
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:55:56.936 ID:HaIWNjt/d
ちょっと豪遊したい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:09:22.309 ID:sewCTHL00
ふざけんなよ羨ましいわ氏ね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:56:32.926 ID:9SddTWct0
すぐなくなるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:56:52.133 ID:5CirPOoNM
忘れた頃に「まだ痛いんですよねー」でゆすれないの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:57:11.747 ID:dEuNVNeN0
>>5
示談書かいたら終わり
示談書かいたら終わり
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:02:14.643 ID:HaIWNjt/d
>>8
示談書とか俺一切サインとかしてないんだけど大丈夫かな?
全部弁護士がやってくれたのかな
示談書とか俺一切サインとかしてないんだけど大丈夫かな?
全部弁護士がやってくれたのかな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:57:31.041 ID:XRX+yJ/d0
内訳は?治療費慰謝料総額か
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:01:11.348 ID:HaIWNjt/d
>>9
通院などの障害慰謝料約112万
後遺障害逸失利益約200万
後遺障害慰謝料約100万
通院などの障害慰謝料約112万
後遺障害逸失利益約200万
後遺障害慰謝料約100万
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:07:32.688 ID:QyKtg2Y0d
指でも潰されたのか?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:08:33.250 ID:HaIWNjt/d
>>21
手首骨折した
手首骨折した
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:02:30.921 ID:aE53l/m4H
示談金って課税対象外なの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:03:40.404 ID:HaIWNjt/d
>>16
確か非課税だから丸貰い
確か非課税だから丸貰い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:05:41.591 ID:aE53l/m4H
>>17
やったな、ぜひ豪遊してくれ
やったな、ぜひ豪遊してくれ
18: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 22:04:26.084 ID:sKMolf1Q0
どんな後遺症?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:07:49.245 ID:HaIWNjt/d
>>18
骨折箇所が痛む
骨折箇所が痛む
28: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 22:09:24.002 ID:sKMolf1Q0
>>22
手術で治した?
手術で治した?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:15:15.569 ID:HaIWNjt/d
>>28
ギプスで固定しただけ、あとはリハビリ
ギプスで固定しただけ、あとはリハビリ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:10:17.087 ID:QyKtg2Y0d
>>23
川磯ス(´・ω・`)
川磯ス(´・ω・`)
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:16:28.303 ID:HaIWNjt/d
>>30
事故は遭わないのが一番だね
事故は遭わないのが一番だね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:04:35.838 ID:sqhxepbp0
逸失利益貰えるとか最高じゃん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:07:49.245 ID:HaIWNjt/d
>>19
俺もびっくりした、弁護士雇って正解
俺もびっくりした、弁護士雇って正解
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:09:00.133 ID:lYe/Mt3k0
後遺症あるんなら羨ましくない
昔追突されて廃車なった時は頑張って150万やったわ
昔追突されて廃車なった時は頑張って150万やったわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:15:15.569 ID:HaIWNjt/d
>>26
痛みがちょっとあるくらいだけどね
痛みがちょっとあるくらいだけどね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:09:43.821 ID:HkiEf4TJ0
治療費差し引きで何円の利益?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:16:28.303 ID:HaIWNjt/d
>>29
治療費一切出してない
治療費一切出してない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:10:42.637 ID:/YD0s6ox0
痛みは一生ならもっととればよかったのに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:17:55.120 ID:HaIWNjt/d
>>31
能力逸失期間っていうのがあって10年で請求した、定年退職までの30年弱を全て請求すると訴訟になるし、認められるのも難しいらしい
能力逸失期間っていうのがあって10年で請求した、定年退職までの30年弱を全て請求すると訴訟になるし、認められるのも難しいらしい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:11:27.855 ID:egBCXT920
無茶やったな
復讐されるぞ
復讐されるぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:19:18.005 ID:HaIWNjt/d
>>32
法律に基づき請求したまでです、嘘は一切ついてません
法律に基づき請求したまでです、嘘は一切ついてません
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:13:54.121 ID:QgwN0dfQ0
手首骨折で14級なら当たり屋みたいもんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:19:18.005 ID:HaIWNjt/d
>>33
バイク運転してたら死角からトラックが体当たりしてきたんだ
後遺障害14級正解!
バイク運転してたら死角からトラックが体当たりしてきたんだ
後遺障害14級正解!
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:15:37.435 ID:vYh441nS0
相手の浮気で離婚してもそんなに慰謝料貰えないし
例え金額決まってても無視されてるのに羨ましい
交通事故ちょろいな
例え金額決まってても無視されてるのに羨ましい
交通事故ちょろいな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:21:03.665 ID:HaIWNjt/d
>>37
こりゃ中国人の当たり屋も出てくるわけだ
まぁ俺は全て真実だったけどね
こりゃ中国人の当たり屋も出てくるわけだ
まぁ俺は全て真実だったけどね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:22:37.710 ID:4PNdn/Np0
全て真実で余計にとろうとか欲出さないのが一番いいよね
弁護士にはいくら払うの?
弁護士にはいくら払うの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:24:42.145 ID:HaIWNjt/d
>>49
訴訟してもっと請求出来るらしいけど、弁護士がこれはかなりラッキーな案件と言ってたから俺も示談に応じた
弁護士に40万くらい払った
訴訟してもっと請求出来るらしいけど、弁護士がこれはかなりラッキーな案件と言ってたから俺も示談に応じた
弁護士に40万くらい払った
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:24:41.167 ID:p6qE3Gt60
弁護士雇うと全部自動でやってくれるから楽よね
弁護士費用払っても必ずプラスになるし
そもそも弁護士特約つけてるから電話一本で受任してくれるし
弁護士費用払っても必ずプラスになるし
そもそも弁護士特約つけてるから電話一本で受任してくれるし
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:26:07.013 ID:HaIWNjt/d
>>53
俺は仕事中の事故だったんだけど、会社の保険には弁護士特約ついて無かったから自分で弁護士探して相談したよ
俺は仕事中の事故だったんだけど、会社の保険には弁護士特約ついて無かったから自分で弁護士探して相談したよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:30:04.125 ID:4PNdn/Np0
労災なんか
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:32:04.336 ID:HaIWNjt/d
>>63
労災使わなかった
労災使わなかった
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:35:49.102 ID:04kQ2Ha2M
仕事中の事故で労災使うとか使わないとか勝手に決められるわけないだろ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:37:26.975 ID:HaIWNjt/d
>>72
よくわからんが、労災使わないで全部あっちの保険会社の負担でやることになった
どちらにせよ俺の負担無かったし、補償も手厚かったからこれでいい
よくわからんが、労災使わないで全部あっちの保険会社の負担でやることになった
どちらにせよ俺の負担無かったし、補償も手厚かったからこれでいい
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:39:48.310 ID:G8lvJZo0M
>>74
バカだな
その時点で相手の思う壺やん
バカだな
その時点で相手の思う壺やん
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:41:53.619 ID:HaIWNjt/d
>>75
労災だとどういう流れになってたの?
こういの初めてだからわからない
労災だとどういう流れになってたの?
こういの初めてだからわからない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:44:14.823 ID:4PNdn/Np0
というより本当は労災しか使っちゃダメ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:45:00.132 ID:HaIWNjt/d
>>78
労災だと何が違うの?
労災だと何が違うの?
82: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 22:48:21.281 ID:uqkCBZSVd
>>79
仕事できない日数分のお金出るが出るんだと思う
事故った時に一緒に入院してたおっさんが「労災で1日○円出るんや!」とか言ってたし
労災使ったこと無いから詳しくは分からんけど
仕事できない日数分のお金出るが出るんだと思う
事故った時に一緒に入院してたおっさんが「労災で1日○円出るんや!」とか言ってたし
労災使ったこと無いから詳しくは分からんけど
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:52:45.019 ID:HaIWNjt/d
>>82
そのぶんもちゃんと支払って貰ったよ、非課税だから本来貰える給料より多かった
そのぶんもちゃんと支払って貰ったよ、非課税だから本来貰える給料より多かった
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:50:02.855 ID:QgwN0dfQ0
>>79
労災のが休業補償後遺障害の金増える
仕事中の事故は労災使わないと会社が罰せられる
建築だと現場止まったり面倒なこと多いけど普通の会社なら労災使ったところで別に問題ないから隠す意味はない
仕事中でも労災にならないことあるから届け出したかどうかわからないけど
労災のが休業補償後遺障害の金増える
仕事中の事故は労災使わないと会社が罰せられる
建築だと現場止まったり面倒なこと多いけど普通の会社なら労災使ったところで別に問題ないから隠す意味はない
仕事中でも労災にならないことあるから届け出したかどうかわからないけど
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:56:00.040 ID:HaIWNjt/d
>>84
その労災の金額が、今回俺が貰った金額を上回るって事?
相手保険会社とこっちの会社でどういうやり取りしたのか知らないけど、万が一同じようなことになったら労災を申請してみます
その労災の金額が、今回俺が貰った金額を上回るって事?
相手保険会社とこっちの会社でどういうやり取りしたのか知らないけど、万が一同じようなことになったら労災を申請してみます
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:48:52.073 ID:vA7fHwT20
過失割合どんなもんだった?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:56:00.040 ID:HaIWNjt/d
>>83
0対9、実質1対9
0対9、実質1対9
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:51:40.413 ID:Zg6GvjU1M
労災使わなかったのか
もったいねー
もったいねー
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:52:59.385 ID:G8lvJZo0M
労災のみだと見舞金+休んだ分の休業保障8割だけど任意保険も使えばさらに含めて10割貰える
さらに示談(相手の過失)金貰えたはず
さらに示談(相手の過失)金貰えたはず
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:56:43.740 ID:HaIWNjt/d
>>87
そうなのか、なんでうちの会社は労災扱いにしなかったんだほ
そうなのか、なんでうちの会社は労災扱いにしなかったんだほ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 23:01:49.740 ID:G8lvJZo0M
>>89
そんなんこちらに聞かれても
っていうかなんで使わないのか君が聞かなきゃだろ
そんなんこちらに聞かれても
っていうかなんで使わないのか君が聞かなきゃだろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 23:05:14.386 ID:HaIWNjt/d
>>90
実は当時は骨折見落とされてて、全治2、3週間の怪我だったからどうでも良かったんだと思う。
その後骨折見落としてましたからのギプス固定2ヶ月とか徐々に大事になってたんだよ、骨折見つかった時には既にデスクワークのみの職場復帰してしまってたし
実は当時は骨折見落とされてて、全治2、3週間の怪我だったからどうでも良かったんだと思う。
その後骨折見落としてましたからのギプス固定2ヶ月とか徐々に大事になってたんだよ、骨折見つかった時には既にデスクワークのみの職場復帰してしまってたし
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 23:22:52.666 ID:G8lvJZo0M
>>92
まあ、専門家でもないのにアレコレ吹き込むのはやめにしとく
とにかく仕事中の事故なら絶対労災使わなあかんで
あとは保険の交渉で相手方の言いなりになるのは一番の悪手と覚えとき
まあ、専門家でもないのにアレコレ吹き込むのはやめにしとく
とにかく仕事中の事故なら絶対労災使わなあかんで
あとは保険の交渉で相手方の言いなりになるのは一番の悪手と覚えとき
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 23:26:32.356 ID:HaIWNjt/d
>>96
どうもありがとう、勉強になりました
でも今回は結果的に後遺障害が認められたので満足してます
こういのはやはり弁護士に依頼するのが一番ですね、保険入るなら弁護士特約つけるべきか
どうもありがとう、勉強になりました
でも今回は結果的に後遺障害が認められたので満足してます
こういのはやはり弁護士に依頼するのが一番ですね、保険入るなら弁護士特約つけるべきか
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:46:55.571 ID:2+lYzTIR0
手首骨折で300万か…
高いんだか安いんだか
高いんだか安いんだか
41: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 22:18:18.410 ID:sKMolf1Q0
ドンマイ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:22:20.225 ID:HaIWNjt/d
>>41
ありがとう、今でも運転怖いわ
ありがとう、今でも運転怖いわ
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610024156/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (17)
弁護士に任せた方が楽でいいよ
全部自分でやったことあったが、予想以上にめんどくさいで
200万円ぽっち貰っても割に合わんほどつらい一生モンの後遺障害やで
貰ったからには有意義に使わんといかんが
貧乏人はハシタ金貰ってラッキーと思う
ウィンウィンってやつだね
それで300万もらえりゃ儲けものだな。
※5
相手は人身無制限の保険使ってるだろうから
等級下がるのと自己アリ年数分の割り増し保険料金しか払わないぞ。
保険ってそういうもんだし。
後遺症ってほんと後悔しか出ないわ
健康ならちょっと貧乏でもお釣り来るわ
不幸中の幸い。
こーゆーゴミはマジでタヒねばいいと思う
只の乞食
仕事中の事故でも労災使うかは被災者の自由
労災は慰謝料ないからまとめて相手に請求したほうが得な場合もある。
手続きも楽だし
コメントする