
1: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:34:30.47 ID:sjRnLz1Qp
今日やばい
2: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:34:55.83 ID:sjRnLz1Qp
湿度高いせいなのか知らんがまじで汗おさまらん
4: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:35:27.51 ID:sjRnLz1Qp
エアコン効いてて暑いわけじゃないどころか少し寒く感じるのに汗とまらん
5: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:35:32.26 ID:vx/EMfgT0
ワイはウンピョすると汗垂れてくるで
15: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:37:58.87 ID:sjRnLz1Qp
>>5
ウンピョ中ももちろん汗やばいで
だけどウンピョしてなくても汗が止まらん
今日は特にひどい
ウンピョ中ももちろん汗やばいで
だけどウンピョしてなくても汗が止まらん
今日は特にひどい
10: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:36:57.73 ID:lz58uk+s0
糖尿やで
17: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:38:18.06 ID:sjRnLz1Qp
>>10
健康診断は引っかからなかったぞ
健康診断は引っかからなかったぞ
14: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:37:51.28 ID:PBxE0YCx0
それ寒暖差のせいで自律神経狂ってるで
21: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:39:37.60 ID:sjRnLz1Qp
>>14
多汗なのは前からなんや
夏だろうが冬だろうが関係なく大量に汗出る
いつもは梅雨の時期が一番酷いんや
だけど今日のは今までの経験の中でもトップクラスで酷い
多汗なのは前からなんや
夏だろうが冬だろうが関係なく大量に汗出る
いつもは梅雨の時期が一番酷いんや
だけど今日のは今までの経験の中でもトップクラスで酷い
24: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:40:44.24 ID:FUw1+jqvp
常にエアコンかけた部屋居るとそういう風になるよ
エアコン弱めるなりして改善してかないとずっとそのまんまや
エアコン弱めるなりして改善してかないとずっとそのまんまや
19: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:38:50.92 ID:ay7QfMqvd
暑くないのに汗出るってそれ病気やろ
23: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:40:26.19 ID:sjRnLz1Qp
>>19
多汗症や
病気やぞ
過去に水全く飲まなければ汗出ないって言われてやったことあるけど脱水症状になったわ
多汗症や
病気やぞ
過去に水全く飲まなければ汗出ないって言われてやったことあるけど脱水症状になったわ
26: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:41:26.50 ID:sjRnLz1Qp
今どれくらい酷いかっていうと気温25度の空間にいるのに15秒ペースくらいで汗が滴ってくるレベル
29: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:42:50.89 ID:hFwoFLfX0
多汗症て暑いときに汗出過ぎるくらいかと思っとったら暑く感じてなくても汗出るんか
34: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:43:52.97 ID:sjRnLz1Qp
>>29
個人差あるのかもしれんがワイは寒いと感じてても汗とまらん
湿度高くて無風だと気温関係なく汗が出る
雪降ってる日でも汗とまらんことあるくらいや
個人差あるのかもしれんがワイは寒いと感じてても汗とまらん
湿度高くて無風だと気温関係なく汗が出る
雪降ってる日でも汗とまらんことあるくらいや
41: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:45.49 ID:kHochWrb0
>>34
それは精神的なものちゃうん
ワイは寒いのは汗出てこんのやが
暑いな、汗出てきたなヤバいなって思ったら汗止まらんくなる
それは精神的なものちゃうん
ワイは寒いのは汗出てこんのやが
暑いな、汗出てきたなヤバいなって思ったら汗止まらんくなる
44: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:47:10.39 ID:sjRnLz1Qp
>>41
精神的な面は間違いなくある
だけどワイは家で一人でいる時も汗とまらんから身体的にもどっかおかしいんやと思う
精神的な面は間違いなくある
だけどワイは家で一人でいる時も汗とまらんから身体的にもどっかおかしいんやと思う
30: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:42:52.01 ID:sjRnLz1Qp
多汗症って病院で何科いけばええん?
40: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:37.14 ID:f4mrEfJcd
皮膚科行きゃええねん
32: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:43:28.71 ID:kHochWrb0
黙ってても汗でてくるん?
ワイは動くと汗でてくるんやけど
ワイは動くと汗でてくるんやけど
38: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:26.92 ID:sjRnLz1Qp
汗とまらん
↓
発汗箇所が額とかだからめちゃくちゃ目立つ
↓
周囲のやつら「どうしたの?大丈夫?」
↓
ワイ「あああああああああああ!!!!!!(ドバドバドバドバ)」
いつものパターン
↓
発汗箇所が額とかだからめちゃくちゃ目立つ
↓
周囲のやつら「どうしたの?大丈夫?」
↓
ワイ「あああああああああああ!!!!!!(ドバドバドバドバ)」
いつものパターン
43: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:46:22.98 ID:LXWkoCtM0
汗うぜえ、かきたくないって思えば思うほど加速度的に汗かくんだわ
71: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:54:15.53 ID:d83grWbW0
雨降った?
73: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:55:02.77 ID:sjRnLz1Qp
>>71
これほんま許せん
汗で頭びしょびしょすぎて雨降ってると勘違いされた経験数回ある
これほんま許せん
汗で頭びしょびしょすぎて雨降ってると勘違いされた経験数回ある
37: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:44:41.71 ID:WXHYCCRka
多汗症ほんまつらいわ
39: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:45:36.01 ID:6nVJYFFF0
多汗症の知り合い1人だけおるけど重度だとやべーなあれ
いつ水こぼしたの?って聞こうとしたら全部汗だった
数分で大きめのハンドタオルびしょびしょになってたわ
いつ水こぼしたの?って聞こうとしたら全部汗だった
数分で大きめのハンドタオルびしょびしょになってたわ
46: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:47:49.49 ID:sjRnLz1Qp
根本治療の方法誰か教えてくれ
ほんまにたのむ
ほんまにたのむ
50: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:49:06.01 ID:6nVJYFFF0
>>46
手術やろな…
手術やろな…
60: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:51:37.24 ID:f4mrEfJcd
根本治療なんてない
薬でも効くかは体質によるし飲み続ければ効果はだんだんと弱くなってくる
手術してもそれなりの確率で代替性発汗が出てくる
今よりマシにしてもらう対症療法しかない
薬でも効くかは体質によるし飲み続ければ効果はだんだんと弱くなってくる
手術してもそれなりの確率で代替性発汗が出てくる
今よりマシにしてもらう対症療法しかない
47: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:48:05.67 ID:VPGAFdzFa
夏ならええやんけ
59: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:51:16.73 ID:sjRnLz1Qp
>>47
よくないぞ
気温関係なく汗出るからエアコン入れても効果なしや
よくないぞ
気温関係なく汗出るからエアコン入れても効果なしや
48: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:48:11.79 ID:sjRnLz1Qp
汗酷すぎてこのままやと多分結婚もできんわ
51: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:49:11.86 ID:VcCYRiVzr
電車バスとか乗れんからな
61: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:51:48.66 ID:sjRnLz1Qp
もうワイの周り5mくらいだけ常に台風みたいな暴風吹いててほしいわ
63: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:52:40.59 ID:3B0Pj/IA0
汗かいても困らない職種とか生活スタイルにすればええんや
ワイも汗っかきやけど電車とか汗かくの嫌で乗らんからな
ワイも汗っかきやけど電車とか汗かくの嫌で乗らんからな
74: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:55:14.92 ID:kHochWrb0
多汗症あるある
グレーの服は着れない
汗が目立たないくらい濃い色か、逆に真っ白な服が多くなる
グレーの服は着れない
汗が目立たないくらい濃い色か、逆に真っ白な服が多くなる
80: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:56:51.31 ID:sjRnLz1Qp
>>74
濃い色は汗の塩吹き出すからアウトやぞ
白しか着れない
汗染みできなくなるって謳い文句のシャツも試したことあるけどワイの汗が勝った
濃い色は汗の塩吹き出すからアウトやぞ
白しか着れない
汗染みできなくなるって謳い文句のシャツも試したことあるけどワイの汗が勝った
84: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:57:25.95 ID:W1pF5Z2M0
>>80
内側だけ汗染み防止とか無意味よな
内側だけ汗染み防止とか無意味よな
87: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:57:53.45 ID:6gbFNUpHa
手術とか無理なん?
94: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 13:59:53.61 ID:sjRnLz1Qp
>>87
わからん
メス入れて数百万くらいで治せるならまじで治したい
わからん
メス入れて数百万くらいで治せるならまじで治したい
96: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 14:00:38.12 ID:W1pF5Z2M0
はよ冬にならんかな
湿度が耐えられん
湿度が耐えられん
モンベル 速乾タオル マイクロタオル フェイス ブルー 1124612
posted with AmaQuick at 2020.09.08
mont-bell モンベル
mont-bell モンベル ()

mont-bell モンベル ()

元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599453270/
コメント
コメント一覧 (11)
整えないと
運動しろよ、汗は治せないけど匂いはマシになる
加齢で多汗症になった人で全身から汗出る場合は糖尿病なんかのリスクもあるらしいから割と怖い。
ジュースとか飲まずにコーヒーもブラック、基本は水かお茶で汗の臭いもあんまりしなくなったしベタベタの汗もあんま出なくなったわ。
雨の日は不思議とカラっカラになる。
止まらなくなったら出るもんは出ると開き直って深呼吸すると割と治まる、だいたい呼吸が短くなってるから
先天的な場合、精神的な問題でも体調の問題でも無いで
改善方法なんて無いから、神経ぶち切るか汗腺を潰すか年取って代謝落ちてくるの待つかやね
コメントする