
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:39:39.030 ID:2/B6/GSz0
なんでか知らんけど恥ずかしくてみてられなくなる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:45:38.921 ID:DHzftNUd0
シンフォギア全否定だな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:03.242 ID:wWxORXXd0
急に歌うよ~
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:41:06.930 ID:8Jl4JjbVd
すげー分かる、マクロスとか見れない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:25.303 ID:BFF2M7im0
ディズニーにありがちな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:49.196 ID:kWEjg6mi0
ラブライブとかな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:22.964 ID:hhqan1Ue0
レヴュースタァライト好き
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:52:48.028 ID:SWwwi4XZM
らきすたはラップだからセーフ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:40:26.167 ID:gn6xIyxRp
ミュージカル見て鍛えろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:42:23.594 ID:6S5yXmCJp
そもそもハルヒみたいにちゃんとそういう回で歌うとかでもなく題材が歌関係でもないのに歌う作品は総じて無理
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:43:05.731 ID:uAFFaqPId
ミュージカルよね
座頭市で突然タップするのもだいぶキツかった
場違い感が凄い
座頭市で突然タップするのもだいぶキツかった
場違い感が凄い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:43:35.671 ID:U5R6SBq00
突然ミュージカルしたり歌い出すシーンがプラスに働くことあるのかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:45:47.178 ID:FL3JUV0l0
劇場版SHIROBAKO
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:45:57.227 ID:9w1hvPGH0
ミュージカルですよって宣伝されてたり
ハルヒみたいに「そういう回」とわかるなら最初から避けられるけど
別にそういう訳ではなく歌う事をクライマックスに持ってこられたり
なんの気なしに励ましとかのつもりで歌パートが入ったりするのキツイ
ハルヒみたいに「そういう回」とわかるなら最初から避けられるけど
別にそういう訳ではなく歌う事をクライマックスに持ってこられたり
なんの気なしに励ましとかのつもりで歌パートが入ったりするのキツイ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:46:27.173 ID:hWSwUolp0
めっちゃ上手いわけでもないのに作中で上手い上手い言われてると更にキツイ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:46:07.865 ID:C/albUiAa
ガルパンも試合毎に歌ってるよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:47:04.442 ID:kWEjg6mi0
プラウダ戦で追い詰められた時あんこう踊り始めたは結構好き
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:49:08.855 ID:9w1hvPGH0
録画や配信なら早送り、リアタイなら消音で良いんだけど
映画でやられたら最悪
ガルパン最終章とか
プラウダ以外で歌ネタやるとは思わんかった
映画でやられたら最悪
ガルパン最終章とか
プラウダ以外で歌ネタやるとは思わんかった
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:51:14.814 ID:kWEjg6mi0
>>26
戦意を鼓舞させるのにかけ声は大事だぞ
軍歌ってバリエーション豊富じゃん
戦意を鼓舞させるのにかけ声は大事だぞ
軍歌ってバリエーション豊富じゃん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:58:31.981 ID:C/albUiAa
知波単の歌謡突撃はちょっとアレだったな
なんだよラマさんって
なんだよラマさんって
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:51:40.310 ID:U5R6SBq00
ただ歌うだけじゃなければいいか
歌いながら戦ったり合唱しながら死んだりは結構アツい
歌いながら戦ったり合唱しながら死んだりは結構アツい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:58:20.120 ID:9w1hvPGH0
>>28
シンフォギアやスタァライトが駄目だった理由考えたらそれも無理だな俺は
いやまぁ前者は歌い出す前から無理な要素出されてはいたけど
シンフォギアやスタァライトが駄目だった理由考えたらそれも無理だな俺は
いやまぁ前者は歌い出す前から無理な要素出されてはいたけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:00:18.684 ID:lbPmBRwjM
急に歌い始めたジラーチの映画は生理的に無理だったわ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:04:29.081 ID:L8hDK2St0
お前らだってうっきうきのとき歌うじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:03:45.016 ID:U5R6SBq00
曲によるんじゃね
ようつべにある、レ・ミゼラブルで民衆の歌を歌うシーンは本編知らなくても震えるわ
アニメじゃないけど
ようつべにある、レ・ミゼラブルで民衆の歌を歌うシーンは本編知らなくても震えるわ
アニメじゃないけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:05:28.176 ID:FqP0bT4rM
00で空気女がガキと変な歌を歌い始めた時は鳥肌立ったわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:11:56.262 ID:37/N/RhYD
>>39
あれはマジできつかった
ゴロゴロ死体の歌だろ
あれはマジできつかった
ゴロゴロ死体の歌だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:06:53.549 ID:i7SFSiQld
ヒプマイみたいなのは?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:07:38.212 ID:8nPBblMO0
>>40
すき
すき
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:12:11.464 ID:9w1hvPGH0
キャラが歌い始めた結果であっても挿入歌扱いに移行ならまだ平気な時あるんだよな
スタドラの巫女歌のいくつかとか
スタァライトとかハグプリとかちょくちょく「彼女たちが歌ってます」
なカット入れるせいでアウト判定になったし
スタドラの巫女歌のいくつかとか
スタァライトとかハグプリとかちょくちょく「彼女たちが歌ってます」
なカット入れるせいでアウト判定になったし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:08:37.044 ID:0A4mdQtxM
ミュージカルが無理なんだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:08:58.732 ID:B+2vB+M+0
ミュージカル全般無理だわ、全然感情移入できなくなる
これは作り物ですよ~感が出過ぎだろ
これは作り物ですよ~感が出過ぎだろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:14:12.259 ID:hWSwUolp0
ミュージカルは何かもう気持ち悪いわ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:10:51.923 ID:i7SFSiQld
男ってミュージカル苦手奴多いよな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:15:54.120 ID:Q7bX3uA9d
むしろミュージカル好きだわ
歌一本で場面転換できるのすげぇ
歌一本で場面転換できるのすげぇ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:16:07.091 ID:r8YldrSXd
戦場では唱うものだ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:19:05.014 ID:EQ2rHtNip
マクロスなんかは最初から歌も織り込み済みの話だからいきなり歌ってるわけではない
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:19:31.488 ID:otZjg9u3d
シンフォギア全否定じゃん
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:20:01.697 ID:9wYyDZ6L0
>>64
あれ誰向けなの?
あれ誰向けなの?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:22:47.487 ID:r8YldrSXd
>>67
適合者
適合者
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:28:16.217 ID:Zj01IgNa0
マクロスとか歌なしじゃ盛り上がらんし
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:37:25.329 ID:qLCOa+vVd
>>73
むしろスタイリッシュな戦闘シーンで歌謡曲流れるの萎える
その場に合ったBGMもっと他にあるだろ
むしろスタイリッシュな戦闘シーンで歌謡曲流れるの萎える
その場に合ったBGMもっと他にあるだろ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:36:47.721 ID:y0duUuUNd
マクロス7見ろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:15:06.310 ID:MeL8Th4Da
マクロスはキツいけどマクロス7は逆にイケたっていう
◆鈴木さん速報をブックマークしてね😊
元スレhttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610505579/
この記事↓読んだっけ?🤔
コメント
コメント一覧 (17)
境ホラの通し道歌は魂の同期として初回からこだわりがあることを匂わせてたし
あと初期と歌い方変えて感情を取り戻した表現にしたのも良かった
けど気付いたらシンフォ大好きになってたから些細な事やぞ
これはOK?
子供にバーローが混じってってワロタw
そんな予算削減せんでもエエやんってw
あまりに浮きすぎて目立つわwww
それ以前にそもそも全体的にわざとらしい
なかなか面白かった。
普通は前フリみたいな物がある
一応、一話だけ見ようと挑戦するけど途中でギブアップ
ミュージカルは付き合いで何回か見に行ったけどそれなりに見れるけど一度見たら満足
何度も見に行く人は理解できない
コメントする