
1: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:35:01.29 ID:OHPLufPb0
政府の観光支援事業「Go To トラベル」が7月22日に始まった。国は旅行業者や宿泊業者に詳細を周知しておらず、戸惑いが広がる。
国は事業への参加業者を登録制にするとしているが、その申請方法も示していない。旅行会社や利用者にとっても対象となる宿が分からないままスタートする。
旅行会社や宿泊施設によると、客からは「旅行代金の具体的な還付方法は」「泊まる宿は『Go To』の対象か」などの質問が多く寄せられているが回答できないという。
引用元ヤフーニュース
2: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:35:14.81 ID:OHPLufPb0
観光庁は20日にホームページを更新し、事業の概要や一般的な質問、回答を掲載したが、詳細は不明なまま。観光庁が設けた問い合わせ先の電話番号も○到しているためか、ほとんどつながらなかったという。
3: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:35:29.22 ID:OHPLufPb0
県内のある旅行会社は「国からガイドラインやマニュアルが示されていない。宿も感染予防策を講じることが参加条件となっているが、誰がどう審査するのか。自社も登録申請するが、現時点で登録される保証はない」と話す。
「お客さんが来てくれるかなという期待感はあるけれど、システム的に分からないことが多い」。高浜町和田の旅館「むらみや」の主人の男性(63)は戸惑い気味に語る。
4: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:35:57.39 ID:5U3LHp7S0
「登録が認められていない段階で『割引が受けられる』とお客さんに言っていいのか」と頭を悩ます。
旅行者が割引の還付を受けるには領収書のほか、宿泊施設が発行する「宿泊証明書」などが必要とされているが「どういった書式でも認められるのか。誤りがあるとお客さんに申し訳ない。とにかく情報がなくて困っている」と困惑気味に話した。
6: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:36:36.56 ID:U7RYimmOd
そもそもどこの会社が払われるかも決まってない模様
8: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:37:32.71 ID:fw+CEzKXM
JTBとかHISとかにも知らされてないんか?
175: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:54:01.98 ID:WT+bODHT0
GOTOガチャじゃん
13: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:38:45.23 ID:VrUuyU0D0
宿泊先がギャンブルとかマジ笑う
10: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:37:47.60 ID:ZO9LaYd1d
私たちは一体なにを見せられてるんだろう
17: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:38:59.87 ID:kVi8XNWD0
>>10
かつてトップを走っていた先進国が落ちぶれる様子をリアルタイムで見れるんやぞ
かつてトップを走っていた先進国が落ちぶれる様子をリアルタイムで見れるんやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:38:51.69 ID:dHb37K3O0
この国どうかしてる
16: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:38:58.49 ID:Hqrb2Nrw0
ここまでいい加減で雑なこと今までにあったか?
20: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:39:44.55 ID:uuU9M4oo0
結局この事業何がしたいのか誰もわかってないよな
19: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:39:40.58 ID:nKrDUGOf0
国「旅行割引のキャンペーンするって決めたから!ほいこれで仕事終わり!w」
21: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:40:17.12 ID:35AQ4eTw0
これ企画したやつ、半沢直樹の世界なら出向だろ
26: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:40:49.27 ID:35AQ4eTw0
何にも決まってないのにさらに前倒し
30: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:41:35.48 ID:CAkDk3ax0
書式すら決まってないんか
給付金の時もバラバラやったしほんま
給付金の時もバラバラやったしほんま
28: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:41:20.85 ID:35AQ4eTw0
申請システム作ってるところに努めてる人が気の毒
32: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:41:50.83 ID:VGaIamjR0
中抜きが目的だからそこまで考えてないんだろ
35: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:42:09.93 ID:Uk5rUAXK0
予算決めます期間決めます内容決めてません
ゲェジかな?
ゲェジかな?
40: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:42:43.83 ID:DztN7foK0
これ客も怪しんで結局無意味に終わるパターンでは?
47: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:31.28 ID:VcR9uHAf0
旅行会社勤務だけど始まった後に説明会があるし意味不明
客に聞かれても答えようがない
客に聞かれても答えようがない
43: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:00.85 ID:/foRNdmkM
ほんとグダグダやな
やる意味ないからはよ中止せえや
やる意味ないからはよ中止せえや
50: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:49.08 ID:mmo7GdRqp
旅行代理店に金落とすのが目的なんだから対象施設とかどうでも良いんやろ
45: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:20.64 ID:bIvkBI2s0
今流行りのガチャやぞ
48: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:32.75 ID:35AQ4eTw0
誰やねんこれ考えたやつ
54: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:44:23.08 ID:U7RYimmOd
>>48
2F
2F
51: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:43:51.99 ID:GZtOiT/u0
キャンペーン終了時にルーレットで決める事によって旅行後も楽しめる一大イベントなんやで
108: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:49:24.00 ID:1ZHrK87s0
旅館ガチャ始まったか
週明け出張でビジホ泊まるがどうなるかね
週明け出張でビジホ泊まるがどうなるかね
56: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:44:42.33 ID:VrUuyU0D0
いくらギャンブル好きな国民性といえど、宿泊先ガチャはリスクありすぎやろw
58: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:44:52.38 ID:ry9it0Rrp
ちょっとすごいな
キャンペーン自体の是非はまだしも何も決まってないまま始まっちゃうとか国がやる仕事なのこれ
キャンペーン自体の是非はまだしも何も決まってないまま始まっちゃうとか国がやる仕事なのこれ
64: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:45:17.20 ID:+H+LykvA0
GOTOも結局客にコロナでたらその旅館しばらく営業停止やろし相当な博打やで
70: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:45:42.66 ID:6wcKIOJn0
どう考えてもコロナ再流行中なのに流行してないとか言う政府のおかげで余計不安
GOTO制度よくわからないから対象外れたら余計に損した気分になる
旅行減らしたいとしか思えない
GOTO制度よくわからないから対象外れたら余計に損した気分になる
旅行減らしたいとしか思えない
107: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:49:20.72 ID:FjCXsXiF0
>>70
専門家の尾身が政治に忖度して問題とか言ってるからな
そして菅は専門家が大丈夫と言ってるからと責任放棄する気満々だし
専門家の尾身が政治に忖度して問題とか言ってるからな
そして菅は専門家が大丈夫と言ってるからと責任放棄する気満々だし
83: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:46:56.40 ID:Wfs83LUBa
4200万円献金受け取っといて随分お粗末な対応なのであります
102: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:48:52.84 ID:gAliqvJHa
絶対にやるって心構えは感じる
ただやる気はない
ふむ…🤔
ただやる気はない
ふむ…🤔
109: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:49:29.27 ID:sLp6hVbb0
115: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:09.15 ID:vLv9tQMQ0
>>109
大喜利やってんのかな?
大喜利やってんのかな?
111: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:49:32.62 ID:orPqk5N0a
兆単位の予算組んだ事業のスタートがこれって地味にヤバいな
114: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:04.72 ID:e0kohvkl0
前倒ししたことで旅行業界が混乱はわかる
前倒ししたことで政府が混乱はわからん
前倒ししたことで政府が混乱はわからん
110: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:49:32.09 ID:vLv9tQMQ0
流石にマジで政権末期感出てきたな
118: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:22.55 ID:owJR94Slp
今まで政府に対しては特に文句もなかったが流石にコロナの一連の対応は酷すぎるわ
121: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:27.80 ID:DSVjjkgI0
次の選挙は絶対自民以外に入れるわ
126: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:53.41 ID:5y3+Ugvqr
悪いのは二階堂だろ
自民は関係ないし二階堂はむしろ左翼や民主陣営
自民は関係ないし二階堂はむしろ左翼や民主陣営
150: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:52:24.46 ID:SMJsFf9sr
>>126
なら決定権者のくせしてソイツラに振り回される安倍ちゃんは尚更悪いやんけ
なら決定権者のくせしてソイツラに振り回される安倍ちゃんは尚更悪いやんけ
127: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:50:57.03 ID:Xa77I/sN0
観光業が今後訪日する人にとって重要な産業なのはわかるが、お粗末すぎるわ
2Fは金だけ貰ってとんずらこいてABは黙りこくってくる最悪やろ
2Fは金だけ貰ってとんずらこいてABは黙りこくってくる最悪やろ
141: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:52:04.86 ID:6wcKIOJn0
GOTO風俗はまだか?
180: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:54:22.48 ID:U7RYimmOd
>>141
だよな
風俗業界もヤバいんだから国は金出さないとな
キャバやホストやパチ屋にも
だよな
風俗業界もヤバいんだから国は金出さないとな
キャバやホストやパチ屋にも
145: 風吹けば名無し 2020/07/23(木) 23:52:19.01 ID:7IFRn/nl0
このキャンペーン、マジで何がしたいのか分からん
利権だとしても雑すぎる
利権だとしても雑すぎる
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595514901/
コメント
コメント一覧 (14)
どうせ国債ジャブジャブ刷っては金融会社を経由して日銀が買い取り当座預金にため込むんだし
当座預金も現時点で400兆円超えてるからどうせ手遅れ
ソノタノミクスでGDPも嘘で塗り固められてる
2042年問題で積むか新円切替で通貨が死ぬかのどちらか
それでも戦闘機を購入したりするのは最悪でも国自身は救われるから
そう遠くない未来に一般国民は確実に追い込まれる
安倍はやつらにケジメつけさせろ
給付金関係もかなりザルな感じだし、安部のマスクの中抜きで味をしめたか。
でも当の本人の安倍やんは最近かなり疲れきってるように見えるから回りがクズの可能性もあるな。
和歌山の若い奴らはちゃんと選挙行って老害排除しろよ
もうGo Homeでいいと思う
東京もこのまま行ったら一日500人越えも有り得るよ
安倍『それほど重症化していない』
この先ずっと今のままだろうね
4連休終わった頃には爆発的にコロナ感染者が増えて、暑さに強いコロナは八月に更に感染者が増え死人も増え続けるようになる
東京コロナ感染ランドもしばらく閉鎖した方がいいと思う
ヤフコメの方が冷静になってきてるぞ。
重症者も死者も6月以降高齢者も含めて低水準。
今は経済の方が緊急事態宣言だよ。
厳しいかもしれないが住むべき場所じゃない所はハッキリしたと思う
過去30年~50年くらい前に遡って床上浸水がなかったか調べてから家を建てないと無駄
今回みたいな大雨もまたあるし去年の戦後最大の台風も普通にまたくる
コメントする