
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:03:19.599 ID:luQLfYSkK
北斗、エノカナ、キンパル
これは食えたな
北斗は6狙い
もうどこもかしこも6投入で北斗専門店なんてのもあったしいくらでも設定6があったしこれがまたちょうどいい現実的に結構打てる割の美味しさ
キンパル、エノカナは設定とエナ両方やね
これは食えたな
北斗は6狙い
もうどこもかしこも6投入で北斗専門店なんてのもあったしいくらでも設定6があったしこれがまたちょうどいい現実的に結構打てる割の美味しさ
キンパル、エノカナは設定とエナ両方やね
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:03:55.661 ID:F20S6iRo0
銭形
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:04:09.498 ID:7Q3JZ3tV0
>>2
これ
これ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:04:58.024 ID:qm71wzr10
銭形はどのゾーンでも打てる筈なのに常に空き台だったが
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:07:30.445 ID:luQLfYSkK
ゼニガタ181だったかな?
179止めが2回転でタイプライター当たりとかウマシなことあったな
タイプラは前兆無しからいきなりだからね
179止めが2回転でタイプライター当たりとかウマシなことあったな
タイプラは前兆無しからいきなりだからね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:05:33.862 ID:iTQGowK10
6の投入率は初代北斗がぶっちぎりだろうな
平常営業で夕方6札ぶっ刺さるし
平常営業で夕方6札ぶっ刺さるし
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:09:32.650 ID:luQLfYSkK
>>7
本当これ
しかも一昔前のAT機と違い現実的に打てる割で北斗6狙いはマジで上昇できたよね
SEで腐ったけどマジで北斗はバブルだったね
本当これ
しかも一昔前のAT機と違い現実的に打てる割で北斗6狙いはマジで上昇できたよね
SEで腐ったけどマジで北斗はバブルだったね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:07:39.245 ID:vUfW6FvV0
タコスロバンバンジャンプドラキュラの7ラインのやつ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:09:27.508 ID:zEM9NceW0
台ってよりイベントが最高だった
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:12:37.676 ID:luQLfYSkK
>>18
ああ確かに
今みたいにネットで拡散集中とかあまりなかったから全6予告とか結構簡単に打てたりしたよね
みんなうまい具合に拡散してたからあの頃はよかった
今なんてそんな店あったら即集まり抽選でアウトだしマジで氏ねや(怒)
今のウンピョ台並ぶ価値すらない
ああ確かに
今みたいにネットで拡散集中とかあまりなかったから全6予告とか結構簡単に打てたりしたよね
みんなうまい具合に拡散してたからあの頃はよかった
今なんてそんな店あったら即集まり抽選でアウトだしマジで氏ねや(怒)
今のウンピョ台並ぶ価値すらない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:09:55.248 ID:luQLfYSkK
やっぱり吉宗は食えなかったんだな
負け組専用台か
負け組専用台か
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:10:04.640 ID:vi4gojqB0
サンダーバード
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:13:52.570 ID:luQLfYSkK
>>21
バケ後のサンダーチャンスだったかな?
エノカナもバケ後なんだよな
当時こんなの放置山ほどあったよな
バケ後のサンダーチャンスだったかな?
エノカナもバケ後なんだよな
当時こんなの放置山ほどあったよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:13:07.907 ID:NaA+D+Nya
スロ海
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:15:26.911 ID:luQLfYSkK
>>24
名波誠が史上最強の時給出した台だな
確かに6で130%だったかな?
高設定の割高すぎるのにつまらなくて競争率低いとか(笑)
名波誠が史上最強の時給出した台だな
確かに6で130%だったかな?
高設定の割高すぎるのにつまらなくて競争率低いとか(笑)
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:14:04.472 ID:jF9Vtevbd
大量獲得部門→大花火
AT部門→獣王
ストック機→大ヤマト
AT部門→獣王
ストック機→大ヤマト
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:14:08.328 ID:hTlWYUAz0
タコスロ一択
次点でクランキーコンテスト
次点でクランキーコンテスト
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:15:24.571 ID:h17kD7Zq0
>>27
ジジイwwwww
ジジイwwwww
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:14:52.543 ID:hTlWYUAz0
あと一瞬で終わったけどビーナスライン
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:16:09.965 ID:H5Fyqalz0
番長
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:17:44.824 ID:luQLfYSkK
>>33
養分乙
養分乙
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:30:21.907 ID:H5Fyqalz0
>>37
番長で負けてたのか?
どんだけぬるい立ち回りしてたの?
番長で負けてたのか?
どんだけぬるい立ち回りしてたの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:30:47.852 ID:yQfrK9aT0
>>63
よくあんなので勝てたな
よくあんなので勝てたな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:32:14.086 ID:lylDTCtAd
>>63
万枚連発する様な機種じゃないけど6000枚くらいならよく出るよな
安定感抜群だったよ番長は
万枚連発する様な機種じゃないけど6000枚くらいならよく出るよな
安定感抜群だったよ番長は
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:34:57.971 ID:hxJKmGeCd
>>70
安定感あったか?
6でも106%とかじゃなかった?
1日単位じゃくそ負けも多かった気がするが
安定感あったか?
6でも106%とかじゃなかった?
1日単位じゃくそ負けも多かった気がするが
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:47:20.571 ID:luQLfYSkK
>>80
番長は負け組依存症専用台
負け組は勝ったときだけ記憶に残る
つまりそういうこと
番長は負け組依存症専用台
負け組は勝ったときだけ記憶に残る
つまりそういうこと
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:48:01.554 ID:lylDTCtAd
>>80
中央線に神店があったよ
番長の6が毎日打てた
中央線に神店があったよ
番長の6が毎日打てた
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:34:20.041 ID:luQLfYSkK
>>63
番長打つ=養分乙
番長6.107%
ジャグラー4.111%
wwwww
番長打つ=養分乙
番長6.107%
ジャグラー4.111%
wwwww
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:34:32.862 ID:yQfrK9aT0
>>75
やめたれw
やめたれw
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:17:26.262 ID:luQLfYSkK
巨人ないのが以外だね
あれ宵越しエナの神台
更に6もまあまあ
あれ宵越しエナの神台
更に6もまあまあ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:22:15.644 ID:A1LxvkuMM
4号機で食えたの無いわ
イベ日なら何座っても良かったけどそうじゃないなら結局ストック機ゲーム数狙いしか出来なかった
コンドルとかタコスロの時は7枚交換が主流だったし等価の店は小役カット機だったし
大花火辺りで等価店が普通になってきたけど設定1がデフォの状況で1でも100%超えるとわかっていたけどBIGが重すぎて心折れてた
当時は5万円負けたらこの世の終わりみたいな感じだったが金銭感覚狂った今なら大花火の設定1を終日回せるけどな
イベ日なら何座っても良かったけどそうじゃないなら結局ストック機ゲーム数狙いしか出来なかった
コンドルとかタコスロの時は7枚交換が主流だったし等価の店は小役カット機だったし
大花火辺りで等価店が普通になってきたけど設定1がデフォの状況で1でも100%超えるとわかっていたけどBIGが重すぎて心折れてた
当時は5万円負けたらこの世の終わりみたいな感じだったが金銭感覚狂った今なら大花火の設定1を終日回せるけどな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:29:52.403 ID:luQLfYSkK
>>44
いやジャグラーの設定4とか平日でもあったけど見向きもされない時代だったよ目押し完璧なら機械割111%もあるのに
まああの頃はジャグラーなんて本当ジジババしか打ってなかったから割低くなるし痛くなかったんだろうな
いやジャグラーの設定4とか平日でもあったけど見向きもされない時代だったよ目押し完璧なら機械割111%もあるのに
まああの頃はジャグラーなんて本当ジジババしか打ってなかったから割低くなるし痛くなかったんだろうな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:32:53.778 ID:A1LxvkuMM
>>62
見向きもしなかったからジャグラーはわからんな
ジャグラー見向きもされなかった思い出は信頼出来るイベ日に朝一6確定札ジャグラーが30分くらい誰も座らなかった事
今ならヨダレ垂らして座るけど
見向きもしなかったからジャグラーはわからんな
ジャグラー見向きもされなかった思い出は信頼出来るイベ日に朝一6確定札ジャグラーが30分くらい誰も座らなかった事
今ならヨダレ垂らして座るけど
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:44:48.831 ID:luQLfYSkK
>>71
9000Gぶん回しなら
27000×1.155=31185-27000=日当4185枚
日当8万円が放置されてる時代(笑)
9000Gぶん回しなら
27000×1.155=31185-27000=日当4185枚
日当8万円が放置されてる時代(笑)
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:26:40.196 ID:Ji3mGTVv0
負けても腹立たないメフィストでモーニングスタンプ貯めて6打ち変えしてた
4号機ヤマサがスロBGMのピークだったな
4号機ヤマサがスロBGMのピークだったな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:31:45.436 ID:hxJKmGeCd
おいおいくそ懐かしいなおい
麻雀物語うちてえ
麻雀物語うちてえ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:32:13.566 ID:nEbluYf4x
ハイエナならモグモグとか海も良かった
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:36:53.789 ID:luQLfYSkK
>>69
名波誠かよ(笑)
名波誠かよ(笑)
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:40:29.882 ID:OPxuBZU00
やっぱ北斗やな
裏技あったし
裏技あったし
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/02(月) 00:03:06.440 ID:35Exw5vrp
懐かしいなぁ
初代猪木とかドロンジョとか平和の台が妙に相性良かったなぁ
初代猪木とかドロンジョとか平和の台が妙に相性良かったなぁ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:57:44.954 ID:YzAUP+Rea
設定6イベント並んでたな
3万枚出した頃が懐かしい
3万枚出した頃が懐かしい
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/02(月) 00:10:04.935 ID:yvjz5VwKK
ガセ札乱舞のなんでもありの酷い時代でもあったね
でもそんな店には客は来なくガセバレバレ(笑)
でもそんな店には客は来なくガセバレバレ(笑)
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:21:28.538 ID:luQLfYSkK
並んでるだけでワクワクしてた時
あの頃は面白かったよなスロット
あの頃は面白かったよなスロット
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:24:05.655 ID:hTlWYUAz0
うん、毎日ジグマスタイルでやってると目をつけられて出禁なるから 数店舗をローテーションで回ったりしてた
本当に楽しかったよね もう4号機が終わってから完全に止めたけど懐かしい
本当に楽しかったよね もう4号機が終わってから完全に止めたけど懐かしい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:24:03.373 ID:zEM9NceW0
楽しかったのは事実だけど思い出補正はあるかもな
通常日なんか普通にガラガラだったし
通常日なんか普通にガラガラだったし
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/01(日) 23:57:29.171 ID:N0nUkdlxd
番長とかの四号機末期の世代だからほんとにいい台打ててた人たち羨ましいわ
◆鈴木さん速報をホーム画面に追加してね😊
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604239399/
コメント
コメント一覧 (28)
ホント良い時代だった
特にメンソ新潟とチェリ連だったかな?天井が1000になるやつと天井のRTついてないやつ
クラッシュしないけどめっちゃ出るやつとクラッシュしたら終らなくなるやつね
完全にあの時代で脳を焼かれた
あとはニュー島歌の通常ハイエナ
他に打つ台無くて仕方なく打つくらいで。
アルゼのフローズンナイツと北電子のキングオブザタイガー、あとはオリンピアのスノーキーが高設定掴みやすくてよく打った
余裕で6を積もれた。
4000枚から5000枚くらいは余裕で出た。
なんだかんだ勝ちやすかったのはボンパワかなぁ。
AT機は勝つ時勝てるけど正直厳しかったな。並びもきつかったし。強いイベント以外1しかねぇし。
あとは巨人シリーズ
エナならキンパルシリーズと麻雀、番長
体感56あったけど当時誰も見向きもしなかったからライバル居なくて最高だったわ
生涯収支1000万オーバーのプラ
時給換算したらたいしたことないけどな
天井777Gは良かった
お寿司何回行ったことか。
あれは甘かった。
いい時代だった
コメントする