
1: ブルーベリーフラペチーノうどん ★ 2020/08/16(日) 20:30:20.52 ID:fsRc+GVB9
アンケートに答えたら勝手に借金させられていた――。大学生の間でこんな被害が相次いでいる。アンケートの個人情報を基に無断で消費者金融のアプリに登録され、借り入れ契約が結ばれる。学生には後日、高額の返済請求が届き、金は第三者の手にわたっていた。
福岡県内の大学構内で1月、男子学生が男から声をかけられた。「アンケートに答えるだけで3千円差し上げます」。学生は友人らと学生食堂で質問に答え、アルバイト代として現金2千円を受け取った。男は「さらに千円を振り込む」と言って銀行口座番号や暗証番号、携帯電話番号を聞き出し、運転免許証を見せるよう求めた。
その後、不審に思った学生が男の連絡先に電話すると、つながったのは消費者金融。学生の名義で30万円の借り入れ契約が結ばれていたことが発覚し、30万円は第三者の手に渡っていた。 (中略)
国民生活センターは1月、ホームページで被害事例を紹介し、対策を呼びかけた。担当者は「第三者に対し、安易に免許証画像や口座番号を提供するのは危険な行為だ」と話している。
引用元
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62633810U0A810C2SHJ000?n_cid=SNSTW001&s=4
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:31:16.70 ID:3Qqa8mCI0
頭弱くね?
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:33:20.56 ID:uPYurc/40
>>2
な、高卒の俺でも判る問題
な、高卒の俺でも判る問題
97: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:59:17.05 ID:0lC3N3jY0
>>2
ほんこれ
暗証番号教えるとかアホかよ
ほんこれ
暗証番号教えるとかアホかよ
256: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:58:30.31 ID:hGXYgnXK0
>>2
こうして記事になって冷静な人が読めば当たり前に分かりそうだが、リアルでは状況によりそうはならないってことなんだろ
こうして記事になって冷静な人が読めば当たり前に分かりそうだが、リアルでは状況によりそうはならないってことなんだろ
17: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:35:40.45 ID:Lt4XIskZ0
大学構内ぅていうのがな
油断するかも。誰でもはいれるけど
油断するかも。誰でもはいれるけど
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:32:37.97 ID:zXv7+/3n0
平和ボケしすぎでは?
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:31:51.54 ID:XsWRsMOI0
>>1
騙される方がおかしい
馬鹿過ぎるだろ
騙される方がおかしい
馬鹿過ぎるだろ
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:33:05.76 ID:8v2hxwTG0
大学生てそんな頭悪いの?
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:33:29.36 ID:Ct5t7+CS0
you are baka
264: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 22:03:38.81 ID:m6UJfyY10
>>10
You are a foolな?
この程度も理解してないんか?(´・ω・`)
You are a foolな?
この程度も理解してないんか?(´・ω・`)
12: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:34:12.83 ID:XYppr0Ps0
引っかかるほうも引っかかるほうだが
よく考えやがるなクズどもが
よく考えやがるなクズどもが
175: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:29:08.87 ID:14iXNet40
>>12
こういう現金差し上げますってのはすべて個人情報の売却だからな
こういう現金差し上げますってのはすべて個人情報の売却だからな
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:34:35.61 ID:mWMk3IH30
今の日本では騙された奴が悪いんです
反社万歳!
反社万歳!
19: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:36:30.55 ID:4Xw4I4Hq0
>>14
末端は逮捕されても大元は逮捕されない謎
パチンコと一緒
末端は逮捕されても大元は逮捕されない謎
パチンコと一緒
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:33:55.89 ID:G6WCWNed0
現代子はここまで馬鹿なのか
15: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:34:46.16 ID:Crl2pDHN0
ジジババもだけど、リスクマネジメント出来なすぎ…
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:35:22.99 ID:mLqknm6V0
こいうのは一度ひっかかるとずっと狙われるんじゃね?
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:38:08.85 ID:i4U070Pb0
>>16
カモリストの名簿売られるからなw
カモリストの名簿売られるからなw
25: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:37:38.87 ID:31kErFpw0
アプリに変わっただけでこの手口昔から有るよね。
強いて言えば謝礼の額が安過ぎるw
強いて言えば謝礼の額が安過ぎるw
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:37:58.55 ID:7dFri2YS0
そんなので貰えると思うのがほんともうね
大学生のレベルでこれって…
大学生のレベルでこれって…
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:43:15.68 ID:1RuNCxuB0
今定員割れで誰でも大学入れるからねえ。
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:37:05.44 ID:IWyUBVxi0
口座から金抜かれるやん・・・アホ学生はいつも残高3桁なのかな?
31: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:38:22.75 ID:7+AmE4d60
最低限、来店+写真を貸出要件にしないと被害はなくならないぞ
電話確認時の録音でさえやってないんだからザル状態
電話確認時の録音でさえやってないんだからザル状態
36: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:40:21.21 ID:Z823g0ar0
銀行口座の暗証番号を聞き出そうとした時点で犯罪だと普通は気付くはずなのだが?
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:42:06.58 ID:USwRcsND0
1000円の振り込みに暗証番号が必要かどうか考えりゃわかるわな
48: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:43:38.56 ID:catRwYvc0
グーグル検索でも簡単なアンケートに答えるとアイフォン100円で買えますとかいって
クレカの番号入力させる詐欺とかあるな
クレカの番号入力させる詐欺とかあるな
50: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:43:48.37 ID:ggSP6RLx0
詐欺は詐欺だけどさ。
この学生が消費者金融に返済する必要はまったくないだろ??
むしろ、なんで、その消費者金融名の名前を記事にしないのか不思議だ。
この学生が消費者金融に返済する必要はまったくないだろ??
むしろ、なんで、その消費者金融名の名前を記事にしないのか不思議だ。
92: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:57:56.30 ID:q2DRqfAG0
これは詐欺被害にあったのは消費者金融でしょ。詐欺だから犯罪だし。学生は個人情報を悪用されて契約の当事者にされただけだから、返済義務なし。
66: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:47:16.58 ID:dOBDkNDY0
本人確認もザルで大学生なんぞに30万も貸す消費者金融が圧倒的に悪いだろ
67: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:47:27.05 ID:tRd8dqlv0
こんなアホな手にだまされる奴は社会の足手まといだから全く同情しなくてよい
93: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:57:58.03 ID:b9j+FL+70
Fランてほんとにバカしか居ないんだな
202: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:38:04.69 ID:9S98suhX0
>>93
割と上位の学校でも騙される奴は騙されるし
東大いって活動家になるバカも居る
割と上位の学校でも騙される奴は騙されるし
東大いって活動家になるバカも居る
108: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:02:10.17 ID:4u2P2AbU0
まだ世間を知らない若者が騙されて、騙された方が悪いなんて言える人はどーかと思うよ
115: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:04:56.57 ID:Y8kozAuT0
>>108
詐欺にあう池沼がいるからいつまでも詐欺がなくならないんだろw
詐欺にあう池沼がいるからいつまでも詐欺がなくならないんだろw
86: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:55:55.39 ID:Ukoul49i0
田舎から出てきた大学生はいいカモ
90: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 20:56:38.72 ID:Ul76gHs+0
ビジネスチャンスはまだまだ転がっているって事だな
114: 不要不急の名無しさん 2020/08/16(日) 21:04:43.92 ID:wGQH+Syd0
こんな馬鹿らしいことを考えるほうも考えるほうだけど
ひっかかるほうは救いのないバカだな
なんでアンケートで個人情報必要なんだよ
ひっかかるほうは救いのないバカだな
なんでアンケートで個人情報必要なんだよ
◆鈴木さん速報のブックマークお願いします😊
元スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597577420/
コメント
コメント一覧 (22)
昔の高卒の方が全然マシなんてのはある。
詐欺の被害者は消費者金融であって大学生は返済する必要が無い。
この前政府がLINEでコロナ状況のアンケート取ったってまとめ記事があって、そこでもコメントの殆どが郵便番号求められたからやめたって言ってたぞ
そうすれば必ず犯罪は減る。
穢れと無縁なんですねわかります
にしても暗証番号教えるとか狂気の沙汰www
限度額までサイン無しで買い物も出来るし偽造する事も出来る
たかがアンケートに答えただけで何千円もくれる訳ないだろ
その人が目の前にいる時に電話番号に電話するとかあると思うけど
散々、今は個人情報保護法が厳しいのにこんなのに簡単に答えるアホの将来が心配だ
高い人生の勉強代になったんじゃないかな
コメントする