
1: アンタレス(東京都) [VN] 2020/12/09(水) 20:20:32.12 ID:46z/JglX0● BE:123322212-PLT(14121)
環境省は9日、7月に全国の小売店で有料化が義務付けられたプラスチック製レジ袋について、受け取りを辞退する人の割合が今年3月の30.4%から11月末に71.9%へ増えたと発表した。
東京都内で9日、レジ袋削減に向けたイベントが開かれ、小泉進次郎環境相は「レジ袋をもらわないことが当たり前に変わった。本当に大きな社会変革だ」と述べた。
辞退率は、過去1週間以内に買い物をした店舗でレジ袋を購入したりもらったりしたかを尋ねた質問に対し、受け取っていないと回答した割合。
全国の15~79歳の2100人を対象にウェブで調査した。環境省は、無駄なプラスチックの使用を減らすため、年末までにこの割合を6割まで引き上げることを目指していた。
引用元
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120900862&g=eco
10: ヒドラ(大阪府) [US] 2020/12/09(水) 20:24:23.78 ID:nD5aFPbg0
有料化して環境問題に何か影響したか??
2: ダークマター(福岡県) [JP] 2020/12/09(水) 20:21:09.71 ID:AhUAU8Mk0
だがプラスチックゴミは減らなかった
173: ヒドラ(千葉県) [US] 2020/12/09(水) 20:57:33.56 ID:uOawpOmc0
>>2
セクシーもこれで減るとは言ってないよ
意識づけになればいいとか言ってるよ
セクシーもこれで減るとは言ってないよ
意識づけになればいいとか言ってるよ
123: カストル(大分県) [US] 2020/12/09(水) 20:48:45.25 ID:GZt/kQQN0
>>2
まあ意識改革の一手だと思えば。
何かしないと、変わらないしね。
まあ意識改革の一手だと思えば。
何かしないと、変わらないしね。
26: アケルナル(大阪府) [US] 2020/12/09(水) 20:29:33.49 ID:q7cSSZL50
小泉を環境相にしたことが
自民党の歴代最悪レベルの失策じゃないだろうか
自民党の歴代最悪レベルの失策じゃないだろうか
12: ダークマター(福岡県) [JP] 2020/12/09(水) 20:24:25.33 ID:AhUAU8Mk0
ゴミ袋を買う人、急増(笑)
154: ニート彗星(神奈川県) [JP] 2020/12/09(水) 20:54:38.32 ID:EGvzA5j70
>>12
ダイソーでゴミ捨て用レジ袋買ってるわ~
(´・_・`)
ダイソーでゴミ捨て用レジ袋買ってるわ~
(´・_・`)
18: 3K宇宙背景放射(茸) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:27:10.05 ID:cD01CT1O0
グレタさんもニッコリだね
22: キャッツアイ星雲(茨城県) [US] 2020/12/09(水) 20:28:17.27 ID:mqa0N9lk0
ビニール袋貰わなくなったけど
暮らしの質が下がったと痛感するわ
暮らしの質が下がったと痛感するわ
11: 3K宇宙背景放射(大阪府) [CA] 2020/12/09(水) 20:24:25.13 ID:kFyc/iP00
エコバッグも持たないのが真のエコ
74: ベスタ(やわらか銀行) [US] 2020/12/09(水) 20:39:11.91 ID:VE8xbUuP0
>>11
買い物しないのがエコや
買い物しないのがエコや
89: ヒドラ(千葉県) [US] 2020/12/09(水) 20:41:44.85 ID:jmSLjlZZ0
>>74
人間がいなくなればエコ
人間がいなくなればエコ
29: ブレーンワールド(茸) [DE] 2020/12/09(水) 20:30:09.16 ID:4uA1kdPF0
最初は買ってたけど今はエコバック持ち歩いてる
14: エリス(大阪府) [MO] 2020/12/09(水) 20:25:34.32 ID:2TOCRHaE0
万引きが増えているという
24: アルタイル(埼玉県) [ZW] 2020/12/09(水) 20:29:08.06 ID:aPL5Ei2a0
万引でお得に節約(´・ω・`)
27: 子持ち銀河(埼玉県) [ヌコ] 2020/12/09(水) 20:29:58.67 ID:PXg1Px1a0
コンビニで両手一杯に弁当やら飲み物やらタバコやら抱えて出て来る奴居るけど、そんなに数円の袋代払いたくないのかよ。
37: アンドロメダ銀河(神奈川県) [KR] 2020/12/09(水) 20:32:21.39 ID:pGPz0bTm0
>>27
エコバックなんておしゃれなもん買わないし 半透明でそのままごみ箱インできるビニール袋は便利
エコバックなんておしゃれなもん買わないし 半透明でそのままごみ箱インできるビニール袋は便利
28: バン・アレン帯(茸) [US] 2020/12/09(水) 20:30:05.18 ID:4gH4ZgmS0
これのよかったことは
これわけろこれと一緒に入れんなとか抜かしてた面倒くせえのが絶滅したこと
同じ人間が汚ぇエコバッグに食品と洗剤一緒に詰めてら
これわけろこれと一緒に入れんなとか抜かしてた面倒くせえのが絶滅したこと
同じ人間が汚ぇエコバッグに食品と洗剤一緒に詰めてら
451: 地球(やわらか銀行) [US] 2020/12/09(水) 22:26:02.72 ID:SwcWipr/0
>>28
これは言えてるかも。
なんせ超汚いウンピョ爺とかがタダかと思うとメチャクチャ言い出すからな。
端で見てても腹が立つレベル。
これは言えてるかも。
なんせ超汚いウンピョ爺とかがタダかと思うとメチャクチャ言い出すからな。
端で見てても腹が立つレベル。
30: 水メーザー天体(香川県) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:30:12.13 ID:o76avM4E0
デリバリー需要でプラスチック容器のゴミが最早レジ袋なんて話にならないレベルで増えてるんだけど
33: アンドロメダ銀河(神奈川県) [KR] 2020/12/09(水) 20:31:10.14 ID:pGPz0bTm0
1店舗で買わずに店をコンビニ、マック、ファミマと何店舗か回る様になった
中でも袋くれるマックが一番買いやすい
中でも袋くれるマックが一番買いやすい
36: アルタイル(SB-Android) [IT] 2020/12/09(水) 20:32:08.92 ID:0N4JCy+P0
スーパーはレジ袋いらんがコンビニは買ってしまうわ
40: アークトゥルス(福岡県) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:33:19.52 ID:acwJhdgx0
もう商品そのまま手で抱えて車に向かうこと増えたな
138: アルファ・ケンタウリ(茸) [NL] 2020/12/09(水) 20:51:27.22 ID:ocHPR9QR0
>>40
スーパーだと無料の段ボール箱に詰め込む爺さん婆さん増えた
スーパーだと無料の段ボール箱に詰め込む爺さん婆さん増えた
51: アルビレオ(宮城県) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:34:56.33 ID:Lk7lOkgh0
ビールやストゼロをそのまま持って歩く人が増えて治安が悪くなったように感じる
54: バン・アレン帯(茸) [US] 2020/12/09(水) 20:35:32.12 ID:4gH4ZgmS0
車でスーパー行くならマイカゴが最強
右から左で詰めて貰って会計して帰れる
右から左で詰めて貰って会計して帰れる
102: ブレーンワールド(千葉県) [US] 2020/12/09(水) 20:43:55.36 ID:LUdqlAfP0
>>54
あれ詰めてくれるかららくちんだよなぁ
何で車できてマイカゴ使わないんだろw
あれ詰めてくれるかららくちんだよなぁ
何で車できてマイカゴ使わないんだろw
81: エンケラドゥス(ジパング) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:40:40.88 ID:RN9djp6t0
最初は環境に大して影響もないのにクソ制度作りやがってと思ってたが
マイカゴの便利さを気が付かせてくれたことに今は感謝してる
マイカゴの便利さを気が付かせてくれたことに今は感謝してる
55: トリトン(茸) [US] 2020/12/09(水) 20:35:32.88 ID:0lIsFHVK0
色々計算した結果エコバッグよりスーパーの袋を3日間使い回したほうが安上がりと分かった
58: アンドロメダ銀河(神奈川県) [KR] 2020/12/09(水) 20:36:11.00 ID:pGPz0bTm0
買い物袋じゃなくて 商品の包装から無くすべきだと思うけど
59: カリスト(東京都) [GB] 2020/12/09(水) 20:36:24.91 ID:TsXgJizt0
夏場なんかはコンビニコーヒーの空き容器の方がよっぽど有害だと思うがソレは全くの無視w
77: カロン(茸) [US] 2020/12/09(水) 20:40:28.84 ID:C75DrCLc0
次なる有料化は割り箸かな
66: 冥王星(宮崎県) [BR] 2020/12/09(水) 20:37:19.77 ID:/zG9D5v30
ゴミはこまめにコンビニに捨てればゴミ袋とかいらないだろw
94: ディオネ(東京都) [US] 2020/12/09(水) 20:42:33.11 ID:IxQwZH0y0
レジ袋削減にどれだけの意味があるのかねえ?
110: アケルナル(三重県) [CA] 2020/12/09(水) 20:45:53.47 ID:rE+YIG7g0
無料袋廃止くらいカスな施策も他にないよなあ
不便ばっかり増えて、誰も得をしなかった
無駄な時間が掛かる分、経済活動の停滞も起こしてるだろ、これ
不便ばっかり増えて、誰も得をしなかった
無駄な時間が掛かる分、経済活動の停滞も起こしてるだろ、これ
106: ダークエネルギー(茸) [JP] 2020/12/09(水) 20:45:37.60 ID:b5TnpT4a0
レジ袋がない不便を通じて環境問題に関心を持ってもらうのが目的と何遍も言っておるだろうがww
118: 褐色矮星(大阪府) [US] 2020/12/09(水) 20:48:18.87 ID:mIbFlrQU0
結局ゴミを捨てる時に袋が要るから毎回買ってる
117: バーナードループ(埼玉県) [US] 2020/12/09(水) 20:47:50.55 ID:56pTLqyc0
レジ袋買ってるよ
大した額じゃない
しかもレジ袋の方が環境にやさしいからね
大した額じゃない
しかもレジ袋の方が環境にやさしいからね
47: ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ] 2020/12/09(水) 20:34:37.84 ID:IHYteg640
ホントに意味の無い施策
103: オリオン大星雲(東京都) [CN] 2020/12/09(水) 20:44:18.43 ID:4CQ3qGHs0
あほくさ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607512832/
ここからコメント!
コメント一覧 (18)
鈴木さん速報
が
しました
エコバッグは何回か使ったら洗わなきゃ汚いし使いづらすぎて困るしビニールやと生ゴミ入れて捨てられるから便利なんだよな
鈴木さん速報
が
しました
環境省と大臣への不信感がその代償だがな
鈴木さん速報
が
しました
今もこれからも
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
別に皆がエコに目覚めたわけじゃ無いし意識も変わってない。
こんなのを功績として褒めてたら今度は割り箸やらストローも有料化するようになるぞ。
鈴木さん速報
が
しました
無料だったものに値段ついて駄々こねてる乞食にしか見えんwww
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
不便になったけど、効果は抜群だね
鈴木さん速報
が
しました
サッカー台がないコンビニでは袋貰うけど
エコバックがキタネェと思うならたかが2、3円払えばいいだけの話
鈴木さん速報
が
しました
○袋を買う
無料でくれるならもらうだろ
高学歴なのに日本語の使い方がなってない環境省
鈴木さん速報
が
しました
てかサンドに平気で1万投入してんのに2円ケチる頭はないわ笑
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
鈴木さん速報
が
しました
コメントする