
アマゾンは、通常月額980円の「Amazon Music Unlimited」を3ヶ月無料にする特別キャンペーンを開催しています。
受付期間は2021年1月11日まで。
新規加入→3ヶ月無料
再登録→¥300(要確認)
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金) 22:51:12.67 ID:1pfEwfO20
3ヶ月99円と聞いてきたのですが、入ってみる価値はありますか?
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金) 23:17:53.91 ID:mFT5jz5q0
あれ?0じゃないの?
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/11(金) 23:22:47.07 ID:LGZs57C80
出戻りだろ
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 22:25:49.79 ID:zn+DJ37a0
そういえば無料なんだが、コマーシャルあまり入らなくなった
今月アマで一万以上かったから?とか?
今月アマで一万以上かったから?とか?
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 07:30:21.42 ID:zKq0sbUZ0
3ヶ月無料ってあったから入ろうとしたのに1月の11日までってあったから入らなかった
1ヶ月ぐらいしかないやん広告詐欺じゃいの
1ヶ月ぐらいしかないやん広告詐欺じゃいの
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 16:00:02.53 ID:9h30i+iE0
>>627
頭悪そう
頭悪そう
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 07:39:48.64 ID:aeITCJDj0
入会する期限だろう
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 09:39:55.63 ID:Wpqesio40
増えたな~こういう読解力足りない人
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/13(日) 09:51:39.94 ID:3sq4irV90
お子様なのかネタで言ってるのか判断に迷うところ
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/20(日) 18:18:48.85 ID:5odoKIEP0
3ヶ月無料が終わったら、3ヶ月 300円/月が来たので登録してしまった。こうやって慣らされていくのな。
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/20(日) 18:28:15.60 ID:qdC7vNpF0
>>638
俺もその状況
まぁ安いっちゃ安いんだけどね
俺もその状況
まぁ安いっちゃ安いんだけどね
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/21(月) 01:45:53.69 ID:jFS1Kd2i0
最近0円キャンペで使い始めたけどサブスクって知らないジャンルの開拓にいいね
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/21(月) 18:29:06.36 ID:RXg/GnOC0
好きなアーティストはCDである程度揃えた
アンリミはそれ以下のものだから、BGMなどで気楽に聞く
まだ楽天、林檎、尼しか試していないから、本命のSpotify試してから決める
アンリミはそれ以下のものだから、BGMなどで気楽に聞く
まだ楽天、林檎、尼しか試していないから、本命のSpotify試してから決める
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/24(木) 00:28:06.19 ID:aOb1SgX30
色んなサブスクの無料期間のつまみ食い楽しい
一長一短あるからどこをメインにするか悩むね
一長一短あるからどこをメインにするか悩むね
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/24(木) 01:20:15.59 ID:JRHKAZSX0
最初はエコープラン380円からスタートしたんだけど、一台のエコーでしか聞けないし、キャンペーンや割引出たらそれを利用してつないでる
時々契約なしで、その期間はSpotify無料を聴いたり
SpotifyとAmazonMusicのマイプレイリストを同期できたらなー
300円3ヶ月が来月で終了、、、
それほどヘビーに音楽を聴くわけでもないからどうしようかな
年払いにしたら安いから、もうそれでいくかなー
時々契約なしで、その期間はSpotify無料を聴いたり
SpotifyとAmazonMusicのマイプレイリストを同期できたらなー
300円3ヶ月が来月で終了、、、
それほどヘビーに音楽を聴くわけでもないからどうしようかな
年払いにしたら安いから、もうそれでいくかなー
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/24(木) 01:30:02.33 ID:+m5SBY230
自分はspotifyを使うことにした。
プレイリスト作らなくても適当に好きそうな曲を流してくれるのが楽で良い
プレイリスト作らなくても適当に好きそうな曲を流してくれるのが楽で良い
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/24(木) 16:04:10.24 ID:JRHKAZSX0
意外にも、自分の好きな曲でAmazonUnlimitedでは配信があるのにSpotifyには無かったのがあって
Spotifyは有能だけど、その1曲のためにUnlimited選択してる感じ
Spotifyは有能だけど、その1曲のためにUnlimited選択してる感じ
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/25(金) 14:53:20.05 ID:+V2sYyUZ0
楽天ブックスで1,000円CDを買うようになって、ふと気づいた
歌詞カードすら入っていないMP3音質のオールディーズに1,000円払う価値はないと
今月はアンリミ、来月はディズニーみたいに音楽と動画を交互に契約するのもありかな
聴き放題と視聴放題って食い合わせが悪いよなw Kindleで読書する時間もほしい
歌詞カードすら入っていないMP3音質のオールディーズに1,000円払う価値はないと
今月はアンリミ、来月はディズニーみたいに音楽と動画を交互に契約するのもありかな
聴き放題と視聴放題って食い合わせが悪いよなw Kindleで読書する時間もほしい
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/12/25(金) 01:53:28.57 ID:SKavvRu20
プライム会員だから使ってるけど音楽ガチ勢じゃないからこれくらいで丁度いいや
※詳細ページはこちら
受付期間は2021年1月11日まで。
更にechoとセットなら6ヶ月無料のサプライズ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1568426192/