
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:07:38.525 ID:MvLbwDSp0
タレが美味しいだけ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:07:57.483 ID:7yuAWJxn0
真理だな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:08:22.721 ID:2njTCz4cr
白焼き美味しいじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:07:58.919 ID:cD4If2QJ0
タレつけずに食ったことが無いから分からん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:08:14.087 ID:jgrxlBkG0
美味いよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:08:22.125 ID:W85DvZoL0
柔らかくておいしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:09:00.373 ID:mSyaOtzOa
白飯にうなぎのタレだけで食えるよな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:10:41.880 ID:7yuAWJxn0
>>10
うな重食べててもむしろタレ付飯のほうが美味い
うな重食べててもむしろタレ付飯のほうが美味い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:11:29.732 ID:QlNRn/yI0
値段と美味しさが比例する食べ物
つまり不味い言ってるのは低収入
つまり不味い言ってるのは低収入
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:08:39.499 ID:wq7rrcbva
栄養価は非常に優秀
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:12:02.034 ID:UgEs0C+xM
サンマ焼いて同じタレつけてもウナギほどは美味しくない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:18:22.625 ID:JXBvEvze0
>>21
これの時点でうなぎは美味い
これの時点でうなぎは美味い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:12:14.262 ID:PrBn8DOXd
メチャクチャ美味しい
美味しくない言ってる人達ってミョウバン入ったウニ食って不味い不味い言ってる人達と被るわ
美味しくない言ってる人達ってミョウバン入ったウニ食って不味い不味い言ってる人達と被るわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:15:25.663 ID:pvsvkNvM0
>>23
うなぎも美味いがミョウバン入ってなくてもウニはマズイ
うなぎも美味いがミョウバン入ってなくてもウニはマズイ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:29:24.975 ID:HBv340fuF
>>31
それは単純に好き嫌いの問題だね
それは単純に好き嫌いの問題だね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:09:31.710 ID:Sq6Cem330
好き嫌いしてると食生活が貧相になるぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:12:15.249 ID:YvO7mG8A0
昔はうな丼大好きだったけど今はなんかあんまりだわ
白焼きの方が圧倒的にうまいと思う
ひつまぶしは一回しか食ったことない上に一人前6000円くらいするやつ食ったから参考にならんが死ぬほど旨かった
白焼きの方が圧倒的にうまいと思う
ひつまぶしは一回しか食ったことない上に一人前6000円くらいするやつ食ったから参考にならんが死ぬほど旨かった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:13:27.932 ID:Nqz/RWEh0
都内の名店回ったけどどこも美味いよ
会社の金で食う5000円の鰻重は最高
会社の金で食う5000円の鰻重は最高
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:15:23.078 ID:yDrv7U37a
食卓にでててきてもあんまりうれしくはない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:16:19.843 ID:VxoS7GoY0
美味しいけどたまにで十分
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:17:52.925 ID:CXt9PqDW0
うなぎは美味い、だが別に代替の魚や茄子の蒲焼でも良い、因みにうなぎの養殖は毎年数千匹しか出荷できない
松茸は美味い、だがバカマツタケの方がうまくて安いし人工栽培できる。
松茸は美味い、だがバカマツタケの方がうまくて安いし人工栽培できる。
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:24:59.190 ID:Db6qrgNp0
食べて絶滅
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:11:06.243 ID:n2D9Pbxj0
魚肉練り製品のうなぎ擬きはめちゃくちゃ美味かった
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:17:54.073 ID:U94NvTaxa
くいてぇ、高ぇ
42: 【B:88 W:76 H:80 (A cup) 158 cm age:30】 2020/07/19(日) 19:18:14.490 ID:hK9G1MR4a
>>1
白焼き、うざくうまいじゃん?ゲェジなの?馬鹿なの?死ぬの?理解不能
白焼き、うざくうまいじゃん?ゲェジなの?馬鹿なの?死ぬの?理解不能
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:28:16.083 ID:0odJvNZG0
肉よりうまいまである
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:20:41.158 ID:FbBrV5pL0
うまさを値段で割ると大したことないぞ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:32:02.972 ID:qBEJvbdka
一回天然もの食べたけどタレが甘すぎず
身は適度に歯ごたえがあって今まで食べてたのはなんだって衝撃を受けた思い出
身は適度に歯ごたえがあって今まで食べてたのはなんだって衝撃を受けた思い出
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:22:02.949 ID:8KZRfcVd0
スーパーで売ってる出来合いの鰻はたいして美味くない
鰻屋で食うのとは別物だな
鰻屋で食うのとは別物だな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:23:27.370 ID:FaDgAs1Z0
でもお前すき家のウナ牛しか食ったことないだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:12:46.829 ID:cIAdswzi0
お前ら松屋か松のや行ってそう
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:26:23.547 ID:cIAdswzi0
お前らの舌の肥えっぷりには仰天するしかないよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:27:13.643 ID:n0tW809o0
>>57
みんな背伸びしたいお年頃なんだよ
みんな背伸びしたいお年頃なんだよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:45:57.841 ID:LTA5Vp5+a
①小骨がある
②見た目がグロい
③捌く前の見た目がグロい
味以前に無理な要素が多すぎる
②見た目がグロい
③捌く前の見た目がグロい
味以前に無理な要素が多すぎる
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:56:40.250 ID:oVhl4/aOd
それを言うならそもそも魚がグロい
だが奴等は美味すぎる
だが奴等は美味すぎる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:59:19.900 ID:LTA5Vp5+a
>>72
それだわ
俺さかな基本嫌いだもん
それだわ
俺さかな基本嫌いだもん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 20:08:48.430 ID:oVhl4/aOd
>>73
年を取ったらいきなり変わったりするんだよね
昔はマズいと思ってた物の味を思い出して
「あれ…これ美味くね?」みたいな
そして実際食うと美味かったりする
年を取ったらいきなり変わったりするんだよね
昔はマズいと思ってた物の味を思い出して
「あれ…これ美味くね?」みたいな
そして実際食うと美味かったりする
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/19(日) 19:28:29.915 ID:U94NvTaxa
うなぎおいしいよ、>>1がもしうなぎなら自信持てよ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊うりぼー@uriboooo3
鰻の赤ちゃん
2020/07/15 17:02:10
今年の夏の土用丑の日は7月21日火曜日です!二の丑は8月2日! https://t.co/M3auFzvekx
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595153258/
コメント
コメント一覧 (30)
友達居なさそう
ふっくらして最高にうまい
極上の鰻を堪能した後にお粗末な感想しか出てこないのであればもはや鰻自体が嫌いなのだろう。
うまい店が圧倒的に少ないから
こういうやつがまともなうなぎ食う機会は少ないだろう
昔よく「いば昇」で食べたわ
ふわふわの身自体は最高に美味しい
常に脂が乗ってる魚向けの調理ができる
そういう料理が好きな人は所謂ウナギが好きっていう事なのよ
あと好きな店が一つしかないってのは視野が狭いと思う
それだけで味は変わってくる。
魚グリルでいい。それで旨くなる
ワイ的には美味くもなんともない
むしろ5000円近く出して食べたくもない
子供じゃあるまいし
そこら辺の鳥の唐揚げでも食ってろよ
ちょっと贅沢な飯食いに行く時バイキングで量とっても高めのレストランで質とっても肉でも魚でもいいそこに鰻を入れるか入れないかは自由
白焼きとかたまらん
友人知人の中で、うなぎ美味くないって言ってる奴はもれなくファストフード好きだな
高いからあんまり食いたいと思わないってのは分かるよ
金さえ払えば舌が旨いって思い込んでる
専門店のウナギは美味い。
金さえ払えば美味いとは限らないが、美味い店は高い。
まあ、予算を組んで色々食べ歩いてみる事です。
じゃないと旨い店に行きあたらない。
コメントする