
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:55:32.414 ID:NcRqeWgW0
3か月で65万くらいしか貰えんw
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:56:09.635 ID:2j/RiZ1xd
基本給の2/3位だっけ?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:57:11.984 ID:NcRqeWgW0
>>2
いや、どんなに高収入でも1日7600円wwww
いや、どんなに高収入でも1日7600円wwww
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:56:44.292 ID:AUZ0FeAza
さっさと就職しろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
言わせんな恥ずかしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:57:54.065 ID:NcRqeWgW0
>>3
途中で働いたら損するジャンwwww
途中で働いたら損するジャンwwww
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:04:11.673 ID:Kwl2cb5T0
>>5
早めに就職したら再就職手当てとして残りの失業保険でもらえる額の何割かがもらえるで
もらえる失業保険が減るやんとか思うだろうけど早めに就職してそこの給料もらう方がトータルではお得だよ
早めに就職したら再就職手当てとして残りの失業保険でもらえる額の何割かがもらえるで
もらえる失業保険が減るやんとか思うだろうけど早めに就職してそこの給料もらう方がトータルではお得だよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:08:05.433 ID:NcRqeWgW0
>>29
6割とかか戻らねえwww
どうせ次も派遣だしここは満期で貰うわwww
で、来年また1年くらいちょろりと働いて失業保険貰う事にするわwww
6割とかか戻らねえwww
どうせ次も派遣だしここは満期で貰うわwww
で、来年また1年くらいちょろりと働いて失業保険貰う事にするわwww
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:02:22.679 ID:AjxaA9xl0
派遣切りか?
かわいそう
かわいそう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:04:02.729 ID:NcRqeWgW0
>>18
斬られた(´;ω;`)
斬られた(´;ω;`)
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:58:12.672 ID:Vf6aS00d0
地方のガードマン並
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:59:25.691 ID:NcRqeWgW0
>>6
安すぎるw
安すぎるw
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:01:28.640 ID:jaWqH89o0
>>12
クソシステムすぎる
クソシステムすぎる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:02:55.540 ID:NcRqeWgW0
>>15
だよな!!
でも非課税らしいからうれぴーw
だよな!!
でも非課税らしいからうれぴーw
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:58:31.344 ID:AjxaA9xl0
15万もあればナマポ並みの生活はできるだろ
ローンとか抱えてたならご愁傷さまです
ローンとか抱えてたならご愁傷さまです
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:00:27.068 ID:NcRqeWgW0
>>9
こんな安くてどうするんだろうねw
こんな安くてどうするんだろうねw
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:59:13.128 ID:90Vx9N+X0
なおド底辺ぼくくんは5285円なのであった😭
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:01:11.600 ID:NcRqeWgW0
>>10
ボーナスがカウントされないらしいな
俺派遣社員だったから満額だったわ
ボーナスがカウントされないらしいな
俺派遣社員だったから満額だったわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:25:39.099 ID:90Vx9N+X0
>>14
そーなんか
俺もよく計算よく分かってないんだわ
そーなんか
俺もよく計算よく分かってないんだわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:27:30.235 ID:NcRqeWgW0
>>73
俺もわからん適当に事務のお姉さんが計算してて
俺くんの場合満額貰えそうですよ~と言ってた
俺もわからん適当に事務のお姉さんが計算してて
俺くんの場合満額貰えそうですよ~と言ってた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 20:59:19.311 ID:hn5QNygkd
土日も出るのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:01:52.500 ID:NcRqeWgW0
>>11
うーんと。なんか微妙に変な計算だな
初月が21日分、翌月が28日分とか
うーんと。なんか微妙に変な計算だな
初月が21日分、翌月が28日分とか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:09:33.214 ID:8xVIsTzqd
退職時の年齢によって次の通り上限額があります。
・29歳以下:6815円・30~44歳:7570円・45~59歳:8330円・60~64歳:7150円 「所定給付日数」は、
退職理由と退職時の年齢、勤続年数によって決まります
・29歳以下:6815円・30~44歳:7570円・45~59歳:8330円・60~64歳:7150円 「所定給付日数」は、
退職理由と退職時の年齢、勤続年数によって決まります
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:14:11.880 ID:NcRqeWgW0
>>47
それそれ!
30代だから日額15210円言ってると満額の7500円
それそれ!
30代だから日額15210円言ってると満額の7500円
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:02:28.319 ID:AsYRzrgvM
俺はむしろめっちゃ貰えるやんって思った
仕事やめて毎月12万ぐらい貰えた時期あったが
実家だからかなり貯金できた
仕事やめて毎月12万ぐらい貰えた時期あったが
実家だからかなり貯金できた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:04:45.306 ID:NcRqeWgW0
>>19
俺も実家だから50万くらいは貯金増えるわwwwww
俺も実家だから50万くらいは貯金増えるわwwwww
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:02:54.835 ID:g4MIOdqg0
俺も仕事やめたけど失業保険なんて複雑過ぎて意味不明だしもらわずに再就職したぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:05:30.131 ID:NcRqeWgW0
>>20
偉いわーwww
ごめんな俺は休むわwwwwwwwwwwwwwww
偉いわーwww
ごめんな俺は休むわwwwwwwwwwwwwwww
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:17:57.607 ID:b+VH2UVga
>>20
再就職手当も貰い損なったね
もったいない
再就職手当も貰い損なったね
もったいない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:06:09.396 ID:8xVIsTzqd
>>20
元々は自分が払ってる金のようなもんだぞ
元々は自分が払ってる金のようなもんだぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:05:04.014 ID:gYjOTEmfa
>>20
勿体ない
ミニボーナスみたいなもんなのに
勿体ない
ミニボーナスみたいなもんなのに
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:23:36.891 ID:Kwl2cb5T0
頭悪い奴ほど社会の制度を知らずに利用することに躊躇して損をする
アベマニュースで母親の元夫の借金返すために風俗ではたらくと頭の悪さの滲み出た女を思い出した
アベマニュースで母親の元夫の借金返すために風俗ではたらくと頭の悪さの滲み出た女を思い出した
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:06:23.355 ID:kOZYR339K
>>1
えちょっと待ってそんなにくれるの!?
えちょっと待ってそんなにくれるの!?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:09:11.642 ID:NcRqeWgW0
>>37
これっぽっちじゃ生活できない。3か月で貯金50万くらいにしかならん(´;ω;`)
これっぽっちじゃ生活できない。3か月で貯金50万くらいにしかならん(´;ω;`)
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:14:36.785 ID:G6/fpKH80
職を失って失業保険もらってもこんなんじゃ生活できないとか言ってる貧乏人には丁度良い金額だろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:11:11.461 ID:DtiM0nzdd
職業訓練やってたからかなり貰ったわ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:15:15.227 ID:NcRqeWgW0
>>52
職業訓練受けると増額されたりするの?
職業訓練受けると増額されたりするの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:16:02.098 ID:DtiM0nzdd
>>59
増額はされないけどやってる期間は貰えるから俺は全部で140万位貰った
増額はされないけどやってる期間は貰えるから俺は全部で140万位貰った
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:17:59.200 ID:NcRqeWgW0
>>61
まじかよ!!俺も職業訓練受けよwww何でもいいわ金欲しいwww
まじかよ!!俺も職業訓練受けよwww何でもいいわ金欲しいwww
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:28:41.276 ID:odriNMJcd
働きたくないから俺も職業訓練で一年モラトリアム楽しんだわ
俺の場合移転費も20万近くもらって最高だった
俺の場合移転費も20万近くもらって最高だった
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:20:01.536 ID:NcRqeWgW0
あっ。ネットワークと電気・通信工事の職業訓練あるじゃん
月曜日にこれ入れるか行ってみよう
月曜日にこれ入れるか行ってみよう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:02:12.922 ID:mFJMkIN0d
働けよクズ
働けない理由がなく働かねぇなら氏ね
働けない理由がなく働かねぇなら氏ね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:03:29.899 ID:NcRqeWgW0
>>17
資格の勉強か職業訓練でも受けるわwww
働きたくねえwwww
資格の勉強か職業訓練でも受けるわwww
働きたくねえwwww
◆鈴木さん速報のアイコンをホーム画面に追加してね😊
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599825332/
コメント
コメント一覧 (22)
それで職業訓練行こうと思えるのは凄いな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/11(金) 21:01:52.500 ID:NcRqeWgW0
>>11
うーんと。なんか微妙に変な計算だな
初月が21日分、翌月が28日分とか
一切失業保険の給付の決まりを聞き流してるな。こんなだから派遣切られるんだよ。こういうやつが『やっべ、昨日(認定日)行かなきゃいかんかったんか今日行けばええやろ』→支給は来月、4週間後です って言われて発狂するんだよな。
年金、健康保険、住民税、家賃その他色々まとめると毎月かなりの金額が必要
長期休職して収入が途切れた時に初めてわかったわ
逆に大きな病気して国民健康保険のありがたさがよく分かったけど
実質日給1万越えだよ
日給1万以下で生活している人なんていくらでもいる
生涯年収で損してるとは思わんのか。
ここだって職場見つけて出世すれば5年後10年後楽してそれなりの給料と待遇貰えるように頑張れ!
そりゃ逃げる
コメントする