:g+CUGvUep0606
>>80
おおこれええな!
おおこれええな!
81: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:03:32.46 ID:gTINaNfe00606
荒療治やけどくっそキツイタバコを連続で吸って気分悪くなってタバコを受け付けなる方法があるで
ワイはインフルエンザの時に吸って気持ち悪くなってそれからもう五年吸ってない
ワイはインフルエンザの時に吸って気持ち悪くなってそれからもう五年吸ってない
84: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:04:13.55 ID:P8OvCsn100606
紙巻きのみ→アイコスとの併用→アイコスのみ
アイコス壊れてそのまま禁煙成功や
後スロット卒業したのもデカイと思う
アイコス壊れてそのまま禁煙成功や
後スロット卒業したのもデカイと思う
104: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:09:23.95 ID:SWKyL0NH00606
パチンコや居酒屋で吸えないのがクソすぎる
94: 風吹けば名無し 2020/06/06(土) 06:07:00.07 ID:78sKuC3L00606
つーか辞めると決めて徐々に減らすで吸ってるようじゃ大体やめられんと思うけどな
キッパリ辞めるのが結局1番楽
キッパリ辞めるのが結局1番楽
★「鈴木さん速報」のブックマークお願いします😊
元スレhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591389799/
ここからコメント!
コメント一覧 (12)
禁煙後直ぐに甲状腺異常が見つかったんだけど医者から「禁煙成功しててよかったね、治るの早そうだ。しかしヘビースモーカーだったのにそんな禁煙成功例聞いたことないわwwww」と大爆笑されたそうだ
そして非喫煙者になった父ちゃんは飴ちゃんヘビーにジョブチェンして10kg肥えた、口寂しいのだけはなんともならんらしい
鈴木さん速報
が
しました
また吸いたくなったらパチ屋に行って吐くまで吸い続ける
だいたい2回やったらタバコもパチ屋も嫌いになるよ
鈴木さん速報
が
しました
匂いを気にしてプルームテックに移行した。
半年で自然と全く吸わなくなって、今や吸いたいとも思わんくなったわ
辞めようとしてプルームテックに移行したわけじゃないんだが・・・
鈴木さん速報
が
しました
せっかくだから午後も我慢してみよう
ついでに帰宅した後も我慢してみよう
翌日
せっかくだから今日も我慢してみよう
……
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
12年前バイクで事故って胸を強打 肺に水が溜まって抜くのに一週間入院
肺から管が出てるのと体が痛いのと完全禁煙な病院だったので入院中は1本も吸わなかった
退院後も全く吸う気にならず二週間経って試しに1本吸ってみたがまずくて体が受け付けない
お陰でイライラとか無縁で苦労せずにあっさりやめる事が出来た
鈴木さん速報
が
しました
コツは、吸ってないけど、さも吸ったと思い込んで気持ちを保つこと。
パイポでも爪楊枝でもなんでもいいんだが煙を吐いているようなイメージを持つこと。
それを続けてたらその行為が面倒になって辞めれた。
鈴木さん速報
が
しました
一生支払うタバコ代計算して、いかにバカらしいか頭に叩き込んで、一生止めるって決意しないと
決意したら、部屋にあるタバコとライターと灰皿を捨てる(これができないと一生禁煙は無理)
で、ガム、フリスク、禁煙パイプ(←俺は1番効いた)を大量に買ってくる
タバコをやめられない理由の一つに口寂しいという習慣欠乏があるから、フリスク突っ込んでパイプ咥えとくとごまかせる 効果絶大
あと深呼吸ね タバコのほっとするあの感じは単に深呼吸効果だから、イライラしたら深呼吸する
1週間禁煙できれば成功も同然 俺はやめて3年になるけど一本も吸ってない
鈴木さん速報
が
しました
やめるきっかけは「金の無駄」と感じたから。
やめて良かったって思えることダントツ一位
タバコに縛られなくなったこと。
ここ吸える、吸えない。
会議中は吸えない、車内禁煙。
全く気にすることが無くなったのがいちばんのメリット。
鈴木さん速報
が
しました
一日ごとに0.01mgカナ?減らすパイプがあって……30日目以降は30日目のパイプを使い続けて辞めたくなったら辞めなっていうの。
それで、30日目のパイプを使い続けて60日目くらいかな?コンビニにタバコ買いに行くのメンドクサクなったw
吸ってた頃は1日2箱行ってたけど、辞めて……6年くらいかね?今ではしっかりと、タバコの臭いをくさいって思えるようになりました。
鈴木さん速報
が
しました
バカは死ななきゃ治らない・・・
鈴木さん速報
が
しました
当時はセブンスターを1日2箱から3箱吸ってたけど、300円から440円に値上げするのを期に買いだめをし(20カートンぐらい)残りの1箱と7本で完全に辞めました。
1日目もそうだけど2日目がすごくきつかった。それを越えると3日目から楽になって、そこからは1日1日の積み重ね。あと、お金に少し余裕が出来てくる。これが1番大きい。
鈴木さん速報
が
しました
コメントする