
1: UFOガール ヤキソバニー(SB-Android) [FR] 2020/10/09(金) 06:36:53.08 ID:6/v6yMuQ0● BE:866556825-2BP(4500)
2020年度上半期(4-9月)の全国企業倒産(負債額1000万円以上)は、件数が3858件(前年同期比9.3%減)、負債総額は5991億1900万円(同0.7%増)だった。件数は、年度上半期の3000件台は1990年同期(3070件)以来、30年ぶり。1991年同期以降の30年間では最少を記録した。5月に新型コロナ感染拡大で裁判所の一部業務が縮小したほか、政府、自治体の緊急避難的な資金繰り支援が奏功、倒産は低水準(中略)引用元:ヤフーニュース「新型コロナウイルス」関連倒産は、年度上半期で483件発生した。
2: ののちゃん(神奈川県) [US] 2020/10/09(金) 06:38:56.02 ID:G+AZba5H0
トヨタとか工場1ヶ月稼働止めてたから、そこにぶら下がってる企業とかヤバいだろ
パーツも在庫で溢れかえってるし
パーツも在庫で溢れかえってるし
108: がすたん(埼玉県) [IT] 2020/10/09(金) 08:58:34.12 ID:p/VqKfRZ0
>>2
タイムラグがあるからね
製造業はこれからが地獄
タイムラグがあるからね
製造業はこれからが地獄
7: ぎんれいくん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 06:41:43.63 ID:jvI7MndB0
いろいろ政府が頑張って持続化補助金やら雇用調整助成金やら出してたからな。その成果。
問題は政府の助けが切れたこれから。
問題は政府の助けが切れたこれから。
137: モバにゃぁ?(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 10:27:34.64 ID:pzrnewZF0
個人の飯屋とかバタバタ潰れてんのに…これが情報操作ってヤツか。
5: いきいき黄門様(東京都) [RS] 2020/10/09(金) 06:40:47.51 ID:Yz2a+VrX0
手続きもできないで夜逃げてる店も多い
3: さくらパンダ(千葉県) [FR] 2020/10/09(金) 06:39:42.41 ID:2RMTP6a+0
裁判所も止まってて手続きできなかっただけって散々言われてるから
53: リボンちゃん(東京都) [KR] 2020/10/09(金) 07:37:55.24 ID:gv0+eS1i0
>>3
これだ
これだ
58: きょろたん(熊本県) [ニダ] 2020/10/09(金) 07:43:33.82 ID:3p0WNTDf0
>>3
なるほど
なるほど
9: アイちゃん(静岡県) [US] 2020/10/09(金) 06:43:17.59 ID:HIwbyYZh0
来年からが本当の地獄だ
10: みらいくん(茸) [NL] 2020/10/09(金) 06:44:24.71 ID:HqeIXXle0
昨日のWBSで倒産状態を持続化給付金で延命しているゾンビ企業だと警告してたよ
年末以降に倒産が増えて金融機関に負担がかかると
年末以降に倒産が増えて金融機関に負担がかかると
11: あいピー(千葉県) [ID] 2020/10/09(金) 06:44:44.67 ID:6A9DWGQk0
税金じゃぶじゃぶ支援金が尽きたら
終わりwもうすぐだよ
美味しい物食べて悔いの無い最後を
終わりwもうすぐだよ
美味しい物食べて悔いの無い最後を
12: ソーセージおじさん(SB-Android) [TR] 2020/10/09(金) 06:45:03.96 ID:5vUYolSv0
年末どれだけ逝く人いるかな
13: ハナコアラ(茸) [AR] 2020/10/09(金) 06:45:46.54 ID:ZeqFVaqz0
稼働してないけど給付金目当てで会社閉めてない幽霊企業が増えてるって誰か言ってた
34: イヨクマン(茸) [GB] 2020/10/09(金) 07:05:02.06 ID:wVRybt+M0
>>13
国勢調査の質問に9月末の一週間どれくらい働いたか?って項目あったから、どれくらい実態とずれてるかはこれでわかるんだろうな
国勢調査の質問に9月末の一週間どれくらい働いたか?って項目あったから、どれくらい実態とずれてるかはこれでわかるんだろうな
29: アカバスチャン(北海道) [KR] 2020/10/09(金) 07:02:43.14 ID:77/g8nvI0
全国企業倒産(負債額1000万円以上)←ここポイント
閉店や廃業したところはかなりあるだろ
閉店や廃業したところはかなりあるだろ
35: たらこキューピー(神奈川県) [CN] 2020/10/09(金) 07:05:05.05 ID:By1mWUdH0
飲食店に偏ってるじゃないの?
他は休業しただけで
他は休業しただけで
31: らぴっどくん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 07:03:25.76 ID:mjoHbvPA0
給付金で延命させてただけだからな
追加対策しなけりゃこれからバタバタ倒れるだけ
頭悪い人そんなこともわからんのですよ
追加対策しなけりゃこれからバタバタ倒れるだけ
頭悪い人そんなこともわからんのですよ
42: おたすけ血っ太(ジパング) [JP] 2020/10/09(金) 07:22:19.13 ID:0gn8098z0
ゾンビ企業に公金注入で延命させるから生産性が上がらないんだろ
43: ムパくん(茸) [GB] 2020/10/09(金) 07:23:32.11 ID:PmVEL+5N0
これからだろ
春は経費削減できて業績いい会社が多かった、営業制限されてたから下期がどうなるか
春は経費削減できて業績いい会社が多かった、営業制限されてたから下期がどうなるか
45: ミルバード(庭) [US] 2020/10/09(金) 07:25:59.72 ID:Fd2mHE7y0
倒産する前に辞めてるって話
それか店舗縮小子会社閉鎖
倒産なんて不渡り出すレベルのよっぽどのことだからね
それか店舗縮小子会社閉鎖
倒産なんて不渡り出すレベルのよっぽどのことだからね
47: リーモ(富山県) [IT] 2020/10/09(金) 07:30:02.11 ID:WX9AxYuy0
給付金でなんとかなってるの?
これから倒産増えるの?
これから倒産増えるの?
51: チィちゃん(徳島県) [GB] 2020/10/09(金) 07:36:43.37 ID:mLQY5rDV0
年末まではな
年明けたらとんでもない数になりそうだけど
年明けたらとんでもない数になりそうだけど
57: 愛ちゃん(岐阜県) [CN] 2020/10/09(金) 07:43:08.50 ID:EhpSDRnO0
銀行も融資してくれてるし持続化給付金や家賃支援もあった
それも使い果たすのがそろそろ
こ れ か ら だ
それも使い果たすのがそろそろ
こ れ か ら だ
64: ラジオぼーや(ジパング) [CA] 2020/10/09(金) 07:50:50.79 ID:ghKHB76h0
今は国が対策を色々やってるからね
問題はこれから
問題はこれから
66: フジ丸(ジパング) [IN] 2020/10/09(金) 07:52:04.95 ID:XWYkAJ120
コレカラ!コレカラ!二週間後ニハー!
62: MOWくん(神奈川県) [US] 2020/10/09(金) 07:45:20.32 ID:JQ2OtC490
でもうちの近所の商店街はジャギステージとかしてる
79: ぴよだまり(SB-Android) [US] 2020/10/09(金) 08:08:45.18 ID:FBob0WNN0
オリンピック中止来たらそれきっかけで倒産決めるとこはたくさんdっる
82: 環状くん(茸) [FI] 2020/10/09(金) 08:11:32.97 ID:iJJJqxNx0
そりゃ助成金スゲエ手厚いもん。
休業補償なんて国が100%補償だぜ
休業補償なんて国が100%補償だぜ
92: バスママ(東京都) [HR] 2020/10/09(金) 08:21:22.45 ID:GRDddMs60
>>1
これからだぞマジで、数字から見て明らか
二週間後はニューヨーク()とは違ってな
これからだぞマジで、数字から見て明らか
二週間後はニューヨーク()とは違ってな
90: ポンきち(ジパング) [ニダ] 2020/10/09(金) 08:20:05.77 ID:q5BKYggz0
理屈で考えて潰れるだろ。
一部好調な業界もあるだろうが、基本的にはどこもダメってのが共通認識じゃないの?
一部好調な業界もあるだろうが、基本的にはどこもダメってのが共通認識じゃないの?
94: ミミちゃん(東京都) [US] 2020/10/09(金) 08:23:25.36 ID:2Y85vS8F0
止血できてないのに輸血だけしてるからな
95: レインボーファミリー(北海道) [US] 2020/10/09(金) 08:24:03.95 ID:NTK9t5y40
うちの会社も助成金でゾンビ化してる。
廃業待ったなし
廃業待ったなし
100: やなな(宮崎県) [SE] 2020/10/09(金) 08:33:05.63 ID:Myk9VOzJ0
シンプルに天下りポストのある企業は生かされ続ける
それがないとこは放置で死ぬっていう流れなんだろ
誰がこんな国で真っ当な経営努力なんかするんだよ
それがないとこは放置で死ぬっていう流れなんだろ
誰がこんな国で真っ当な経営努力なんかするんだよ
113: くーちゃん(茸) [US] 2020/10/09(金) 09:02:17.13 ID:37w0VHM30
企業も今回の一件でより内部留保強化する風潮になりそう
125: まりもっこり(東京都) [AU] 2020/10/09(金) 09:27:02.72 ID:Fn3x25fS0
まぁ、今はギリギリ耐えてるけど、限界来るよ
コロナは3年くらい続くし
コロナは3年くらい続くし
127: ごーまる(東京都) [ニダ] 2020/10/09(金) 09:30:44.75 ID:jvtEoxLa0
まぁ年末にバタバタ倒れるだろうな
国としてはオリンピック成功までは見栄で延命させたいだろうけど
国としてはオリンピック成功までは見栄で延命させたいだろうけど
130: ニックン(埼玉県) [ニダ] 2020/10/09(金) 09:55:26.34 ID:tlsPvOeM0
ANAが給料3割減らしたり、みずほが週休3~4日を募るて言ってるご時世だ
これから2~3年はヤバいことになるだろ
これから2~3年はヤバいことになるだろ
22: うさぎファミリー(東京都) [ヌコ] 2020/10/09(金) 06:54:58.48 ID:emhwV2f30
うちの会社も潰れてくれると嬉しいんだけどな
やめた理由ができる
やめた理由ができる
◆鈴木さん速報をホーム画面に追加してね😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602193013/
コメント
コメント一覧 (16)
延命中になんも対策出来てないところはキツイだろうな
数字しか見てないお上はわからんだろうな
貴社はもう(財務諸表が)死んでいる
年末当りに本格化して来年頭は結構厳しいかも
冬になり本当の第二波が来たら予想通りの指数のなると思う
そもそも今もNYは学校閉鎖され飲食店もどうするかって悩んでる状態なのに
上辺だけの経済追いかけて、無理矢理投資家に上げられてる株式金融市場が異常ってだけ
それに合わせて嘘の経済を追いかける世界経済もそろそろ天辺だと思う
ハゲタカ(国家含む)は下げる事に力を使わずに無理矢理上げて、皆の体力無くなるのを待ってると思う
蒲田なんてもう当たりさえないぞ
リーマンショックで家を失った
3回目なんでもう慣れっこだ
コメントする