
1: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6501-UD9X) 2020/08/04(火) 21:29:28.53 ID:EcJsCAmG0
やっぱ90年代?
76: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW d35a-aQfa) 2020/08/05(水) 09:02:18.48 ID:fMIK6uN50
甘デジの出始めた頃
28: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アークセー Sx05-/xxZ) 2020/08/04(火) 23:17:15.01 ID:iDi78b/Cx
Fクイーン パワフル 麻雀物語とかの保留連チャン機面白かった
9: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW cdbc-rldW) 2020/08/04(火) 21:44:21.55 ID:7VbPjaB30
CRの普及とリミッターで終わったわな
7: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ed89-uRee) 2020/08/04(火) 21:41:41.95 ID:KzwQXZsE0
なんだかんだエヴァが看板機種張ってた時代は面白かったな
個人的にはセカパクからシトフタまでが黄金期
個人的にはセカパクからシトフタまでが黄金期
6: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW fa62-DfbS) 2020/08/04(火) 21:38:41.69 ID:a7BSEPt80
2013位に出た初代アリアが好きすぎた
10: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6524-hSI/) 2020/08/04(火) 21:44:45.82 ID:ybLZF0bW0
潜伏二通の暗黒時代やな
8: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 45cb-T95Z) 2020/08/04(火) 21:42:22.55 ID:bopwpD1v0
初代花の慶次で負け戦もいいものよ!ってみんなで打ってた頃
勝敗抜きにしてあの雰囲気が好きだった
勝敗抜きにしてあの雰囲気が好きだった
11: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd9a-hZlD) 2020/08/04(火) 21:45:06.44 ID:NUQovKO1d
2012年くらいに享楽銭形と
鋼と麻雀物語とAKBが稼働してたとき
鋼と麻雀物語とAKBが稼働してたとき
13: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 45cb-T95Z) 2020/08/04(火) 21:50:56.59 ID:bopwpD1v0
2006年から始めたけど1/500の機種達には学生時代でいう不良みたいな雰囲気があった
近寄りがたい、でも憧れるみたいな
アイツらも特別だった
近寄りがたい、でも憧れるみたいな
アイツらも特別だった
15: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa09-YlGO) 2020/08/04(火) 22:11:21.20 ID:j0NpsQlLa
初めて打ったのは初代倖田來未かな
疑似連の意味が分からなかった
疑似連の意味が分からなかった
17: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd9a-d2sc) 2020/08/04(火) 22:24:57.31 ID:PtdRCCx5d
今思えば「進化系パチンコ」ってアレだよな
あと「確変5回リミッター規制」とか
あと「確変5回リミッター規制」とか
19: 名無しさん@ドル箱いっぱい (オイコラミネオ MM5e-hSI/) 2020/08/04(火) 22:37:30.91 ID:aVh6BnjoM
65%時代を忘れるな
23: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa09-rRYZ) 2020/08/04(火) 22:55:21.43 ID:2ytMETCra
初代アクエリオン 倖田來未1と2 慶次雲 使徒再 初代ナデシコがあった位の頃かな
21: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5d24-ex6X) 2020/08/04(火) 22:49:12.12 ID:pbFs7oFq0
俺もそのくらいだわ
四号機末期でスロは北斗、番長、吉宗
パチはゼロヨン基準機の大ヤマト2、セブンが流行ってた
そんな中で俺は貧乏学生で羽根モノ仮面ライダー打ってたw
四号機末期でスロは北斗、番長、吉宗
パチはゼロヨン基準機の大ヤマト2、セブンが流行ってた
そんな中で俺は貧乏学生で羽根モノ仮面ライダー打ってたw
59: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa55-jDQO) 2020/08/05(水) 02:20:56.86 ID:NrDBE3a+a
レレレのみでワンボックスとかあったんだよな
あの頃に帰りたい
あの頃に帰りたい
25: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW d548-Tosv) 2020/08/04(火) 23:05:09.13 ID:2ZA81aNg0
初代ガロ北斗豪商も好きだけど初代AKB初代銭形平次とかの時代かな
30: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp05-23Ku) 2020/08/04(火) 23:18:18.73 ID:aGrA4+H5p
羽物が沢山あってパワフルとかブラボーキングダムとかセブン機が流行り出した頃が一番面白かったかな熱かったのは原さんとか黄門ちゃまとか3回セットのCR機の頃
31: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW fa85-zIlB) 2020/08/04(火) 23:19:44.99 ID:R+vqTMi90
慶次、北斗、牙狼のMAXイケイケ時代
42: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0124-DbYN) 2020/08/05(水) 00:00:52.90 ID:eJFCABTX0
牙狼とか最初はなんだこれ状態だったな
確変は10倍までだから1/39.9が限界だろうに何でこんな一桁で当たるんだ
これどんな仕組みなんだよって思ってた
混合機とかイロモノで全然馴染み無かったし
確変は10倍までだから1/39.9が限界だろうに何でこんな一桁で当たるんだ
これどんな仕組みなんだよって思ってた
混合機とかイロモノで全然馴染み無かったし
44: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW d35d-Y1aF) 2020/08/05(水) 00:10:45.12 ID:/dShgAKD0
剛掌のインパクトは凄かったよな
シン、ユダ参戦、ファルコ参戦ですげー盛り上がって、布袋の歌でズッコケ…かと思いきやあの歌じゃないと物足りなくなるバランスw
あの頃はホント楽しかったわ
シン、ユダ参戦、ファルコ参戦ですげー盛り上がって、布袋の歌でズッコケ…かと思いきやあの歌じゃないと物足りなくなるバランスw
あの頃はホント楽しかったわ
38: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 164c-hyyb) 2020/08/04(火) 23:48:50.97 ID:4hbsjTw40
ライダーショッカー殲滅があった時かなぁ
機種イベントの日にはパチンコのイベント台を朝イチから取り合いしてた頃
機種イベントの日にはパチンコのイベント台を朝イチから取り合いしてた頃
33: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ a610-c/pH) 2020/08/04(火) 23:29:15.64 ID:jPiMazI10
パチンコ打ち始めた頃が一番楽しかったな
俺で言えば初代源さんギンパラ初代モンスターハウスがホールの看板機種で流行ってた時期
5回リミッターの暗黒期のちょっと前ぐらい
俺で言えば初代源さんギンパラ初代モンスターハウスがホールの看板機種で流行ってた時期
5回リミッターの暗黒期のちょっと前ぐらい
46: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa55-/Jt2) 2020/08/05(水) 00:13:46.23 ID:XLRKZ5V+a
戦国乙女1.2シトフタライト、歌舞伎剣、宇宙かけ、仕事人3
ここらへんがあるときがパチンコ楽しめたわ
今は過去最高にパチンコ運がいいときだがつまらない
ここらへんがあるときがパチンコ楽しめたわ
今は過去最高にパチンコ運がいいときだがつまらない
47: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-N1my) 2020/08/05(水) 00:35:40.51 ID:H09qZX5Ca
機種で言ったらやっぱり慶次とか北斗の全盛期なんだろうけど、全体の雰囲気で言ったらスロの金太郎やGODが出て来た時期の店内にクッさい臭いと雰囲気が充満してた時期が一番好き
今の小奇麗な店なんかパチ屋に通ってる気分が薄い
その後もしばらくは本命に紛れて、ネタ機種やら変なの色々出て来て楽しかったし
今の小奇麗な店なんかパチ屋に通ってる気分が薄い
その後もしばらくは本命に紛れて、ネタ機種やら変なの色々出て来て楽しかったし
50: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd33-ok/e) 2020/08/05(水) 00:50:44.09 ID:nGDT6X5Td
アレジン、エキサイト、ダイナマイトの頃一番燃えたなあ
52: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd73-wFPn) 2020/08/05(水) 01:03:04.99 ID:o2vgsK9Vd
当たった時の嬉しさは500分の1の台の時だよな
初代源さんとか初代牙狼で確入った時もめっちゃ嬉しかったけど
まぁ今とは比べものにならんな
初代源さんとか初代牙狼で確入った時もめっちゃ嬉しかったけど
まぁ今とは比べものにならんな
54: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0124-bXS0) 2020/08/05(水) 01:13:00.92 ID:F0RWOon30
1972年生まれで中2からパチもスロも打ってるけど裏物全盛期の頃が1番面白かったよ
57: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウエー Sa23-N1my) 2020/08/05(水) 01:56:06.04 ID:H09qZX5Ca
>>54
機種もだけど、店の雰囲気良くなかった?なんか独特というか
客も今みたいに惰性でなんとなくダラダラとかじゃなく、勝負に来てる感じがして活きが良くて
勝っても負けても話のネタになったし
機種もだけど、店の雰囲気良くなかった?なんか独特というか
客も今みたいに惰性でなんとなくダラダラとかじゃなく、勝負に来てる感じがして活きが良くて
勝っても負けても話のネタになったし
64: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd33-ok/e) 2020/08/05(水) 04:22:44.98 ID:nGDT6X5Td
>>57
賭博感があってよかったのよ
今の方がサービス良いだろうか、あの○伐とした感じが心地よかった
賭博感があってよかったのよ
今の方がサービス良いだろうか、あの○伐とした感じが心地よかった
58: 名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b15-Qu7O) 2020/08/05(水) 01:58:00.55 ID:lW6Q/e170
覇者の2400発ゼロアタッカーが個人的に全盛期だな
マックスバトルタイプがなんだかんだギャンブルやってる感凄かったわ
マックスバトルタイプがなんだかんだギャンブルやってる感凄かったわ
77: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa55-G3B2) 2020/08/05(水) 11:31:18.60 ID:3VzmB+bha
スロなら獣王、北斗、吉宗、番長の時代
パチならマックス機全盛の時代は良かったな
牙狼、北斗、カイジ、慶次、一騎当千、南国、ルパン、あしたのジョー、仕事人あたりはかなり打ったわ
確変や当たりを右打ちで消化するようになっていった時代
パチならマックス機全盛の時代は良かったな
牙狼、北斗、カイジ、慶次、一騎当千、南国、ルパン、あしたのジョー、仕事人あたりはかなり打ったわ
確変や当たりを右打ちで消化するようになっていった時代
79: 名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd33-UNBO) 2020/08/05(水) 11:59:52.39 ID:/hCKfA9Id
初めて新台で並んだのが福音だった
よく分からず打ってたけど楽しかった
よく分からず打ってたけど楽しかった
83: 名無しさん@ドル箱いっぱい (JPW 0Hcd-Ll6D) 2020/08/05(水) 12:30:50.63 ID:0+8uBS3rH
去年の8月からだけど始めた頃のワクワクはもう無くなっちゃったな
45: 名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa55-ilJD) 2020/08/05(水) 00:10:58.59 ID:Oo5jqIG1a
時代というか、中途半端な知識の頃が一番楽しかったなぁ
ガセだった綱取りの天国モーニングを信じて並んだり、吸い殻みてハマリ台を探したり・・・
ボーダーを理解して「勝つ喜び」が「稼ぐ」に変わった頃から、少しずつ熱が冷えていった気がする
なーんも考えないで渋谷センター街の白鳥でソルジャー打ってた頃が懐かしい
ガセだった綱取りの天国モーニングを信じて並んだり、吸い殻みてハマリ台を探したり・・・
ボーダーを理解して「勝つ喜び」が「稼ぐ」に変わった頃から、少しずつ熱が冷えていった気がする
なーんも考えないで渋谷センター街の白鳥でソルジャー打ってた頃が懐かしい
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1596544168/
コメント
コメント一覧 (25)
他の地域は知らんが、地元の競争激しくない地域だったけど1K20以上普通に回ってて楽しかったな。
個人的にはそのちょっと後、CRと権利モノ、電役と現金デジパチと羽根モノ、全て一店舗に揃っていた時代だな
ミサイル(電役一発台)もまだ現役バリバリだったし、
ナナシー等の高確率一般電役やミルキーバー等の3回権利モノも必ず設置されてた
レートは2.5円でラッキーナンバー制、どこ行っても25回/千円回って、新台やイベントなら40回超えるようなお宝台も普通に打てた
まあ店舗数が今の10倍はあったからな 選択肢の多さは今じゃ信じられない
選択肢多い時は楽しかったね基本当たり軽いの打ってたまに爆裂機種でって感じだったわ
左手で一発ずつ入れながら右手でパチンパチンと弾くのが楽しかった
遠隔隠す気もないからなあ
65%規制で圧倒的につまらなくなった。
今のパチスロのつまらなさって、負けて当たり前の代物になってるからじゃん
あの頃が一番楽しかったわ
ただヤーか半グレかよくわからんのいっぱい居て怖かった
原付で色んな店行って打ちまくってた
パチだとスキップボタンがあるブラボーファイブとかも良かった
コメントする