パチンコとスロットのまとめ

1: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:51:05.45 ID:vYgpiHnza
パチンコ・スロット まとめに関連する画像


3: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:51:41.92 ID:vYgpiHnza
マジでこれやってくれたら支持するわ

4: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:52:09.31 ID:arcyGsIp0
ほんまやってくれたら神

9: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:52:40.61 ID:XmpQTaNA0
これだけでこいつの政治家人生に意味があるレベル

42: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:55:28.13 ID:Mx8HG62y0
昔飲食店でバイトしてたが10万くらい食った客に印紙渡してたがそれ?

327: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:10:33.02 ID:qsVNc7Xm0
>>42
領収書に貼り付けたりもするな
今だと五万からか

5: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:52:26.67 ID:Rkpmq7cF0
あれなんのためにあるの

11: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:52:53.39 ID:vYgpiHnza
>>5
税収

111: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:59:15.66 ID:Ne9lik/60
>>11
こんな額の契約結べる奴は税負担能力あるやろ!払わせたろ!

こんだけの話や
意味わからんやろ?

304: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:09:16.44 ID:Ug4TBNxh0
>>111
よくわからんがレシートに貼るやつだと店が負担するやろ
こんだけ儲けたんやからええよな?ってことか

8: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:52:39.63 ID:lZvQGoqP0
これはマジ
うん億円の借入するのになぜか50万円くらい払わなきゃいけない謎制度

13: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:53:07.20 ID:Mx8HG62y0
収入印紙て何無職だから知らん

20: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:02.23 ID:XmpQTaNA0
>>13
高額の契約書には切手みたいなやつ張るんやで
めっちゃ高い

29: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:39.48 ID:vYgpiHnza
>>20
なくても一応契約書は効力あるしな

41: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:55:27.80 ID:XmpQTaNA0
>>29
それが謎過ぎない?
明らかにやってない会社あるよな?

115: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:59:30.39 ID:OSFhfGmy0
>>41
領収書は頼まれたら発行する義務あるけど
高額だと振込みや支払い記録を領収書に代えさせて済ませばOK

147: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:01:10.64 ID:XmpQTaNA0
>>115
どういうことだってばよ…
これじゃバカ正直にやってる弊社馬鹿じゃん

15: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:53:19.16 ID:rLOeUwRe0
金融機関勤務だが印紙めんどくさすぎるから無しにしてほしい

19: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:53:54.65 ID:W9lxBZdZ0
ツイッター芸人嫌いだけどほんとにこれ実現させるなら支持するわ

209: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:04:05.95 ID:ZCSwHB460
>>19
大臣が下民にファンサする心構え持ってるとかめちゃくちゃ革新的やろ
麻生とか絶対やらないもん

545: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:21:45.02 ID:B6XwveBl0
>>209
たしかに…

21: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:05.02 ID:Tf/4rQqCM
めっちゃ無駄やから助かるわ

24: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:16.87 ID:UdGdjXzr0
これはほんまにやってほしい

25: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:17.05 ID:vOOTCq6O0
契約書に印紙貼って送り返すとかアホの所業だよな
はよ無くせ

31: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:54:46.48 ID:PZUR3z2xd
じゃあどうやって納税するんや?

35: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:55:06.97 ID:hR96Wf8+d
収入印紙をなくす(金を取らないとは言ってない)

57: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:56:11.30 ID:Ti3ysWoE0
>>35
さすがにこれやろ?
金自体は納めんとあかんのやろ

54: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:56:05.58 ID:Oix8SxN60
どうせ支払いオンライン対応とかに見直すだけやろ
印紙税収意外と馬鹿にならんやで

45: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:55:30.92 ID:YUmtrh3m0
「なんでこんなのにまで必要なんや…」って書類が仕事で色々あるわ
ヒヤリハット防止のためにもさっさと廃止してくれ

55: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:56:07.93 ID:+yimGqNY0
ホンマに意味わからんからなこれ
貼ってハンコ押してまた送り返すとか意味わからん

59: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:56:13.78 ID:DZau485Y0
印紙はマジでウザいから廃止してくれ

73: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:56:58.41 ID:5BkOdOBkr
印紙税はなくさんけど印紙を貼る馬鹿みたいな作業はなくすってことやろ

74: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:57:00.15 ID:PAA1B2Lf0
紙のクソ手続きなくすだけで税をなくすとは言うとらん
でもそれでええんや

75: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 22:57:06.61 ID:xhGN7JV4d
これほんま頼むわ
毎回行くのめんどいねん

259: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:06:43.34 ID:ftg5nCWK0
謎税金はこの際全部無くしてくれよな
マイナンバーと口座紐付けできたから徴収も楽になるだろうし

282: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:07:54.38 ID:o1Jf9Usg0
自民嫌いやけど河野の無駄を無くそうという姿勢は評価するわ
結果が伴うかは知らんが

364: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:12:26.92 ID:qo1dVF3ha
有能すぎるやろ
これ次期総理あるな

390: 風吹けば名無し 2020/11/05(木) 23:13:26.31 ID:Oix8SxN60
河野はプレーヤーっぽいから総理ならないで行革とか問題ある省庁の大臣やり続けてほしい


◆鈴木さん速報をホーム画面に追加してね😊

元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604584265/