
1: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:26:38.60 ID:THGOV7sp0
なに?
3: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:27:24.44 ID:CwpOFNC/0
5000円貰えるってなんや?
9: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:27:58.03 ID:dy/L231GM
>>3
マイナポイント申請すれば5000円もらえる
マイナポイント申請すれば5000円もらえる
22: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:30:47.25 ID:Bs6roSHCp
五千円とかセコい事言ってないで所得税10%オフとか年金に毎月3万上乗せされますとかテキトーにやったらええねん
38: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:09.96 ID:k3RxX2CK0
ついでにネットとか選挙とかETCとの紐付けもやってくれや
一枚で全部対応してくれれば楽なんやが
一枚で全部対応してくれれば楽なんやが
4: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:27:34.96 ID:THGOV7sp0
まじてなんなん?
6: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:27:46.21 ID:tBaycSZm0
お前みたいに古事記じゃないから
96: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:43:03.36 ID:KNz87sY2a
マイナポイント5万円分にしろ
そしたら作ってやる
そしたら作ってやる
7: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:27:53.96 ID:Yoe0Re7D0
いまだに持ってないのは情弱やろ
10: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:28:38.09 ID:oXYTFrCm0
公務員も拒否してるレベルやぞ
その後強制的に取得させた模様
その後強制的に取得させた模様
12: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:29:09.36 ID:vP5UDKLT0
個人情報あちこちで抜かれます!
16: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:29:56.05 ID:tSjScCM/0
グダグダ言わずカード送ってこいや。めんどいから誰もやらねーよ。
18: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:30:02.85 ID:1yQIcGnU0
保険証になるの初めて知ったわ
26: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:31:36.50 ID:THGOV7sp0
>>18
今日から申請開始やで
申請すれば来年3月から自動的に保険証になる
今日から申請開始やで
申請すれば来年3月から自動的に保険証になる
32: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:33:09.84 ID:Wmnf0Q/O0
通知カード使えなくなるんやろ?
ワイもそろそろ作るべきか
ワイもそろそろ作るべきか
23: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:30:56.28 ID:ynIQlMw9M
持ってないと損する時代になったし作ったわ
マイナポイントも登録済み
なんJでメルカリ3000ポイント乞食してる暇あったらマイナポイントやれよと思う
マイナポイントも登録済み
なんJでメルカリ3000ポイント乞食してる暇あったらマイナポイントやれよと思う
40: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:32.94 ID:AOEdBDpr0
ぶっちゃけ必要ねぇんだよなぁ
42: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:39.88 ID:/HVV3fug0
手元に届くまで長過ぎ面倒くさ過ぎる
なんで平日にしか受け取れんのやころすぞ
なんで平日にしか受け取れんのやころすぞ
43: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:34:44.68 ID:yEApqPYH0
写真付き身分証だったら便利やったろな
車持ってないのに身分証のために免許取るのアホらしいし
車持ってないのに身分証のために免許取るのアホらしいし
46: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:07.64 ID:zRjsHqUUa
>>43
写真付き身分証やぞ
写真付き身分証やぞ
80: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:12.44 ID:Tmbzw3p70
公文書改ざんする政府与党に国の制度いじられたくないわ
44: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:01.05 ID:c6uceKM70
日本人ではない人もおるし税金逃れしてる人もおるからマイナンバーカードがJで批判的なのはしゃーない
49: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:38.29 ID:RybsClB/a
申請がめんどいネットでできるんか?
58: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:54.34 ID:2+V2E1Jud
>>49
スマホで自分の写真撮ってスマホで申請出来る
スマホで自分の写真撮ってスマホで申請出来る
66: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:38:08.45 ID:XeKRt6vFd
>>49
取りに行く為に平日に市役所行かなあかんけどな
取りに行く為に平日に市役所行かなあかんけどな
61: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:37:53.33 ID:JCxsR9YL0
オンラインで申請したけど役所に取りに行かなきゃダメなのかよこれ
無理じゃねーか
無理じゃねーか
52: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:36:02.63 ID:/HVV3fug0
マイナポイントってどこで溜まってどこで使えるの?
63: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:37:57.15 ID:ceRyNBE2M
>>52
自分の使いたい電子マネーを選択できる
ペイペイとか今キャンペーンやっとるし他のところもうちにしたら追加でポイントつけるで!ってところあるで
自分の使いたい電子マネーを選択できる
ペイペイとか今キャンペーンやっとるし他のところもうちにしたら追加でポイントつけるで!ってところあるで
50: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:48.11 ID:y+8ciz+MM
ゆうちょpayなら2千円プラスの7千円貰えるぞ
まじで作ってないやつアホすぎる
申請から届くまでのラグがどんどん長くなってるからキャンペーン間に合わなくなるぞ
まじで作ってないやつアホすぎる
申請から届くまでのラグがどんどん長くなってるからキャンペーン間に合わなくなるぞ
45: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:35:06.35 ID:fbbvIDHv0
マイナポイントの仕組みが分かってないわ
興味ないから調べてないだけなんやが…
でも冷静に考えたら5000ポイントほしいンゴねぇ
興味ないから調べてないだけなんやが…
でも冷静に考えたら5000ポイントほしいンゴねぇ
73: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:38:44.03 ID:zRjsHqUUa
>>45
ペイペイとか自分が使いたいやつにマイナンバーカードを紐付けると使った額の25%戻ってくる(上限5000)
事業者によっては更に上乗せでポイント還元してユーザー取り込もうと躍起
キャッシュレス推進とか言いながら民間の決済事業者におんぶに抱っこで国が出すのがたかが5000円相当なのが腹立たしい
ペイペイとか自分が使いたいやつにマイナンバーカードを紐付けると使った額の25%戻ってくる(上限5000)
事業者によっては更に上乗せでポイント還元してユーザー取り込もうと躍起
キャッシュレス推進とか言いながら民間の決済事業者におんぶに抱っこで国が出すのがたかが5000円相当なのが腹立たしい
74: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:38:56.02 ID:XeKRt6vFd
実際マイナポイントどこにした?
楽天カード一番使うから何も考えず楽天にしたけど損してる気がする
楽天カード一番使うから何も考えず楽天にしたけど損してる気がする
82: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:35.67 ID:zRjsHqUUa
>>74
楽天は損というか上乗せが全然ない
d払いかaupayの方が上乗せ多いと思うで
楽天は損というか上乗せが全然ない
d払いかaupayの方が上乗せ多いと思うで
81: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:23.64 ID:ceRyNBE2M
>>74
自分の使うもんが一番だからそれで正解
キャンペーンに踊らされて普段使わんもん選択してもね
自分の使うもんが一番だからそれで正解
キャンペーンに踊らされて普段使わんもん選択してもね
83: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:40:44.13 ID:ka2mPaSq0
PCだとマイナポイントの申請IEのみなの草も生えない
マイクロソフトが使うな言うとんのに
マイクロソフトが使うな言うとんのに
99: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:43:12.76 ID:ceRyNBE2M
>>83
これほんま草よな
役人はもうバカとかアホとかそういう次元じゃないわ
これほんま草よな
役人はもうバカとかアホとかそういう次元じゃないわ
86: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:41:02.50 ID:whkcVfema
役所とか金融機関勤めの人には分かると思うけど、マイナンバーの管理が厳しすぎる
法律でガチガチに固めすぎ。マイナンバー関係の業務が面倒すぎるわ
別に漏れても問題ないよくらいにしとけや
どうせマイナンバーだけ分かってもなにもわからんのに
法律でガチガチに固めすぎ。マイナンバー関係の業務が面倒すぎるわ
別に漏れても問題ないよくらいにしとけや
どうせマイナンバーだけ分かってもなにもわからんのに
91: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:06.95 ID:DjpfmN4Ea
こんなん無駄に税金とか管理されてめちゃくちゃ
迷惑やろ
迷惑やろ
93: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:42:28.44 ID:HWpfsvi9r
いらんのにふるさと納税したいからとらなあかんジレンマ
104: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:43:44.19 ID:zRjsHqUUa
>>93
通知カードも記載内容に変更なければこれからも使い続けられるで
引っ越ししとかしたらカード取るしか無くなるけど
通知カードも記載内容に変更なければこれからも使い続けられるで
引っ越ししとかしたらカード取るしか無くなるけど
118: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:47:20.04 ID:HWpfsvi9r
>>104
引越ししたんや…
住民票でもふるさと納税出来るらしいがその住民票にもマイナンバー登録してないとあかんらしいからほんまつっかえやわ
引越ししたんや…
住民票でもふるさと納税出来るらしいがその住民票にもマイナンバー登録してないとあかんらしいからほんまつっかえやわ
130: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 18:49:13.96 ID:+XVToLv0r
免許証と保険証とマイナンバーひとつにして😭
電子化してくれりゃ一番ええが
電子化してくれりゃ一番ええが
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596965198/
ここからコメント!
コメント一覧 (11)
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
金融緩和からしても国の借金も限界そうだし資産に紐づけされるのも時間の問題だろ
情弱とかじゃなくて情強だから紐づけしないとすら言える
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
免許更新の時にでもついでにやっといてくれ。
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする