
1: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:21:00.47 ID:zdKRpKoVp
面白い台が無い模様
2: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:21:28.27 ID:zdKRpKoVp
新台の戦国乙女もダメみたい
89: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:30:49.82 ID:mmstKFtOd
まず、始まってたか?
205: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:39:57.18 ID:89W/srWN0
3: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:21:30.02 ID:EbQ+jYfl0
リンかけおもろいわ
5: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:21:57.55 ID:zdKRpKoVp
>>3
置いてないが
置いてないが
4: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:21:56.41 ID:2FjHzU3WM
南国あかんのか?
9: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:22:14.93 ID:zdKRpKoVp
>>4
導入ないが
導入ないが
6: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:22:04.95 ID:FDaub/7yM
乙女3は5000枚くらいサクッと出るぞ
13: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:07.67 ID:zdKRpKoVp
>>6
そんなこと言ったら他の6号機も出るが
そんなこと言ったら他の6号機も出るが
10: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:22:38.78 ID:eQSa4s8hd
アイムジャグラーええやん
112: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:32:44.74 ID:005Pwg5Md
6号機のジャグで5000枚出たんやが
6号機いけるやん!
6号機いけるやん!
14: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:10.15 ID:BdSyvO900
凱旋のシマがまんま絆2に入れ替わったんやが通路すぎる
17: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:16.54 ID:Tv7pwSMx0
沖ドキの島何入るんやろ🤔
22: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:42.31 ID:BdSyvO900
>>17
ユニバ「沖ドキ2やろなあ」
ユニバ「沖ドキ2やろなあ」
18: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:19.34 ID:t49ycP/sp
モンキーはそこまで5号機と変わらんのに、なぜか面白くない
なぜなのか
なぜなのか
418: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:54:05.26 ID:mqayaio80
>>18
設定が入ってないから
設定が入ってないから
492: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:57:57.75 ID:tfDZ1g4B0
>>418
せめて4あたり使ってじっくり○して欲しいのにベタピンで笑う
メーカーというよりホールが客の扱いを5号機で忘れとるやろ
せめて4あたり使ってじっくり○して欲しいのにベタピンで笑う
メーカーというよりホールが客の扱いを5号機で忘れとるやろ
25: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:24:24.54 ID:7BpVbVwF0
設定ないと勝てない6号機に波のでかい番長3星矢くらいしかろくなのがない5号機
19: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:22.22 ID:gaTzrvmZ0
南国30とかいうリゼロ
ゴミのハナハナジャグ海
ゴミのハナハナジャグ海
50: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:27:38.78 ID:Ym+HYhcg0
思ったよりA海面白かったから満足や
24: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:24:16.23 ID:zdKRpKoVp
南国とかコケると思う
ソースは6号機の沖ドキ真似た奴ら
ソースは6号機の沖ドキ真似た奴ら
39: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:26:24.18 ID:gaTzrvmZ0
南国はリゼロだからイベント以外は通路だと思うわ
設定入ってないと打てたもんじゃないし
設定入ってないと打てたもんじゃないし
30: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:25:44.27 ID:9VIP5AH8p
アカメが斬るとかいうそびえ立つゴミ
21: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:23:26.21 ID:W6ZBZrWjd
頭文字D案の定ウンピョで草
45: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:27:08.00 ID:XuSKlnJgd
頭文字Dに関しては完全にAT+Tの試作台でしかないで
32: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:25:48.16 ID:TnV9DW6A0
ひぐらし5号機と変わらなくておもろいやん!
ただ絶対にメイン機種にはなり得ないのがね…
ただ絶対にメイン機種にはなり得ないのがね…
40: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:26:25.90 ID:mRMEpDuXM
>>32
一般受けは絶対せんなあれ
一般受けは絶対せんなあれ
34: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:25:59.00 ID:mJYQJ4Z40
ワイのメイン機種ははーです地獄少女4絶笑やで
73: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:29:36.49 ID:h72Qz68J0
なんで鏡とかチェンクロとか初期に出たやつの方が面白いんだよ
661: 風吹けば名無し 2021/01/14(木) 00:05:56.49 ID:gZnYQyaVd
>>73
鏡が1発目やったからこのあともう少し改良するのかなって思ってたらこれより劣化してて草生えますよ
AT○したいのにATが幅を効かせるウンピョみたいな流れになってノーマルが一番犠牲になったし
鏡が1発目やったからこのあともう少し改良するのかなって思ってたらこれより劣化してて草生えますよ
AT○したいのにATが幅を効かせるウンピョみたいな流れになってノーマルが一番犠牲になったし
185: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:38:02.20 ID:UJLL3d/8p
6号機の嫌なところ
ゾーンがあって6は大体200~400くらいで当たって弱AT
低設定の天井前提で回す作業感
初当たりがチャンスゾーン
ゾーンがあって6は大体200~400くらいで当たって弱AT
低設定の天井前提で回す作業感
初当たりがチャンスゾーン
158: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:36:10.26 ID:lfWnJQTT0
クソat機やめろ
天井czまで回すのたるい
天井czまで回すのたるい
114: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:32:46.55 ID:9VIP5AH8p
お金いれたらあたりまで飛ばす機会とか作って欲しいわ 通常つまらんすぎやろ
132: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:34:25.15 ID:1EK0G1oL0
出玉規制はともかく有利区間の概念がある限り打てん
どんな機種でも有利区間抜けたらやめれるからゲーム性が損なわれすぎや
どんな機種でも有利区間抜けたらやめれるからゲーム性が損なわれすぎや
140: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:35:07.84 ID:sCpjlZn20
もう遊戯連の言うこと聞かずに古い五豪気設置しまくればいいのに
クソ真面目に従うメリットないじゃん
クソ真面目に従うメリットないじゃん
222: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:41:06.65 ID:Qmwn7zz3p
てか自分達で規制して業界衰退させて誰にメリットあるんだよ
このまま行ったら6号機で完全にスロットは終わるだろ
自分達で首絞めてなにがしたいんだ?
このまま行ったら6号機で完全にスロットは終わるだろ
自分達で首絞めてなにがしたいんだ?
234: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:42:09.06 ID:QzZWHJ1Q0
>>222
自主規制ちゃんとしなかったから今があるのでは?
自主規制ちゃんとしなかったから今があるのでは?
287: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:45:52.64 ID:Qmwn7zz3p
>>234
だからそもそも規制するメリットがわかんねーわ
検定する奴らもスロットがあるから今の仕事があるのに
なんでわざわざ遊戯人口減ってるのにどんどん規制していくのかが分からない
だからそもそも規制するメリットがわかんねーわ
検定する奴らもスロットがあるから今の仕事があるのに
なんでわざわざ遊戯人口減ってるのにどんどん規制していくのかが分からない
232: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:41:55.49 ID:hz7/V+Ki0
全然問題なく4号機から5号機へ移行できた俺ですら6号機は無理だわ
5.9はディスクアップあるからいいけど6号機はもうどうしたらいいのかわからん
全く打とうと思えん
ノーマルにも規制いれたのはさすがにやりすぎ
5.9はディスクアップあるからいいけど6号機はもうどうしたらいいのかわからん
全く打とうと思えん
ノーマルにも規制いれたのはさすがにやりすぎ
269: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:44:31.61 ID:g1fJKN/pM
こうなる前にノーマルに力入れるべきやったと思うわ
ノーマルなら設定すぐ分かる事も無いし低設定も回るし
ノーマルなら設定すぐ分かる事も無いし低設定も回るし
297: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:46:32.56 ID:1oN090UI0
>>269
ノーマルが完全にぶっ○されたからAT機作らざるを得なかったんやぞ
6号機最初のAタイプはゲッターロボって台やけどBIG 155枚REG 56枚やからな
ノーマルが完全にぶっ○されたからAT機作らざるを得なかったんやぞ
6号機最初のAタイプはゲッターロボって台やけどBIG 155枚REG 56枚やからな
335: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:49:01.77 ID:g1fJKN/pM
>>297
ちゃうちゃう
5号機の途中でや
初期5号機のように遊戯機ですよってお上にアピールしとくべきやった
ちゃうちゃう
5号機の途中でや
初期5号機のように遊戯機ですよってお上にアピールしとくべきやった
354: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:50:19.45 ID:GGVCLpsF0
>>335
それはそれで死んでたやろ
一応孫エヴァとかはかなり流行ったけど爆裂AT打つような層とは別やでな
それはそれで死んでたやろ
一応孫エヴァとかはかなり流行ったけど爆裂AT打つような層とは別やでな
466: 風吹けば名無し 2021/01/13(水) 23:56:49.71 ID:g1fJKN/pM
>>354
それは業界全体がとにかく一撃に走ったせいでもあるやろ
散々注意受けてたハズやのに
ジャグがあれだけ高稼働取れてたこら穏やかに移行しとけば
ノーマルまで規制受ける羽目にはならなかったんちゃうかな
それは業界全体がとにかく一撃に走ったせいでもあるやろ
散々注意受けてたハズやのに
ジャグがあれだけ高稼働取れてたこら穏やかに移行しとけば
ノーマルまで規制受ける羽目にはならなかったんちゃうかな
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610547660/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (30)
そりゃあね
店側が高設定入れてもスロニートしか喜ばない事(古事記スロプが朝の台取り頑張って終日回して一般客が打てないので平常稼働取れない=利益出ない)
そこにやっと気付いたリゼロぷちバブル終焉で設定も入らない状態…AT系は終わってるがAタイプやRT系は初期よりかなり良くなってるのが唯一の救い
戦コレ4 戦コレではない何か・・・低設定では万札吸引機
対魔導35 低設定でも行ける ATさえ入れば引き次第で完走は簡単
スロもパチも面白さというのは「どこまで伸ばせるか」やしな。
常に閉店間際の取り切れない感覚と同じ状態が付きまとってるようなもんだしな
たまに打ちたくなる機種
いまだにおひるだーは聞けてない
パチで確変楽しんでる途中でいきなりぶつ切りで通常に戻されるようなもんやろ?やっとらんわ
たまに強レア役の5%とかで何か起こるけど
だって五輪を口実とした再開発の一端なんだから
そもそも五合号機があれるといっても四号機の爆裂き機にくらべりゃ爺の小便みたいなキレがない出玉だったし、債務者の自殺が多数でて国会で問題視されるとか5号機時代にはなかったしな
初めて聞いたわ
ベル研究所とかTRPGとかとなんか関係あるんか?
コメントする